Yahoo! JAPAN

世界遺産 東寺に参拝したら寄りたい老舗和菓子店 ヤミツキになる名物餅も「御菓子司 東寺餅」

キョウトピ

世界遺産 東寺に参拝したら寄りたい老舗和菓子店 ヤミツキになる名物餅も「御菓子司 東寺餅」

世界遺産の東寺の北側にたたずむ老舗の和菓子店「御菓子司 東寺餅」。優しい甘さと独特の食感でヤミツキになるといわれる名物の東寺餅をご紹介します。

東寺に参拝したら寄りたい老舗和菓子店

京都駅の南側、南区の東寺。京都有数の名所であり、五重塔は京都のランドマークと呼んでも過言ではありません。また世界遺産にも登録されています。
また毎月21日に開催される弘法市には、多くの方が参拝されます。

こちらは、東寺の慶賀門北側にたたずむ老舗の和菓子店「東寺餅」。
創業は大正元年の1912年と古く、地域の方をはじめ、参拝客の方から長年愛されてきました。

ショーケースには、馴染みのある定番和菓子が並びます。くず饅頭、亥の子餅、三色だんご、道明寺、田舎饅頭、大福、わらび餅など。
そして名物と言えば、店名でもある『東寺餅』です。

みかさや日持ちのするおかき、飴などもラインナップされていました。
その上には。芸能人のお写真も多くあり、多方面から親しまれてきたのが伝わってきますね。

色々と迷いましたが、いくつか購入して帰ってきました。
東寺がデザインされた包装紙、趣あっていいですね。

こちらが名物の東寺餅です。ぷっくりとかわいいビジュアルです。1つ160円(税込)。

小ぶりの東寺餅ですが、中にはこしあんがたっぷり。求肥にはメレンゲが加えられているそうですが、もちっとふわっと独特の食感。優しい甘さの美味しさにヤミツキになるお客さんも多いのだとか。

東寺に参拝されたら、是非立ち寄ってくださいね。

店舗情報

店名:御菓子司 東寺餅
住所:京都市南区東寺東門前町88
電話番号:075-671-7639
営業時間:7:00~17:00
定休日:不定休

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 自身4連敗中の西武・今井達也が楽天戦13連勝かけ先発 ルーキーの古謝樹と投げ合い

    SPAIA
  2. 「飲み過ぎて駅のベンチで休んでいたら、『酔っぱらってるの?』。おじさんは私の背中をさすり...」(埼玉県・40代女性)

    Jタウンネット
  3. 【さっぱりでおいしい!今日の献立はこれで決まり!】豚バラと夏野菜のカリカリポン酢炒め

    BuzzFeed Japan
  4. 猫を『飼い主さんの手で遊ばせる』ことの危険4選 エスカレートすると傷だらけに…

    ねこちゃんホンポ
  5. 大粒な自家製レーズンにびっくり!余韻までも印象的な、忘れられないレーズンサンド

    おとりよせネット
  6. 犬に『散歩を楽しんでもらう』方法4つ 気軽に取り入れることができる工夫とは?

    わんちゃんホンポ
  7. 連載全36回のすべての原画を紹介! 尼崎城で「乱太郎とめぐるふしぎな世界」原画展開催 尼崎市

    Kiss PRESS
  8. 赤ちゃんとの旅行デビューにピッタリ!大人も子供も楽しめる「ナチュの森」に行ってみた!

    サツッター
  9. 【終活】親も子も困らないために!「元気なうちにしておきたいこと」まとめ

    ウレぴあ総研
  10. KDDIとJAL、遠隔操縦者1名でドローン3機を同時運航に成功

    DRONE