Yahoo! JAPAN

西区シニアクラブ連合会 口腔健康調査に協力 測定データは研究に活用

タウンニュース

大学院生らが噛む力などを測定

西区シニアクラブ連合会は、東京科学大学大学院摂食嚥下リハビリテーション学分野が実施する「口腔健康調査」に2022年から協力している。5月9日は西区福祉保健活動拠点「フクシア」で、3回目となる測定会が行われた。

当日はシニアクラブ会員約40人が参加。同大学の院生らが会員の歯の状態や嚙む力、舌圧、飲み込む力、舌をどれだけ動かせるのかなどを測定した。合わせて、日常の習慣や性格を問う20ページほどのアンケートも行われた。相談ブースも設けられ、同大学院講師の山口浩平さんが対応。平均値と結果の数値を比べたフィードバックも行った。

同大大学院4年の堀家彩音さんは「臨床の現場だと、これだけまとまった人数のデータを得るのは難しい。地域の協力なしにはできないこと。本当にありがたい」と述べた。

ここで得られたデータは、学会報告や論文発表に活用されるという。これまでも以前の測定結果から「将来よりも今を重視する人のほうが噛む力が弱い」など、新しい知見が得られたという。

この企画を立ち上げた同シニアクラブの大高治さんは、「自分の健康データが分かるだけでなく、研究に役立つ社会貢献もできる。一石二鳥です」と話した。次回は11月に開催する予定だ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北九州モノレール小説『イキモノ』を全駅で無料配布!1駅1話、親子の物語を集めて読む13のストーリー

    行こう住もう
  2. <スマホのマナー>食事中は基本スマホは触らず写真もダメ、他人にも触ってほしくない。求めすぎ?

    ママスタセレクト
  3. [シェラトングランドホテル広島] 全国99施設のグループホテルから集まった折り鶴を広島市へ寄贈

    旅やか広島
  4. 新発売の北海道限定“白いバターのいとこ”が10日間限定で関西でも買えるってほんま?

    anna(アンナ)
  5. 普段は乗れない「事業用車両」夏休み限定カードラリー、8月2日スタート 京王電鉄

    鉄道チャンネル
  6. 全国学力テスト 全教科で小6平均上回る 中3下回る 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  7. 8/23(土)オープン「和食麺処サガミ 長野篠ノ井バイパス店」長野市初出店!蕎麦、みそ煮込和膳、名古屋めしも!親子三代で楽しめる和食チェーン@長野県長野市

    Web-Komachi
  8. 京都市役所近くにオープン![VOUS(ヴ)]でカジュアルにフランス料理とワインを楽しむ

    Leaf KYOTO
  9. AI時代に「技術力」は再定義されるのか。まつもとゆきひろが明かす不変の三要素

    エンジニアtype
  10. 【夏のほめられごはん】冷凍マンゴーとオレンジジュースのソルベ

    NHK出版デジタルマガジン