Yahoo! JAPAN

ルミナリエ開始!東遊園地「KOBEディライト・ファウンテン」で神戸グルメを食べ尽くす 神戸市

Kiss

いよいよ今年もはじまる神戸ルミナリエ。それに合わせ、東遊園地(神戸市中央区)南側・花時計広場では、恒例のグルメと音楽の祭典「KOBE ディライト・ファウンテン」を開催。その前夜祭に行ってきました!

三宮駅から東遊園地方向に歩くこと5分ほどで、看板発見。今年は11店舗が参加しているようで、いずれも神戸の食を支える有名な企業ばかり。出店ブースの位置を確認して進みます。

各店舗では準備が進められており、暗くなるころにはたくさんの人が集まってきました。

ステージでは、協賛11社の代表が登壇し、点灯式が開催。ボタンを押して光が放たれると、周辺では歓声があがり一斉にシャッター音が。この瞬間は何度味わっても高揚し、美しさに感動します。

ステージではジャズやフルートのライブが開催され、その音楽を聴きながら、いざ目を付けているグルメブースへGO!まずは『老祥記』の行列に並びます。

豚饅頭を無事ゲット♪蒸したてあつあつ&つやつやで美味しそう~。

奥の『神戸コロッケ』では、会場限定で「神戸珈琲コロッケ」なるものを販売しています!興味津々、こちらもいただかなくては。

オシャレなカップには、コロッケと一緒にアイスクリームが入っています!どんな味なのかワクワクします。

次に向かったのは『アンリ・シャルパンティエ』のブース。苺とチーズ味のチョコレートファウンテンにフィナンシェをつけて提供されていますよ!これは美味しそう!

どちらかなんて選べるわけもなく、2つとも食べちゃいます♪

他にもいろんなブースをまわり、会場内のスタンドテーブルに到着。がっつり食事系からスイーツまで今回の戦利品を並べるとこんな感じ(ちょっと欲張りすぎ?)。

まずは気になる「神戸珈琲コロッケ」を実食。温かいコロッケの中身はほろ苦のコーヒークリームが!そこにバニラ感たっぷりのひんやりアイスをあわせると、イタリアデザートのアフォガートみたいな上品な味に。苦さと甘さ、温かい、冷たいを一度に楽しめ、これは癖になりそう。

『UCC』の温かいホットワインと神戸牛すじビーフシチューで胃袋からポカポカに。『金龍閣』のシュウマイは肉々しく食べ応えもあり、『フランツ』の苺ミルクショコラと『アンリ・シャルパンティエ』のフィナンシェで食後のデザートもばっちり!

大満足のディナーを終えつつも、今回胃袋ギブのため味わえなかったグルメに心残りの筆者。2月2日までの期間に、お友達を誘ってリベンジしたいと思います。


開催日
2025年1月24日(金)~2月2日(日)

場所
東遊園地南側園地・花時計広場(神戸ルミナリエ会場南側)
(神戸市中央区加納町6‐1)

時間
神戸ルミナリエの点灯時間に準ずる

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【オフショアルアー釣果速報】伊勢湾ルアーマゴチ釣りで良型続々!(愛知)

    TSURINEWS
  2. 想定以上の申し込みでコメ確保できず… 新潟県、ふるさと納税返礼品計784人分を発送できず

    にいがた経済新聞
  3. カットで若返りは叶う♡老け顔さん向けボブヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  4. 猫には危険度の高い『伝染性腹膜炎(FIP)』症状や予防法、近年広まりつつある治療法について解説

    ねこちゃんホンポ
  5. 中也記念館で7年ぶり「文スト」イベント 「郵便」「横浜」企画展も

    サンデー山口
  6. フレンチ出身の店主が作るデニッシュ鯛焼きが人気!加東市多井田『鯛焼き 闘竜』 加東市

    Kiss PRESS
  7. 『お仕事やめてほしい』と犬が言うので、理由を聞いてみたら…衝撃の『会話ボタンでのコミュニケーション』に「すごすぎる」「賢い」と26万再生

    わんちゃんホンポ
  8. 高橋真麻、いつも長蛇の列ができる有名店で大量購入したもの「久しぶりに行けたので」

    Ameba News
  9. 【津南町・見倉のカタクリ】早春の妖精・カタクリの群生地が秋山郷にあります

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 日本では知られてないけど、実は世界中から人が訪れている「村」がこちらです / 世界盆栽の日

    ロケットニュース24