Yahoo! JAPAN

PUMAの大容量2層リュックが使いやすくてやばかった!これで軽いなんて最高に神コスパ(正直レビュー)

ウレぴあ総研

軽くて丈夫、しかもコスパ抜群のリュックを、幅広い世代におなじみのブランド「PUMA(プーマ)」で発見しました!

【全画像】大容量なのにゴツく見えない◎!「PUMAの大容量2層リュック」に大満足♪(写真)

今回レビューするのは「Buzz バックパック」。PCスリーブ付き、ポケットも豊富で機能性も十分。デザインはシンプルで、女性にも取り入れやすい万能タイプです。実際に使って感じた魅力をたっぷり紹介します♪

【PUMA】Buzz バックパック:5,280円(税込)

カラー・サイズ・容量など

・カラー(2025年春夏モデル):トープ、ネイビー、ブラック、ポートなど
・サイズ(約):高さ47.5×幅28cm×マチ20cm
・容量(約):28L
・重さ(約):470g(筆者実測)
・素材:ポリエステル

カラーは2025年春夏モデルのものをまとめましたが、ショップによっては過去モデルの色の在庫もあるようです。筆者は定番のブラックを購入ました。

素材はポリエステル。底面には耐久性を高める加工も施されています◎

さすがのクオリティ!収納力の高さ&使いやすさに感動

背面やショルダーベルトはメッシュ素材で蒸れにくく、夏場でも快適!人間工学に基づいた設計で、重さを分散する構造になっているのも特徴です。

メインの荷室は2つあり、いずれもダブルファスナーで開閉する仕様です。

まず、ショルダーベルト側の荷室にはノートPCやタブレットが入る深型ポケットが1つあります。筆者の14インチノートPCも入り、それとは別に、ポケットでない部分には13インチの液晶ペンタブ一式もすっぽり収まりました!

もう1つの荷室は、普段使っているお弁当箱1つを縦に入れても、隣にさらに3つぐらい並べられる余裕がある広さでした。底部分が大きいので、荷物を詰めるほど安定感が増します◎

前面には深めのファスナーポケットが1つあり、B5のノートも余裕で入るサイズです。

サイドのメッシュポケットは、なんとワインボトルまで入る幅広設計!ここまでサイドポケットが大きいリュックはなかなかお目にかかれないと思います。ドリンクや傘収納以外の用途にも使えるサイズ感で、使い道が広がります♪

内側の素材は全面PUMAロゴ、肩ストラップの調整パーツや反射材にまでPUMA Catが施されていて、ネコ派の筆者はこうした細かなデザインにもテンションが上がりました…!

ちなみにこのバックパック、プーマ公式オンラインストアでは5,280円(税込)ですが、Amazonなどの通販サイトやスポーツショップでは5,000円以下で購入できることもあるんです。この機能性・耐久性で、かなりお得だと思いませんか?

ハピママ*


【PUMA(プーマ) Buzz バックパック】肩ストラップの調整パーツにもPUMAマークがあしらわれていました 

実際に背負って出かけてみた!

とある真夏日に、実際に荷物を入れて出かけてみました。

背中のメッシュ構造は蒸れにくい設計ですが、さすがに30℃超えの日は暑いです。そんなときは、下側の角に手を添えて後ろに少し離せば、通気を確保し背中にこもる熱を逃がせます。筆者は背負いながら何度かパタパタやっていました。

往復の移動を含め全体で1時間ほど使用しましたが、リュック自体がとても軽いので、背負っているときも帰宅後も、肩や背中に疲れは感じませんでした!

また、羽織りやタオルなどのかさばるアイテムも、ダブルファスナーで大きく開くので取り出しやすかったです。ただし今回購入したのはブラックだったので、奥の荷物はちょっと見えにくいのがネック。細かいアイテムは奥に押し込まず、できるだけ取り出し口付近か、縦型に配置したほうが使いやすそうです。

ちなみに屋外で光が当たると立体的なロゴマークが存在感を増し、より高級に見える気がしました!プリントロゴにはない魅力です♪

こんな“地味にうれしい”ポイントも

大きめのリュックですが、女性が背負ってもゴツく見えにくい、前下がりのシルエットも◎!スポーツブランドなのにきれいめスタイルにも合わせやすく、コーデを選びにくいのも嬉しいポイントでした。

そして、やはりメイン荷室が2つあるのがいいですね!例えば、片方にスニーカーや着替えなどを入れて、もう片方にタオルを入れても余裕があり、「宿泊用の荷物に加えて書類も要る日」「ジムで室内とプール両方利用する日」「通勤後に着替えもある習い事に通う日」などの幅広いシチュエーションにも便利に対使えます。

また、マチをたたむとかさばらずスッキリまとまるので保管もラクでした!

家族にも試しに背負ってみてもらったところ、夫はもちろん、身長約140cmの子どもも「全然アリ」とのこと。特に個性的なロゴマークが、ほかのリュックと差がつくポイントで気に入ったようです◎

筆者はこれまでスポーツブランドのリュックを使ったことがなかったのですが、想像以上に使いやすく、スタイリッシュだと思いました!

この価格帯で、ここまでの収納力や快適性、デザイン性がそろうのは、かなりお買い得。

ネコ好きの筆者も大満足の一品でした。ぜひチェックしてみてくださいね!

※価格はセールなどで変動する場合があります。
※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。

(ハピママ*/ユキッ先生)

【関連記事】

おすすめの記事