まるでお店の味。【モランボン公式】の「餃子の皮」の食べ方がウマいよ
餃子の皮でラザニア!? 美味しくできたので、ぜひ作ってみてください。 レシピ引用元:https://www.moranbong.co.jp/recipe/detail/3560.html
モランボン公式の「餃子の皮でカレーラザニア」のレシピ
材料
レトルトカレー 1パック
ピザ用チーズ 適量
モランボン 餃子の皮 8枚
トマトパスタソース 大さじ2
モランボンの餃子の皮でラザニアが作れるということで、挑戦してみました。
自家製のカレーがなかったので、スーパーでレトルトカレーをゲット♡
冷蔵庫に瓶入りのトマトパスタソースがあったので、プラスしましたよ!
それではレビューを見ていきましょう。
作り方①
耐熱皿に、餃子の皮を2枚横に並べましょう。
その上にカレーを大さじ2のせて、さらにピザ用チーズをのせます。
この手順を、あと2回繰り返してくださいね。
作り方②
①に餃子の皮とカレーをのせたあと、トマトパスタソースをかけてからピザ用チーズをふりかけましょう。
作り方③
公式レシピのオーブン調理からグリル調理に変更したので、余熱なしでグリルのスイッチをオン♡
焼き加減を途中で見ながら、約15分加熱しましょう。
こんがり焼けたらできあがりです。
実食
カレーの香りのするラザニアが、こんなに簡単にできるなんて驚き!
餃子の皮が、カレーとチーズになじんでいます。
トマトパスタソースがレトルトカレーのにおいを打ち消してくれているのも◎
まるでお店のような味に仕上がりました。
評価
モランボン公式の「餃子の皮でカレーラザニア 」のレシピ
評価:★★★★★
餃子の皮とカレーなどの具材を重ねて焼くだけで、いい感じのラザニアができてしまいました。
これは、おすすめレシピですよ。
材料少なめでも満足感のあるメニューが完成したので、また作ってみたいです。
みなさんも、試してみてくださいね。