Yahoo! JAPAN

川柳・俳句・短歌 喜寿の「自分史」 伊賀市の菅山さん

伊賀タウン情報YOU

川柳などを記録してきたノートを広げ、完成した本を手にする菅山さん

 喜寿を機に「自分の生きてきた証を残したい」と思い立った三重県伊賀市島ヶ原の菅山勇二さん(76)がこのほど、長年詠み続けてきた川柳や俳句、短歌を本にまとめた。YOUや日刊紙などに20年以上投稿し、掲載された計1841点を収録した424ページの「自分史」には、その時々の時事問題や家族の出来事、ふと湧いた感情などが詰まっている。

 地元の島ヶ原商工会に勤めていた30代半ばのころ、県商工会連合会の機関誌に載せるために詠んだ2つの川柳「猫の手も 借りたいくらい 超多忙」「猫に手を 貸してやりたい 今は暇」。年度末の繁忙期とその直後との差を対比させた2句をきっかけに「川柳は面白い」と思うようになった。

 以来、思いついた句をちらしの裏などに書いて推敲し、整ったらB5版のノートにつづっていくのが日課になり、ノートは十数年前に始めた俳句、短歌も含め40冊を超えた。今回収録したのは2003年9月から24年末までの分で、掲載された日刊紙をスクラップし、句や作品評をパソコンで都度記録していたからこそ、書籍化を決めてから約1か月で完成させることができた。

千差万別で面白い

 ほぼ毎日詠むという川柳は「浮かんだこと、思ったことを17字にするだけ」で、政治・経済などの風刺的な句でも重くならないよう気をつけている。03年9月に毎日新聞「万能川柳」で秀逸賞を獲得したのは「ねえ総理 大きい泉に なってくれ」という、第1次小泉内閣への期待を詠んだものだった。

 題名には「ひたむきに、まじめに」を意味する「一途一心」を冠した。B5版で50部作成し、一部は親しい人に贈ったといい、菅山さんは「これまで詠んできた句のように、千差万別だからこそ人生は面白い。読んだ方それぞれに感想を持ってもらえたらいい」と思いを話した。

2025年2月22日付887号3面から

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なりすまし広告の報告90%減少 Google「2024年広告安全性レポート」発表

    おたくま経済新聞
  2. 【新店・ドッグランカフェ.DANA】愛犬家が理想とするカフェ&ドッグランがオープン!|弥彦村・ドットダナ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. ペドロ・パスカル、シガニー・ウィーバーら登壇!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』パネルレポート|初解禁のフッテージ映像も公開

    アニメイトタイムズ
  4. これはもう、ホントに1000億いけるんじゃないかなと──マルチバースロボコの声優陣は「意味わかんないくらい豪華(笑)」。劇場版『僕とロボコ』チョコレートプラネット・松尾駿さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. チューリップ狩りで春を持ち帰り♪豊岡で開催中の「たんとうチューリップ祭り」に行ってきた 豊岡市

    Kiss PRESS
  6. 世界のホームラン王・王貞治の生誕の地「八広」を行けば、変貌著しい東京が見えてくる

    コモレバWEB
  7. 人気の「ふじの苗木即売会」は売り切れ次第終了。ふじ造り相談で初心者でも安心「藤岡ふじまつり」【4月19日〜5月6日】群馬県藤岡市

    タウンぐんま
  8. 群馬近隣の作家たちによる作品市。お気に入りの作品を見つけよう「手業市」【4月27日】群馬県館林市

    タウンぐんま
  9. 日帰りで行く 群馬近郊の魅力再発見の旅「秩父市街地」-埼玉県秩父市

    タウンぐんま
  10. 渋川清彦さんが出陣!満開の八重桜と武者行列「白井宿八重ざくら祭り」【4月20日】群馬県渋川市

    タウンぐんま