切ってのせるだけ。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方がひんやり系ウマい
「夏野菜とツナの冷奴」が美味しそうだったので作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.inaba-foods.jp/recipe/detail/24
いなば公式の「夏野菜とツナの冷奴」のレシピ
材料
いなば ライトツナ 1/2缶
豆腐 1/2丁
ミニトマト 2個
冷凍オクラ 1本
ポン酢 大さじ1
ひと際目を惹くレシピを発見♪
彩りがきれいな「夏野菜とツナの冷奴」にチャレンジしてみました。
今回は1人分、半量での調理です。
ミニトマトと冷凍オクラを使い、みょうがは省きました。
どのように仕上がったのか、レビューをご覧ください♡
作り方①
ミニトマトはさいの目切りにします。
冷凍オクラは解凍し、小口切りにしてください。
作り方②
豆腐を器に盛りましょう。
作り方③
ツナ缶・①のミニトマト・オクラをのせ、ポン酢をかけたら完成です。
ポン酢は公式レシピよりも控えめにしましたが、お好みで調整してくださいね。
実食
具だくさんで、満足度が高いメニューでした。
ツナ缶の旨味たっぷりで美味しかったです♡
評価
いなば公式の「夏野菜とツナの冷奴」のレシピ
評価:★★★★★
火を使わずに、切ってのせるだけでパパっと完成しました。
ひんやり系の一品なので、これからの季節にぴったりですよ。
簡単にできるので、みなさんも作ってみてくださいね♡