Yahoo! JAPAN

多摩モノレール「平成狸合戦ぽんぽこ」ラッピング車両に乗って東京30市町村の魅力を体感♪小池百合子都知事 出発合図 30秒動画もワクドキ!2050東京戦略

鉄道チャンネル

鉄道チャンネル

うわうわうわうわ、なにこれナニコレ♪♪

スタジオジブリ高畑勲アニメ映画「平成狸合戦ぽんぽこ」にジャックされた多摩モノレールが走ってるぞ!

しかも12月21日までの2か月限定ラップだっていうし……。

な、なぜ多摩モノに平成狸合戦ぽんぽこ?

この鉄道とアニメの共通点は、東京多摩エリア。

映画「平成狸合戦ぽんぽこ」の舞台は多摩丘陵、多摩モノレールは立川を中心に北は上北台(東京都東大和市)、南は高幡不動(日野市)・多摩センター(多摩市)など多摩エリアを結ぶモノレールってことで、コラボ。

平成狸合戦ぽんぽこたちにジャック(ラップ)された編成は、多摩都市モノレール1000系電車4両固定編成16本のなかの、ラッピング専用編成的な第02編成ホワイトver。

で、このコラボでなにを伝えたいかというと↓↓↓

多摩エリア30市町村の魅力を乗って体感♪

みて、これが車内。平成狸合戦ぽんぽこラッピング多摩モノレールは、多摩エリア30市町村の魅力を体感できるつくりに。

西は奥多摩町・檜原村から、東は三鷹市・狛江市まで、30市町村の美しい景色が車内で紹介されてる!

いやほんと、この30市町村ポスターがマジで美しくて、「あっ、行ってみたい!」って思ってしまう。エモいw

◆東京30市町村(東京都総務局)
https://tama120.metro.tokyo.lg.jp/

運行初日には車両基地に小池百合子東京都知事も“降臨”

みてみて♪ 平成狸合戦ぽんぽこラッピング多摩モノレール運行初日には、車両基地@多摩モノレール本社内に小池百合子東京都知事も“降臨”。

「しゅっぱーつ、しんこーっ!」

そのあとのクラクションもいい音♪♪♪

小池都知事も手を振って、「多摩30市町村の魅力をみんなに伝えてねーっ いってらっしゃーい!」ってな感じ。

で、この平成狸合戦ぽんぽこラッピング多摩モノレールの運行期間中(~12/21)、コラボを記念一日乗車券やスタンプラリー、駅イラスト展示とかいろいろやるから、公式サイトをチェックして、乗ってみて↓↓↓ 運行情報も出てるよ!
https://www.tama-monorail.co.jp/2025/09/collaboration-plan.html

急勾配と絶景 東京30市町村を行く旅がブースト

多摩丘陵を南北に結ぶ多摩モノレールは、起伏のある土地を急勾配で越える区間が南側にあったりして、車窓も走りもダイナミックw

立川の南では、多摩川を越えるあたりから秩父連山や富士山がみえたり、中央道を上から越えるときの車窓もすてき♪

多摩動物園駅の前後はもう、東京とは思えないほどの山間の道。急勾配を軽快に走って、きれいな景色が高速で流れていく……。

秋の紅葉の時季はマジおすすめ♪

いっぽう、北に目を向けると、上北台から先の延伸計画も走り出してる。箱根ケ崎までレールがのびると、また東京30市町村を行く旅が、めちゃ楽しくなりそう♪♪♪

c 1994 Isao Takahata/Studio Ghibli, NH

出発式 出席者(敬称略)

小池百合子 東京都知事
加藤育男 福生市長(東京都市長会会長)
師岡伸公 奥多摩町長(東京都町村会会長)
西岡純一 スタジオジブリ執行役員
奥山宏二 多摩都市モノレール代表取締役社長
中村倫治 東京都副知事
古屋留美 東京都生活文化局長
三宮隆 東京都都市整備局理事

◆2050東京戦略 ~東京 もっとよくなる~
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/2050-tokyo/
(画像は東京都提供)

鉄道チャンネル

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 三宮に新体験スポット♡ クレヨンしんちゃんの“ドデカクッキー”づくりを楽しもう!

    anna(アンナ)
  2. <新宿の伝言板>や<喫茶キャッツアイ>を再現したフォトスポット、400点を超える直筆原画も 『シティーハンター大原画展』展示詳細を一挙公開

    SPICE
  3. おしゃべり飲食OK!歴史ある豊岡図書館でイマドキのとしょかん事情を取材してきた♪ 豊岡市

    Kiss PRESS
  4. シン・マリホ水族館オープン記念!アルパークで「わくわくおさかなフェスタ2025」

    旅やか広島
  5. 温浴・公共施設で親子応援割引 関越サービスがオレンジリボンキャンペーン

    にいがた経済新聞
  6. シェアして食べよう!デカ盛りグルメ①『そば処 安曇野の里』大きな「盃」で食べる7人前山盛りそば@長野県安曇野市

    ARURA(アルラ)
  7. 【11月中の土日祝日】福山市の神勝寺 禅と庭のミュージアムで「秋の特別拝観・紅葉ライトアップ」開催。紅葉に彩られた夜の庭園を散策しよう

    ひろしまリード
  8. <波乱のラン活>初孫のランドセルに義母も実母も「うちが買う!」と折れない。平和な解決策は…?

    ママスタセレクト
  9. 11/1(土)・11/2(日)『いいコネまつり×第9回綿半まつり』いいづなコネクトEASTで開催!お買い得商品とグルメ・ワークショップ満載@長野県・飯綱町

    Web-Komachi
  10. 社員食堂がワークスペースにも AIRMANが社内施設をリニューアル

    にいがた経済新聞