Yahoo! JAPAN

透明な卵を産むサメ? 国内初となる<サラクワスウェルシャーク>を展示【茨城県大洗町】

サカナト

サラクワスウェルシャークの卵(提供:公益財団法人いばらき文化振興財団)

サメの飼育種数日本一のアクアワールド茨城県大洗水族館は、4月1日よりサラワクスウェルシャークの成魚と卵の展示を開始することを発表しました。

サラワクスウェルシャークは<透明な卵を産むサメ>であり、本種の展示は国内初だそうです。

サラワクスウェルシャークは国内初展示

サラクワスウェルシャーク(Cephaloscyllium sarawakensis)はメジロザメ目トラザメ科ナヌカザメ属に分類されるサメで、西部太平洋からインド洋の水深100~150メートルに生息しています。

サラクワスウェルシャーク(提供:公益財団法人いばらき文化振興財団)

日本近海では、サラクワスウェルシャークに近縁のナヌカザメ(Cephaloscyllium umbratile)が浅海から水深450メートル程に生息。ナヌカザメが全長1メートル程になるのに対して、サラクワスウェルシャークは成長しても全長40センチ前後だそうです。

透明な卵を産むサメ

サラクワスウェルシャークは、危険が迫ると海水を飲み込んで腹部を膨らませて身を守る習性を持ち、英名の「スウェル(日本語で膨らむという意味)」はこの生態に由来しています。

このような変わった習性を持つサラクワスウェルシャークですが、本種最大の特徴はガラスのように透き通った透明な卵を産むことです。

サラクワスウェルシャークの卵(提供:公益財団法人いばらき文化振興財団)

透明な殻をもつ理由は、卵をサンゴなどの背景に溶け込ませ、捕食者から見つかりにくくするためとも考えられているようですが、詳しいことはまだ不明だとか。

アクアワールド茨城県大洗水族館では、2月下旬にサラクワスウェルシャークの成体と卵を入手。安定した飼育が可能になったことから、現在開催中の「超サメ展~シャークダディ第2研究所~」で紹介する運びとなったようです。

アクアワールド茨城県大洗水族館のサメ展示種数は53種に

今回、サラクワスウェルシャークの展示により、アクアワールド茨城県大洗水族館でのサメ展示種数は53種となりました。

本種の国内初展示と先日発表されたシロワニの3度目の繁殖成功を受け、同館は「超サメ展~シャークダディ第2研究所~」の開催期間を5月6日まで延期します。

詳しくは、アクアワールド茨城県大洗水族館公式ホームページ内のニュースページで確認できます。

この機会に珍しいサメとその卵を見に行ってはいかがでしょうか。

※2025年3月28日時点の情報です

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『賢くてカッコいい大型犬』を飼ったと思っていたら…想像とは程遠い『現実の光景』が13万再生「外見とのギャップがw」「アホ過ぎるの草」

    わんちゃんホンポ
  2. エドワード・ファーロング来日 黄金期を支えたファンに激励 変顔も! 『大阪コミコン2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 【GTA6】発売日が2026年5月に決定、バイスシティが現代の舞台に復活『グランド・セフト・オートVI』

    攻略大百科
  4. <義両親はカスハラ?>おおらか?いや、無神経!義両親との買い物「めっちゃ疲れる!」【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 第43回ゆめマルシェ開催!ハンドメイド&キッチンカーも登場♪家族で楽しむ春の休日へ【福岡県中間市】

    行こう住もう
  6. あいのり・桃、人間ドックの結果でショックだったこと「みんなも受けて!」

    Ameba News
  7. サーティワン「ハピネスボックス」は数量限定。"なりきりセット"付きでGWのおうち時間にもぴったり♡

    東京バーゲンマニア
  8. 挫折の連続だった発達障害息子の習い事。不登校の日々で出合った「一生モノの趣味」とは?

    LITALICO発達ナビ
  9. 【5月3日プロ野球公示】巨人・秋広優人、日本ハム有薗直輝、オリックス来田涼斗ら登録 ロッテ益田直也ら抹消

    SPAIA
  10. 千葉県警察音楽隊&カラーガード隊「安全・安心コンサート」6月14日開催!【木更津市】

    チイコミ! byちいき新聞