【富山市】無添加・無化調の和食のお店「やいろ」新メニューの鶏中華が美味!【NEW OPEN】
4月7日、富山市中央通り商店街に無添加・無化調を主とした身体が喜ぶ和食のお店「やいろ」がオープン!
灰干し干物・鶏のひつまぶし・鶏中華と、名物グルメが勢揃いすることで人気のお店です。
中央通り商店街にオープンした和食専門店「やいろ」では、灰干し干物や鶏のひつまぶしなど、独創的でありながら家庭料理のように親しみやすい名物料理が楽しめます。
さらに、ほとんどのお料理が無添加・無化調で提供されていて、お子様をはじめご家族みんなで安心して味わえるのも魅力です。
7月下旬に販売が始まった新メニュー「鶏中華」(1,000円)を注文してみました。
料理長が毎日丁寧に仕込むそばだしには、鶏の旨みがたっぷりと溶け込んでいます。
見た目はラーメンのようですが、一口目はあっさりとしていて、ほんのり甘い味わい。そのギャップに思わず驚かされます。
二口目にはその味わいにも慣れ、中華麺とそばつゆが絡み合う新感覚の美味しさに、すっかり心を奪われました。
さらに、食べ進めるうちにトッピングの揚げ玉やノリがスープに溶け込み、テクスチャーと味わいにコクが加わっていきます。
あっさりとした第一印象から、徐々に変化していく美味しさが新感覚。
トッピングには、しっとり柔らかく、ほんのり甘みを感じる鶏チャーシューと味玉も添えられていて、全体的にはやさしい味わいながら満足感の高い一杯に仕上がっています。
鶏中華は土日のみ、数量限定での販売です。
夏のうだるような暑さの中でも、わざわざ食べに行きたくなる、罪悪感の少ない“ギルトレス”な一杯をぜひお楽しみください。
また、鶏中華とあわせて注文したいのが、自家製のなめ茸とマヨネーズを組み合わせた「自家製なめ茸マヨご飯」(250円)。
一般的ななめ茸のイメージを覆す、手作りならではの美味しさが広がります。
濃すぎず、それでいてしっかりと旨みを感じる絶妙なバランスで、ごはんがどんどん進みました。
さらにお腹いっぱい食べたい方は、「やいろ」の名物・干物とのセット注文もおすすめです。
店内はナチュラルテイストで、縦に長い空間に沿って席がまっすぐに配置され、開放感があります。
入り口側と店内奥の両方から自然光が差し込み、ランチタイムには明るく、とても心地よい雰囲気に包まれます。
金曜と土曜には、夜営業も行っています。
自家製なめ茸を使ったメニューや、誰もが好きな唐揚げなど居酒屋メニューを豊富に取り揃えます。
アルコールメニューも豊富。
総曲輪エリアは市内電車の駅も近く、飲んで帰るのにも便利です。
やいろ2号店として、富山市有沢にソフトクリームのお店を準備中とのこと。
最新情報は、公式インスタグラムからご確認ください。
無添加・無化調を主とした和食のお店「やいろ」。
鶏中華や自家製なめ茸マヨご飯など、ここでしか味わえない個性を感じつつ親しみやすい魅力あふれるメニューは、仕事の合間のランチや、友人との気軽な食事にもぴったりです。
ぜひ、心と身体がほっとする一杯を味わいに足を運んでみてくださいね。
やいろ
住所富山県富山市中央通り2-5-15 中央第一ビル1階
TEL050-8884-6819
営業時間11:00-14:00
金・土曜 11:00-14:00、17:00-21:00
定休日水曜
駐車場近隣に有料Pあり
公式Instagram( https://www.instagram.com/_yairo168/ )
この記事のライター
岩井なな(いわいなな)
富山県黒部市出身のインタビュアー・フリーライター。ライフワークはおしゃれホテル滞在で、年間全国100施設以上を訪問。北陸と東京の2拠点生活をしながら、全国各地のグルメ&おしゃれな名店を発掘するフードライターとしても活動する。