Yahoo! JAPAN

オメガの伝説的モデル「レイルマスター」が復活!

THE

オメガの伝説的モデル「レイルマスター」が復活!

「スピードマスター」、「シーマスター300」と並ぶ“プロフェッショナル三部作”のひとつで、オメガの歴史に名を刻む「レイルマスター」が、この春ついにレギュラーモデルとして復活する。

「レイルマスター」は、1957年の誕生当時としては異例の1,000ガウスの耐磁性能を武器に、科学者や鉄道員といった磁場の強い環境で働く人々を支えたツールウォッチである。機能をデザインが物語るような、潔いミニマルな文字盤もまた、ヴィンテージを好む愛好家にとって特別な存在となっている。

 新作は、ステンレススティール製の38mmケースに、グレー×ブラック、またはベージュ×ブラックのグラデーションダイヤルを組み合わせた2種。いずれも、シーマスター アクアテラ コレクションと同様のシンメトリーケースとリンクブレスレットを備え、実用性と装着感が追求されている。ベージュダイヤルモデルには、2004年版レイルマスターと同様のスモールセコンドも搭載され、ヴィンテージ感を高めるゴールドブラウンのレザーストラップ仕様も用意される。

 心臓部には、15,000ガウスという圧倒的な耐磁性能を誇るマスター クロノメーター キャリバー8806(またはスモールセコンド仕様の8804)が収められる。スイス連邦計量・認定局(METAS)による業界最高水準の認定を受けた、最先端のメカニズムだ。

 38mmという小ぶりなサイズ感、無駄を削ぎ落とした機能美、そして揺るぎない実用性。単なる復活にとどまらないこの最新作は、機械式時計本来の魅力を重視する、RAKISHな洒落者にこそふさわしい。

text:the rake

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. コスパ最強&超簡単です。茹でて和えるだけの「もやし」のウマい食べ方

    4MEEE
  2. もうすぐ梅雨シーズン到来...洗濯物のお悩み、ニトリで解決できるかも。あると便利な「部屋干し対策アイテム」3選

    東京バーゲンマニア
  3. 【取材レポート】14市町合併から20年、新たな歩みをスタートする新潟県上越市、少子高齢化や人口減少に立ち向かい、どう新たな未来を切り拓くか!

    にいがた経済新聞
  4. ポケモンセンター福岡にリニューアルオープン 博多や一風堂コラボのポケモングッズが発売

    あとなびマガジン
  5. 【東京レトロゲームさんぽ】ゲーム関連本~ゲーム以上に夢中にさせる派生本の魅力とは

    さんたつ by 散歩の達人
  6. これが未来の移動手段?高輪ゲートウェイシティを走る謎の乗り物「iino」

    おたくま経済新聞
  7. ドナルドを讃える初夏のケーキセット ディズニーアンバサダーホテルに新登場

    あとなびマガジン
  8. これはバカデカ焼き鳥?それとも、極小焼き鳥? 脳バグる一皿にネット混乱「バケモンサイズ」

    Jタウンネット
  9. 劇団鹿殺し、「ショルダーパッズ」で海外公演『エディンバラ・フェスティバル・フリンジ2025』に挑戦

    SPICE
  10. 春アニメ『ざつ旅-That‘s Journey-』鵜木ゆい役・平塚紗依さんインタビュー|ゆいちゃんのちか先輩への愛と優しさに感動しました

    アニメイトタイムズ