Yahoo! JAPAN

「IDÉE」が手掛ける“食”をテーマにしたアートイベント「OSAKA ARTSCAPES」が大阪初上陸!

anna(アンナ)

anna(アンナ)

2024年に東京で初開催された「TOKYO ARTSCAPES 2024」に続き、「IDÉE(イデー)」が手掛けるアートイベント「OSAKA ARTSCAPES(オオサカ アートスケープス) 2025」が2025年5月30日(金)から6月29日(日)に開催されます。

2025年5月30日(金)から6月29日(日)まで、「無印良品 グランフロント大阪」を拠点に“食”をテーマにしたアートイベント「OSAKA ARTSCAPES 2025」を開催。作品展示だけでなくトークイベントやマルシェなど、さまざまな会場で楽しめる多彩なコンテンツをドーンとご紹介します!

( Index )

メイン会場は「無印良品 グランフロント大阪」サテライト会場の展示も必見!1日限定の特別イベントに参加しよう!特別巡回展も同時開催

メイン会場は「無印良品 グランフロント大阪」

「OSAKA ARTSCAPES」は、これまで「IDÉE」と「無印良品」が行ってきた、暮らしにアートを取り入れる“日常芸術”をコンセプトに、アート(=文化)を広げるプロジェクト「Life in Art(ライフ イン アート)」の一環として開催されるイベントです。

anna(アンナ)

「Life in Art Exhibition 食の記憶、くらしの余韻」

そんなプロジェクト名を冠した「Life in Art Exhibition」として、「無印良品 グランフロント大阪」4階にて「Life in Art Exhibition 食の記憶、くらしの余韻」がスタート。さまざまな視点から食や暮らしを想起させるアートが店内を彩ります。

Life in Art Exhibition 食の記憶、くらしの余韻
2025年5月30日(金)~6月29日(日)
会場:無印良品 グランフロント大阪4階 各所(大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ショップ&レストラン北館)
展示作家:有瀬龍介、くらしのラジオ、染太郎、田中秀介、彦坂木版工房、札本彩子、マメイケダ、元永彩子、山口一郎、柚木沙弥郎
料金:入場無料

サテライト会場の展示も必見!

大阪の北浜エリア、中之島エリアのサテライト会場でも、食にまつわるアート展示が行われます。

「食の輪郭」展

anna(アンナ)

「食の輪郭」展

食に関わる個性豊かな作り手や作品を招いて開催される展覧会「食の輪郭」。週末には食事会やライブドローイングのイベントも行われます。

「食の輪郭」展
2025年5月28日(水)~6月15日(日)
会場:graf porch(大阪府大阪市北区中之島4-1-9 graf studio 2階)
開催時間:11:30~18:00

「Life in Art at dieci」展

anna(アンナ)

「Life in Art at dieci」展

共同企画「Life in Art」は、北浜のカフェ「deici(ディエチ)」内にある「GALLERI 206」にて開催。「dieci」の敬愛するアーティストたちが、日々の生活にアイデアや豊かな気持ちを与えてくれる作品をイメージして制作した作品が並びます。

「Life in Art at dieci」展
2025年5月30日(金)~6月15日(日)
会場:dieci 芝川ビル GALLERI 206(大阪府大阪市中央区伏見町3-3-3 芝川ビル206)
開催時間:12:00~19:00    
出展作家:石原稔久、岩田圭介、岩田美智子、大桃沙織、鹿児島睦、鎌田菜穂、小泊良、額賀章夫、八田亨、秀野真希、牧由加里、増子浩代ほか

元永彩子展「object,object,object,」

anna(アンナ)

元永彩子展「object,object,object,」

現代美術家・元永彩子氏の作品展「object,object,object,」では、ロープや照明に吊るされた奇妙な彫刻が、期間中店内をシュルレアリスムな空間へと導いてくれます。

元永彩子展「object,object,object,」
2025年5月30日(金)~6月28日(土)
会場:yacipoci(大阪府大阪市中央区平野町1-1-1)
開催時間:15:00~22:00

1日限定の特別イベントに参加しよう!

トークやマルシェ、リサーチ、パフォーマンスなどを通じて、周縁から食と文化を考えるイベントが実施されます。

1day マルシェ&トークイベント「ハレとケ」

anna(アンナ)

1day マルシェ&トークイベント「ハレとケ」

日常の中の“ハレとケの食”に焦点を当て、「諸国良品」のマルシェや全4回にわたって開催されるワークショップ、全5回行われる文化や暮らしを多角的にとらえる研究者・アーティストによるトークなど、多様なプログラムがスタンバイします。

1day マルシェ&トークイベント「ハレとケ」
2025年6月1日(日)11:00~17:00
会場:ナレッジプラザ(大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館1階)
料金:入場無料

※トーク・ワークショップは事前予約制です。

「Chef In Residence BOUSHU(芒種)」

anna(アンナ)

「Chef In Residence BOUSHU(芒種)」

東京、デンマーク、ヨーロッパ各国で研鑽を積んだシェフ・高松遼平氏を招き、会場となる「graf porch」に滞在しながら大阪の旬の食材をリサーチし、器などの手仕事とあわせて食を楽しむことができる会が催されます。

Chef In Residence BOUSHU(芒種)
2025年6月7日(土) 18:00~20:00/20:30~22:30
会場:graf porch(大阪府大阪市北区中之島4-1-9 graf studio 2階)

「100人の大阪・梅田の食ばなし」

anna(アンナ)

「100人の大阪・梅田の食ばなし」

「OSAKA ARTSCAPES」の出展作家や関係者による大阪の食にまつわる小噺と、それらを取材・記録し編集した冊子の配布、大阪の食を辿る街歩きワークショップやトークが楽しめます。

「100人の大阪・梅田の食ばなし」
2025年6月14日(土)トーク・街歩き13:00~18:00、トークのみ16:00~18:00
会場:アートエリアB1(大阪府大阪市北区中之島1-1-1 京阪電車「なにわ橋駅」地下1階)、大阪府大阪市北区各所

「小林一毅 Live Drawing」

anna(アンナ)

「小林一毅 Live Drawing」

グラフィックデザイナー・小林一毅氏によるライブドローイングイベント。その場のリクエストにあわせて、ポストカードやA4サイズの絵を描いてもらうこともできます。

小林一毅 Live Drawing
2025年6月15日(日)11:30~18:00
会場:graf porch(大阪府大阪市北区中之島4-1-9 graf studio 2階)

特別巡回展も同時開催

anna(アンナ)

krank「MOTHER -空想と現実のあいだにあるもの-」展

2024年に東京「ATELIER MUJI GINZA」で開催された、『krank「MOTHER -空想と現実のあいだにあるもの-」展』が特別巡回展として大阪にやってきます。本来の機能にアートとしての美しさをもたらす作品づくりを行うkrankのユニークなクリエイションは、“もの”への新しい価値を想像させてくれます。

krank「MOTHER -空想と現実のあいだにあるもの-」展
2025年5月30日(金)~6月29日(日)
会場:無印良品 グランフロント大阪4階 Open MUJI(大阪府大阪市北区大深3-1 グランフロント大阪 ショップ&レストラン北館)
料金:入場無料

巡回展の連動イベントでは購入もOK

特別巡回展に合わせて、krankが創作する作品の販売が行われます。

2025年6月20日(金)~30日(月)
販売店舗:IDÉE SHOP Online

\from Editor/
“アート”と聞くと「ちょっと難しいかも?」と思うときもありますが、“食”がテーマになっていると一気に身近な存在に。普段の暮らしの見え方を面白く変えるきっかけになってくれそうです。

OSAKA ARTSCAPES 2025 〜日常芸術のそうぞう〜(オオサカ アートスケープス 2025)

2025年5月30日(金)~6月29日(日)
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ショップ&レストラン北館 「無印良品 グランフロント大阪」ほか

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/良品計画 文/小林 梢

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【死罪のほうがマシ?】江戸時代の過酷すぎる牢暮らしとは ~脱獄や自害した知識人たち

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】5月19日~5月25日の運勢は?

    charmmy
  3. アラフォー女子に似合う!扱いやすいショート5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  4. GLOBAL WORKの「本当に足が疲れないスニーカー」1万歩以上歩いてもストレスゼロ!軽さも機能も大満足レポ

    ウレぴあ総研
  5. 松戸のおすすめカフェ4選。老舗からニューフェイスまで、ゆったりとした時間を満喫しよう。

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 20代求職者に聞いた「上司に求める指導タイプ」...「伴走型」と「教示型」に割れる ジェイック調査

    J-CAST会社ウォッチ
  7. <犯罪かも?>家族がネット注文した荷物の受け取り、共有している?詐欺かもと思うと怖くて…

    ママスタセレクト
  8. 「排水口」「床」もう一つは?「お風呂場がキレイな人」の“週1”掃除ルーティン3つ

    saita
  9. 今まさに“熱い”おでかけスポット!熱海で楽しむ【おすすめグルメ&観光スポットまとめ】花火に温泉、パワースポットも♪

    ウレぴあ総研
  10. niko and ...の「超軽量ショルダー」パッカブルでもめちゃかわいくて一目惚れ!正直レビュー

    ウレぴあ総研