最強の組み合わせかも。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方が斬新でウマいよ
お茶とラーメンの組み合わせ!? レシピが気になり、チャレンジです♡ レシピ引用元:https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/9533/
サッポロ一番公式の「香り高きまろやか風味のお茶ラーメン」のレシピ
材料
サッポロ一番(塩) 1食
鶏むね肉 100g
酒 大さじ1
みょうが 1.5本
天かす 2つまみ
緑茶 200ml
青のり 少々
材料はこちらです。
白髪ねぎはみょうがに、あられは天かすに、抹茶パウダーは青のりにそれぞれアレンジ!
斬新すぎるお茶ラーメン、どんな作り方なのかチェックしてみましょう。
作り方①
鶏むね肉は、火が通りやすいように薄くスライスしました♪
耐熱容器に入れ、付属のスープ小さじ1と酒をまぶしましょう。
ラップに包み、600Wのレンジで2分半加熱します。
しばらく置き、粗熱をとりますよ。
作り方②
みょうがは細切りにしましょう。
器に、緑茶・付属のスープの残りを入れ、しっかり混ぜておきます。
作り方③
サッポロ一番(塩)の麺を4分茹で、流水で冷まし水気を切りましょう。
スープを入れた器に、麺を盛りつけます。
①の鶏むね肉と②のみょうが、天かす・青のりをトッピングしてできあがり!
実食
ほんのりお茶の香りがして、いつもとひと味違うサッポロ一番(塩)に♡
みょうがのシャキシャキがいいアクセントになり、鶏むね肉もやわらかくて美味しいです。
サッポロ一番(塩)×お茶、最強の組み合わせかもしれません。
評価
サッポロ一番公式の「香り高きまろやか風味のお茶ラーメン」のレシピ
評価:★★★★★
緑茶のおかげで、香りがよくさっぱり感もあり、さらりと食べられて大満足!
みょうがや天かすの食感も◎
レンジ加熱した鶏むね肉も、しっとりやわらかです♪
おすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。