Yahoo! JAPAN

5月14日放送の“静岡発そこ知り”は「令和に続く昭和のグルメ~時代を超えて愛される味〜(仮)」

アットエス


令和7年の今年は、昭和に換算するとちょうど「昭和100年」の節目の年!

今回のそこ知りは、昭和という激動の時代に創業し、今もなお愛され続ける昭和グルメを大特集!トータルテンボスの2人が時代を駆け抜けてきた味と思いを伝えます。

最初に訪れたのは、昭和4年創業のパン屋さん「豊月堂」。昭和30年ごろから静岡市内の学校給食のパンの製造を担ってきたという、静岡市民とは切っても切れないお店です。

創業当時は和菓子屋さんだった名残りから、自家製のあんこを使ったあんパンは10種類以上!

優しい甘さできめが細かく、口に入れるとあんがとろける白あんパンに、サクサクのデニッシュ生地で包まれたデニッシュあんパンなど、地元の人たちから愛され続ける、どこか懐かしい味わいのパンが魅力です。

そして、静岡駅のほど近くにある昭和29年創業の中華料理屋さん「とんとん」へ。かつては深夜3時まで営業していたそうで、夜の繁華街で働く人たちや、一杯飲んだ後の人たちの胃袋を掴んできました。

看板メニューはニンニクがガツンときいた「餃子」と、炒飯と天津飯を融合させた「天津炒飯」。パラパラ炒飯をたっぷりの玉子で包み込み、絶妙な甘塩っぱいあんをたっぷりとかけたガッツリ系の一皿。

愛されてきた歴史に納得の、一度食べると忘れられない強烈インパクトの料理を堪能します。

他にも、静岡県民必見の昭和グルメが続々登場しますよ!

また食べたくなるあたたかさの裏に、ストーリーあり!お腹も心も、懐かしさでいっぱいの1時間。

【出演者】
トータルテンボス(藤田憲右‎・大村朋宏)
堀葵衣 (SBSアナウンサー)
杉本真子(SBSアナウンサー)
高田愛弓(SBSアナウンサー)

※敬称略

「静岡発そこ知り」は5月14日(水)よる7時から、お見逃しなく!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 全国1000人以上の「カーネルおじさん」が〝武者〟に変身するらしい 鳥取にも初上陸で47都道府県を完全制覇

    Jタウンネット
  2. マイメロディ、クロミ、リトルツインスターズの記念グッズ大集合!“サンリオ周年祭”限定イベントが全国にやってくるよ♪

    ウレぴあ総研
  3. 中国が月面に原子力発電所を建設!?「月って誰の物?」と内藤剛志も困惑

    文化放送
  4. 不二家の「母の日スイーツ&グッズ」が即買いクオリティ!美麗ケーキ&激かわペコちゃんアイテムに惹かれる♪

    ウレぴあ総研
  5. 犬の『免疫力が下がる』飼い主のタブー行為4選 危険な生活習慣や意識すべきポイントまで

    わんちゃんホンポ
  6. 「ワークマンのディズニーデザイン新作」出たっ!良デザイン、高機能、しかも激安で神コスパ!!【実物レビュー】

    ウレぴあ総研
  7. 最強の組み合わせ見つけたかも……。「温泉卵」の超ウマい食べ方教えます

    4MEEE
  8. 郡山から秋田まで約8時間乗りっぱなし、「リゾートしらかみ」で東北本線・北上線・奥羽本線経由の旅

    鉄道チャンネル
  9. 共感度MAX! 大人の恋愛ドラマ「子宮恋愛」の魅力とは? 松井愛莉×大貫勇輔×沢村玲が語る関西グルメ愛も

    anna(アンナ)
  10. -真天地開闢集団- ジグザグ 初の横浜アリーナ公演が待望のBlu-ray&DVD化!映像集『全国開闢禊 -天ト地-』発売決定!

    WWSチャンネル