Yahoo! JAPAN

キレイにするはずが逆に汚れる…。「お風呂場を清潔に保つ人」が意識している“3つの習慣”

saita

キレイにするはずが逆に汚れる…。「お風呂場を清潔に保つ人」が意識している“3つの習慣”

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)で整理収納アドバイザーの三木ちなです。気を抜くと、すぐに汚れが溜まるお風呂場。清潔感を保つには毎日しっかり掃除が必要……かと思いきや、じつは“ものの置き場所“ひとつでキレイさがぐんと変わるんです。ここでは、清潔感がアップする「キレイなお風呂場をキープするコツ」をご紹介します。

1. 掃除グッズは脱衣所にまとめておく

掃除に使うスポンジや洗剤を、お風呂場の中に置いていませんか? じつはこれ、汚れが溜まりやすくなるNG行為なんです。
お風呂場内に掃除グッズが揃っていると、お手入れはしやすいかもしれません。しかしそのメリットとは反対に、湿気や水気で掃除グッズが劣化したりカビが生えたりするリスクがあるんです。キレイにするために掃除グッズが、逆に汚れのもとになってしまっては元も子もありません。

お風呂場の清潔感をアップするのなら、掃除グッズをあえて別の場所に置くことをおすすめします。わが家の場合は、脱衣所にまとめて収納。お風呂場から手にのばせば届く場所にあるので、掃除をするときはすぐに使えます。

2. 便利な洗剤にも頼る

掃除はこまめにしたいけど、毎日の時間をつくるのは正直つらいもの。そんなときは、便利なアイテムに頼ってもいいんです!
最近は泡タイプの洗剤や、こすらずに流すだけの洗浄スプレーなど、時短&簡単な掃除グッズがたくさんあります。キレイさは手間をかければいいというわけではなく、むしろ上手に手を抜いた方が細く長く掃除を続けられます。
お手入れをラクできるものを上手に取り入れて、掃除のハードルを下げましょう。

3. 完璧を目指さない

stock.adobe.com

お風呂場をピカピカに保とうとすると、つい構えてしまいがち。無理をすればいつか反動がきて、掃除のやる気が落ちてしまいかねません。
無理なく続けるためにも、「今日はここだけ」と小さな掃除をコツコツ積み上げましょう。
つど完璧に掃除するのではなく、できるときに少しずつでいいんです。たとえば、今日は床、明日は排水口……のように、日によって分けて進めると気がラクになります。
完璧を目指さないからこそ、続けられる。それが結果的に、キレイなお風呂場につながりますよ。

無理をしなくてもキレイさは維持できる

お風呂場のキレイさを維持するために、無理をする必要はありません。少しの頑張りを継続することで、負担を最小限に抑えながら清潔感をキープできます。
完璧を目指さずに、できる範囲で。ちょっとした意識の変化が、毎日のお風呂掃除をぐっとラクに、そして心地よくしてくれるはずです。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. JO1・INI・ME:Iを輩出したサバイバルオーディション番組第4弾『PRODUCE 101 JAPAN 新世界』新世界の扉を開くグローバルボーイズグループ誕生へ!!

    WWSチャンネル
  2. 旭川から富良野へグルメ満喫なドライブ♪人気ラーメン店に面白いワイナリーも♪

    asatan
  3. 【東神楽町】夏の直売所めぐり!2025 新鮮野菜の直売所2軒と東神楽の無料のガーデンスポット

    asatan
  4. ATEEZ(エイティーズ)メンバー人気順ランキング

    ランキングー!
  5. 分水良寛史料館(新潟県燕市)で夏の企画展、「良寛に魅せられた越後の文人たち」を開催

    にいがた経済新聞
  6. 姫路大手前通りに待望の『バーガーキング姫路大手前通り店』がオープン! 姫路市

    Kiss PRESS
  7. 【小倉駅に新名所誕生】三日月屋がリニューアル!話題の“白玉あんぱん”&サンドイッチ新登場!【北九州市小倉北区】

    行こう住もう
  8. STU48 12thシングル タイトル「傷つくことが青春だ」に決定、ジャケ写・アー写も公開!

    WWSチャンネル
  9. 錦糸町から西大島へ、まっすぐな川をゆく。竪川~横十間川~小名木川【「水と歩く」を歩く】

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 【大阪・江戸堀】リピーター続出!濃厚ソースがクセになる“ミートスパ”専門店

    anna(アンナ)