Yahoo! JAPAN

いつもの「梅おにぎり」に入れると“鉄分が摂れる”保存が便利な食材とは?「おかず要らず」「栄養も抜群」

saita

いつもの「梅おにぎり」に入れると“鉄分が摂れる”保存が便利な食材とは?「おかず要らず」「栄養も抜群」

朝ごはんやお昼ごはんにぴったりな「おにぎり」。栄養豊富な具材を混ぜ込めば、手軽に、こころとからだを労ることができます。そこで今回は、簡単に作れてからだにうれしい、満足感もたっぷりなおにぎりアレンジをご紹介します。使う具材はすべて長期保存がしやすいものばかり。レパートリーに加えておくと便利ですよ。

「梅とほうれん草と天かすのおにぎり」の作り方(調理時間:3分)

ベースとなるのは王道メニューの「梅おにぎり」。そこに、鉄分が摂れる具材としておなじみの「ほうれん草」と、絶妙なコクを添えてくれる「天かす」をあわせていきます。ほうれん草は冷凍食品を使用します。保存が効くので、思い立ってすぐおにぎりを作れてラクチン。茹でたほうれん草を使っても問題ありません。

材料(1人分)

・ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)

・梅干し……1個

・冷凍食品のほうれん草(もしくは茹でほうれん草)……20g

・天かす……大さじ2

・めんつゆ(3倍濃縮)……小さじ2分の1

準備

梅干しをほぐします。冷凍ほうれん草は解凍し、水気を切っておきます。
天かすにめんつゆをかけておきます。

作り方

1.ごはんに、梅、ほうれん草、天かすを混ぜ合わせます。

2.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。

器に盛ったらできあがりです。

「梅とほうれん草と天かすのおにぎり」の作り方をご紹介しました。梅のさわやかな酸味に、ほうれん草と天かすがかけ合わさると、“もうおかずは要らないかも…”と思うほどの満足感が味わえます。ぜひ作ってみてください。

日々おにぎり/ゆこ/おにぎり作家

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高知発「四万十ドラマ」が阪神梅田本店に初出店!絶品モンブランを実食レポ(編集部レポ)

    PrettyOnline
  2. 『石原夏織 LIVE 2025 -As I Am-』Blu-ray発売決定!ジャケット写真&収録内容公開

    SPICE
  3. 愛猫からの『愛され度』を測る方法5つ 何気ない愛情サインを知って絆を深めよう

    ねこちゃんホンポ
  4. パンもおかしも! 素材にこだわる商店街の小さな人気店【京都市北区】

    きょうとくらす
  5. はい、大大大優勝。【業務スーパー】毎日でも食べたい人気商品みつけた

    4yuuu
  6. 知らなきゃ損するかもよ……。【ベルク】の人気商品がびっくりするほどウマい

    4yuuu
  7. 伝説のUKメタル・バンド、Iron Maiden(アイアン・メイデン)が、アルバム『Life After Death / 死霊復活』の40周年記念として限定アナログ盤をリリース決定!

    WWSチャンネル
  8. 耳が遠くなった老犬と『2ヶ月ぶりに再会』したら…帰宅に気付いた瞬間の『愛おしいリアクション』が35万再生「最高に可愛い」「ほっこり…」

    わんちゃんホンポ
  9. 自民と維新の連立交渉。裏側にどんな駆け引きがあったのか

    文化放送
  10. OCHA NORMA、初の武道館公演「#OCHAnnel」開催

    WWSチャンネル