Yahoo! JAPAN

雑木林で必死に生きていた『オイルまみれの子猫』を保護した結果…涙なしでは見られない『変化の軌跡』に「胸が熱くなった」「ありがとう」の声

ねこちゃんホンポ

Instagramアカウント「tamako753」に投稿されたのは、雑木林でひとり懸命に生きていた子猫が保護され、保護主さん家族や新しい家族の愛情を受けて幸せになっていくまでの記録をまとめたリール動画です。子猫が元気になっていく様子に「涙が出る」「保護されて良かった」と感動の声が上がっています。

雑木林で必死に生きていた子猫

冬の訪れも間近なある年の11月半ばごろ、Instagramアカウント「tamako753」の投稿主さんは1匹の子猫の目撃情報を得ることとなりました。子猫は雑木林にいるとのことでしたが、情報が不確かで途切れがちだったことからなかなか保護するには至れず時間が経過していったのだそうです。

それでも、過去の経験から「一度関わったら最後までやり通さないと後悔する」と思い保護を目指して子猫を探していた主さん。保護まで約1ヶ月半の間、子猫は一生懸命に生き延びてくれ、様々な人たちの協力もあり無事に助け出せたのだといいます。

すくすく成長する保護子猫

寒さが日に日に増していく中、必死に暖を取ろうとしていた子猫の体は、全身がエンジンオイルまみれになっていたのだとか。雨風にさらされまともにご飯も食べられないまま、アライグマやカラスといった野生生物から逃げる日々を送っていたことで、相当に消耗してしまっていたといいます。

保護されてからの子猫は、あたたかい部屋の中でご飯もたくさん食べられるようになって、どんどん元気を取り戻していったとのこと。主さんは子猫が生き延びてくれたこと、保護させてくれたこと、すくすく成長していくことに感謝を覚え、心から感激していたといいます。

新しい家族と幸せいっぱいの日々へ

その後子猫は「おこた」ちゃんという愛らしい名前をもらって、娘さん一家に引き取られ幸せに暮らしています。新しいお家では先住猫さんとの関係も良好なようで、とても可愛がってもらっているとか。

モッフモフに大きく成長を遂げたおこたちゃん。主さんとその家族の諦めない気持ちがひとつの尊い命を救い、おこたちゃんの幸せな生活につなげることができたのでした。

こちらの投稿には、「助けたいと思う気持ちが奇跡を起こしたのですね」「辛い思いをしていたでしょうね、保護されて本当に良かったです」「一つの大事な大事な命が繋がって本当に良かった」「これからはたくさん甘えて幸せに長生きしてね」「涙が出て来ます」などたくさんのコメントが寄せられています。

Instagramアカウント「tamako753」では、実家へと里帰りしてきたおこたちゃんの様子も見ることができますよ。

写真・動画提供:Instagramアカウント「tamako753」さま
執筆:曽田恵音
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【高砂】「TAKASAGOing! FESTA」開催!ET-KINGや令和の虎メンバーも出演予定♪

    兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU
  2. 【過去最大規模】画家、髙島野十郎の回顧展が開催中!千葉から全国を巡回する展示の見どころとは?

    イロハニアート
  3. 栄|並んででも食べたい、熱々アップルパイとこだわりコーヒー。栄の名喫茶でとっておきの午後を

    ナゴレコ
  4. 青森県から与那国島へ移住し21年。島でみつけた豊かな暮らし『教えて島暮らし〜沖縄移住者の声〜』

    OKITIVE
  5. 義を重んじた上杉謙信公の愛刀・国宝『無銘一文字(山鳥毛)』の特別展示、13日から始まる(12日内覧会を実施)!

    にいがた経済新聞
  6. 『最年長になっていた売れ残り犬』と出会った結果→即決でお迎えをして…『1ヶ月後の光景』に思わずほっこり「待ってたんだ」「絶対幸せ」と反響

    わんちゃんホンポ
  7. 最初に見えたものは?「健康運を高めるコツ」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  8. 完璧にしなくても「リビング」が広く見える人の“3つルール”「置いてもごちゃついて見えない」

    saita
  9. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』思っていたより会計が高かったワケは…

    ふたまん++
  10. 2025年7月6日オープン 大黒ラーメン ラウンドワン京都伏見店

    京都速報