Yahoo! JAPAN

〈橿原市〉橿原・明日香で昭和レトロトリップ

Narakko!

祝・昭和100年!橿原と明日香で昭和の魅力を発見するレトロ巡り

2025年は昭和100年なんだそうです。節目を祝い、橿原と明日香エリアで、昭和な雰囲気を感じるスポットを巡ってきました。
※取材撮影日は、2024年11月下旬です。

アトンおもちゃ館

【歩行距離:約5.8km】

近鉄畝傍御陵前駅
スタート

❶藤原宮跡

春は桜と菜の花、秋はコスモスが美しく咲き誇る花園としておなじみ。昼間は何度も訪れた藤原宮跡も早朝は初めて。大極殿院跡の朱塗りの列柱から、香具山の方角に向かって、日の出をパシャリ。

※撮影日:2024年11月25日 7時過ぎ(日の出 6時40分頃)1月初旬だと、日の出は7時過ぎ。7時20分頃に山の端から出てくるかな 藤原宮跡
住所: 橿原市高殿町ほか
TEL: 0744-21-1114(橿原市魅力創造部世界遺産登録推進課/平日8:30~17:15)
駐車場: あり(無料)

❷ ほほ笑み

明るいお母さんたちが営むカフェ。愛らしい昭和の雑貨が置かれた店内で、名物お好み焼き(これまた絶品)と人気を二分するモーニングセットをいただく。厚焼き玉子サンド、サラダ、味噌汁、自家製ミックスジュースとボリューム満点。食後はテラスでのんびり。おばあちゃんちに来たかのよう。

モーニングセット 600円

ほほ笑み
住所: 奈良県橿原市田中町580-1(明日香庭球場近く)
TEL: 0744-35-5559
営業時間: 8:30~18:00
定休日: 土・日曜、祝日、年末年始長期休
駐車場: あり

❸ アトンおもちゃ館

一歩入るとそこは昭和時代。懐かしいキャラクターのおもちゃをはじめ、お面、ホーロー看板、子どもの弁当箱や上履き入れといった生活雑貨が、壁や天井にまでびっしりと展示。館長が半世紀かけ集めたアイテムは、なんと4万点以上! 特別展も随時開催中。

★懐かしのおもちゃや雑貨の寄贈・買取承り中!

昭和を知る人は、あの頃の自分に会いに。
昭和を知らない人は、親の時代に会いに。
ぜひお越しください(田中館長) 来館者ノートには、全国各地いろんな年代のメッセージが! アトンおもちゃ館
住所: 奈良県高市郡明日香村小山336
TEL: 0744-54-3263
営業時間: 10:00~18:00
定休日: 月・火曜(祝日の場合は営業)、年末年始
料金: 【入館料】大人500円、中学生300円、4才~小学生150円

❹ みるく工房飛鳥

近隣にある西井牧場が運営する直売所。毎朝、牧場の牛から搾るフレッシュなミルクとヨーグルト、生乳の味が伝わるソフトクリームが人気。珍しい古代のチーズ「蘇」も製造販売する。
※牧場見学は不可

土日限定の『みるく善哉』
518円(※1月価格変更予定)
あったまる〜♪

\\ おいしいミルク飲んでみて〜 //

みるく工房飛鳥
住所: 奈良県橿原市南浦町877
TEL: 0744-22-5802
営業時間: 10:00~16:30(冬季時間)
定休日: 水曜、年末年始(12/29~1/6AM)
駐車場: あり
昭和レトロな建物探訪 JR畝傍駅 1940年(昭和15年)改築の木造レトロ駅舎。皇族が橿原神宮参拝時に利用していた貴賓室(普段は非公開だが限定公開あり)を併設しており大変珍しい。

旧六十八銀行八木支店
【登録有形文化財】 1928年(昭和3年)築、鉄筋コンクリート造の2階建。当初銀行として建てられ、その後映画館、再び銀行として使われた後、現在はレストランとして活用されている。

❺ 喫茶&軽食 アムール

大和八木駅近くにある純喫茶。螺旋階段を上がると、レトロなショーケースがお出迎え。店内は年代物の椅子と机が配され、琥珀色のライトが灯り、ジャズが流れる落ち着いた雰囲気。温和なマスターのブレンドで、締めの一杯を。

ブレンドコーヒー 450円喫茶&軽食 アムール
住所: 奈良県橿原市内膳町1-5-10
TEL: 0744-24-5212
営業時間: 9:00~19:00
定休日: 水曜、年末年始(12/31~1/4予定)
【旅を終えて】
幼い頃親に買ってもらって遊んだ「キレンジャーの超合金」と約40年ぶりに、アトンで再会した。キャラクター入りのアルミ製弁当箱、プラ製水筒、ちびまる子ちゃんのゴミ箱、ファンタの細缶も。懐かしいー。ついこの前のように当時の記憶が蘇ってきました。不思議ですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【Amazon評価4.4】原付乗りにも! ヘンリービギンズのリュックサックが最強な3つの理由

    ロケットニュース24
  2. 【鬼北町・HARSHA COFFEE】広見川沿いの癒やしの場 帰るころには心までほっこり

    愛媛こまち
  3. 【松山市・道後の町屋】穴場モーニングスポット発見!道後の人気カフェがリニューアル

    愛媛こまち
  4. 【今治市・サクラ咲くフルーツ店】笑顔が咲く、フルーツが咲くちょっと特別なフルーツ体験

    愛媛こまち
  5. 【古代中国】10歳で皇帝を虜にした「美しすぎる少女」~井戸での悲劇的な最後

    草の実堂
  6. アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』は4月6日から分割2クールで放送開始! [Alexandros]によるOP主題歌『超える』収録のメインPVも解禁

    PASH! PLUS
  7. 「うどんのダシ味」のふりかけを食べてみた / 香川県とポケモンのコラボ商品『ヤドンのふりかけ』

    ロケットニュース24
  8. 【舌肥旅行記】1日1組限定!料理上手な美人女将の宿「伊豆高原 古民家の宿 美陽」

    舌肥
  9. ギラヴァンツ北九州が2-0で長野を完封 2019年以来の開幕戦勝利 

    キタキュースタイル
  10. 【昭和レトロ】流れるクラシック 思い思いの時を 伊賀のフランセ

    伊賀タウン情報YOU