【八代市】八代の新グルメスポット「屋台村」に行ってきた!
7月からこんなに暑くて今年の夏を乗り越えられるか心配の今日この頃。 みなさーん飲んでますか!?
八代市役所の近くに屋台を発見!
八代市役所近くにいたこの方に聞いてみました。
「八代の屋台村はどこでしょうか?」「・・・」 奥にもいらっしゃいます。
「屋台村は・・・」「・・・」 するとこの先に
毎日夕方の18時から屋台が登場しているんです!
八代グルメを堪能
八代市役所近くのこいこい通りに6店舗の屋台が並んでいます。
1軒目は麻子屋。 奥様のお名前を店名にされた鉄板焼き屋さんです。
とん平焼き(600円)はボリューム満点! 営業時間は18時~ 不定休
続いて、飲み食い処「わさび」さん。鰻料理の屋台です。
鰻のかば焼き、白焼きからおつまみまであります。 鰻の串焼き(500円)からあるので、リーズナブルに鰻を味わえます。 営業時間18時~ 不定休
この日はお休みでしたが、「屋台べろちゃん」トマト辛麺の屋台です。 お休みでも後ろのやつしろTOMATOフェスタイメージキャラクター とまピンが店番をしてくれています。 営業時間18時~ 不定休
次は 呑み所「杉本屋」さん 沖縄料理店です。オリオンビールやもずくの天ぷらなどが楽しめます。 営業時間19時~ 不定休
早くも満席の 屋台るーぷさん。焼き鳥屋さんです。
7本1000円はお得です。 営業時間17時~ 不定休
最後は 呑み食い所 鶴ちゃん
おでんをはじめ一品料理がならびます。 営業時間18時~ 不定休
どこの店で食べても全ての屋台の料理が注文できる!
個性あるお店から1店舗を選ぶのは悩みますよね。 なんと、他の店からも注文できるんです。
暑くても外で飲むビールは最高! トイレは近くの緑地公園または八代市役所(22時まで使用可能)です。 雨天時はお休みだそうです。 各店舗、八代で飲食店を営んでおり、この場所で一気に八代の味を堪能できますよ!