Yahoo! JAPAN

【多可町】「おそうざいバル&カフェほのり」古民家で創作和食とペルシャ料理を味わって♪

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【多可町】「おそうざいバル&カフェほのり」古民家で創作和食とペルシャ料理を味わって♪

「おそうざいバル&カフェ ほのり」は、山と田んぼに囲まれた静かな集落に佇む、古民家を改装した温かみのあるカフェ。一見「和のお惣菜カフェ?」と思いきや、ここで味わえるのは、中東・イランに受け継がれるイランの家庭料理。「ペルシャ料理ってどんな味!?」そう思った人こそ訪れてほしい一軒です。

・「おそうざいバル&カフェほのり」

多可郡加美町にある「おそうざいバル&カフェほのり」は、初夏に紫の花畑が広がる「ラベンダーパーク多可」からほど近い、のどかな山あいに佇む古民家カフェ。兵庫県内でも数少ないのイランの家庭料理を味わうことができます。
創作和食のお店としてオープンしましたが、イラン出身のご主人との出会いと結婚をきっかけに、ご主人が手がけるペルシャ料理もメニューに仲間入り。地元の旬の山菜や無農薬野菜をたっぷり使ったお惣菜とともに、日本とペルシャ、それぞれの国の食文化が優しく溶け合う味わいが楽しめます。

洗練された店内は、外観からは想像できないほどモダン。和の風情を残しつつも現代的な心地よさを持ち合わせた、まさに“ギャップ萌え”の空間です。
席の間隔は広めに取られ、どのテーブルもゆとりあるスペースを確保。隣の会話を気にせず、思い思いの時間を過ごせる心地よい距離感が保たれています。

玄関を入ってすぐの場所にあるカウンター席は、一人でもゆったりくつろげそう。店主との距離が近く、旅の話や異文化についての会話に花が咲くことも♪

同店はモーニングやランチのほか、夜は予約制のバル営業も行っています。さらに2階では、出張アロママッサージやヨガなどのイベントも不定期で開催。2階にはペットと一緒に食事が楽しめる席もスタンバイ。イベントがある日はペット同伴NGになるので、イベントスケジュールを公式Instagramで確認してから来店を。

・数種類のおばんざいが味わえる創作ランチ

『エビのフリット ハニースイートソース』1,500円 
同店の自慢は、数種類のおばんざいが一挙に並ぶ目にも美しい創作ランチ。ラインアップは7種類あり、それぞれ地元で採れた山菜を使った小鉢、自家製ハリハリ漬け、茶碗蒸し、ポタージュ、ご飯、サラダが付きます。

数あるメインの中でも特に人気なのが、メインの『エビのフリット ハニースイートソース』です。サクサクの衣をまとったエビに、特製のチリソースとハチミツの甘さが絶妙!肉厚でぷりっと弾力があり、エビ好きにはたまりません。

副菜で注目すべきは「柴漬け入りのポテトサラダ」。ジャガイモの甘みと柴漬けの塩梅がちょうど良くほっとする味わいに七味がピリッと味を引きしめています。創業当時から変わらない、ピンク色の紫タマネギドレッシングがサラダに華を添えています。

『油淋豚(ユーリントン)』1,500円
『油淋豚(ユーリントン)』もファンの多いメニュー。サクッと焼いた豚バラ肉に、オリジナルの“食べるラー油”をオン!香ばしさと辛さがプラスされご飯が進みます。
メインはこのほか『てこねデミグラスハンバーグ』(1,600円)『鮭のホイル焼き』『レモンハーブチキン』(各1,500円)『テリヤキチキン』『豚のしょうが焼き』(各1,400円)などバラエティー豊か。ペルシャ料理が苦手な人も安心ですね♪

・見た目が華やかな『今月のペルシャ料理』が人気!

『今月のペルシャ料理 (チャイ・スープ・サラダ・デザート付き)』1,500円 
ペルシャ料理は、毎月メインが変わる月替わりのセットメニューです。
取材日のメニューは、胃袋を刺激する香り高いスパイスの炊き込みご飯「マシュ・ポロ」がメイン。副菜には、ほどよい酸味がクセになる「カリフラワーのピクルス」。さらに「ニンジンの豆乳ポタージュ」、「サラダシーラージー」、季節のフルーツ、自家製ケーキ、栄養価が高いナツメヤシの実の「デーツ」がセットでした。
「サラダシーラージー」とは、角切りのキュウリやトマトをミントとレモン果汁で和えた、イランのマリネ風サラダのこと。サッパリとヘルシーでお口直しにもぴったりです。

ムング豆(緑豆)とご飯を一緒に炊き込んだ「マシュ・ポロ」は、ふわりと立ち上るサフランの香りに、ムング豆のほくほく感と軽やかなバスマティ(ペルシャ米)の食感が楽しい一品。使用されているドライハーブは、ご主人の故郷であるイランの実家から取り寄せているというこだわりぶりで、まさに本場の味そのものです。
さらに、トッピングのビーフソースは、牛肉とトマト、タマネギをベースにドライハーブをプラスしたもの。ハーブの香りとうま味が重なり合い、食欲を刺激します。

『今月のペルシャ料理は、スイーツやチャイ、豆乳のみで仕上げた温かいポタージュがセットに。自家製のパウンドケーキはミルクは使わず、バターの風味を大切にして焼き上げられています。生地の中には、果実のうま味をぎゅっと閉じ込めた自家製ジャムを練り込み、香りとコクをプラス。シンプルなレシピだからこそ、素材の良さが際立つスイーツです。

ここを訪れたら、ぜひ味わってほしいのが同店のオリジナルブレンドティー「チャイ」。アールグレイの茶葉を丁寧に蒸気で抽出し、シナモンをはじめとする数種類のスパイスやハーブを独自の配合でブレンドしています。
砂糖不使用とは思えない自然な甘さが広がり、一口で心がほっと温まります。この「チャイ」だけを求て訪れるコアなファンもいるとか。

・和モダンな空間で『ケーキセット』はいかが?

『ケーキセット』750円
ランチ利用だけじゃなく、おしゃべりタイムにふらっと立ち寄れるのもこの店ならではの心地よさです。『ケーキセット』では、自家製のパウンドケーキに、アイスクリームと季節のフルーツを添えて提供。しっとり生地には店主手作りの果実のジャムを練り込み、一口ごとに優しい香りが広がります。アイスの上には、別仕立ての果実のソースをとろり。ドリンクはコーヒーまたは紅茶からチョイスして♪
九谷焼、有田焼、立杭焼など店主に選び抜かれた器に盛りつけられたデザートたちは、それだけで特別な時間を演出してくれそう。

ムスリム(イスラム教徒)によって「ハラルフード」のルールに従い、祈りを捧げながら調理されるペルシャ料理。国も文化も越えて結ばれたご縁が、この店の原点であり、ここには、偶然のようで必然だった小さな奇跡が息づいています。
遠い存在だった異国の料理が、こんなにも身近に溶け込み味わうことができます。日常を少し抜け出して、“おいしい異文化体験”を楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか。

■詳細情報

■DATA

おそうざいバル&カフェほのり

所在地

兵庫県多可郡多可町加美区大袋120-4

電話番号

0795-20-4141

営業時間

モーニング/7:30〜11:00(L.O.10:30)
ランチ/11:00〜15:00(L.O.14:30)
バル/18:00〜21:00(L.O.20:30) ※予約制

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 将軍継承問題や幕閣の権力争いが続く伏魔殿・江戸城跡周辺を訪ねる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の四】

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「ライトゲームに最適!」釣り道具を収納可能な【折りたたみ椅子の自作方法】

    TSURINEWS
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月5日(月)】

    anna(アンナ)
  4. いのちのたび博物館で企画展「堀切辰一生誕100年記念 襤褸-布の記憶-」開催【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月5日(月)】

    anna(アンナ)
  6. 通勤中、昆虫の大群に遭遇→夜になると... 体験談に14万人驚嘆「こういう行動できる人本当に尊敬する」

    Jタウンネット
  7. 猫に起きがちな『おやつにまつわるトラブル』3選 欲しがるからつい…は不健康のもと!

    ねこちゃんホンポ
  8. “老け感”が出ない!垢抜けて見えるボブヘア〜2025年晩春〜

    4MEEE
  9. 【ダマされたと思ってチーズに巻いてみて!】「このコンビは間違いない」「作ると毎回取り合い」マジで箸が止まらないおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 「この納豆アレンジ、どこで知ったの?」「朝からご飯3杯イケそう」混ぜるだけ簡単♪朝ごはんにぴったりの時短レシピ

    BuzzFeed Japan