Yahoo! JAPAN

『和食のこころえ 〜日本の心と美学 supported by 文化庁』5月4日(日)日本初放送!

海外ドラマNAVI

Photo:『和食のこころえ 〜日本の心と美学 supported by 文化庁』© 2025 A+E Networks Japan G.K. All rights reserved.

グローバルメディア企業A+E Networksの日本法人、エーアンドイーネットワークスジャパン合同会社は、世界から注目を集める和食の奥深さに密着したドキュメンタリー『和食のこころえ 〜日本の心と美学 supported by 文化庁』を5月4日(日)よりCSヒストリーチャンネルにて日本初放送!

【関連記事】ドラマ史に残るアクションシーン【5選】

ユネスコ無形文化遺産にも登録!「和食」の本質を探る

フランス大使館総料理長セバスチャン・マルタンらが日本料理の神髄に触れる、今必見の“食”ドキュメンタリー。イギリス、スウェーデン、タイ、台湾ほか世界50ヵ国以上で放送されている。ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「和食」は、単なる食事にとどまらず、日本人の精神や暮らしと深く結びついた文化そのもの。「自然との調和」「季節を慈しむ心」「素材を最大限に生かす技」――そこには、長い歴史の中で育まれた独自の美学が息づいている。本番組では、和食の本質を探るため、その歴史的背景や地理的な違いに焦点を当て、日本各地に息づく食文化を紐解いていく。

日本食文化史家の原田信男氏、「懐石小室」店主で懐石料理人の小室光博氏やフランス大使館現総料理長セバスチャン・マルタン氏が出演し、連続してミシュランの星に輝く「懐石小室」(東京・神楽坂)や和菓子屋の「森八」(石川県)、「堀河屋野村」(和歌山県)など、日本を代表する数々の名店に密着取材。奈良時代から続く精進料理、茶の湯とともに発展した懐石料理、そして日本独自の発酵技術が生み出した味噌や醤油、漬物、さらには、きりたんぽ鍋やいぶりがっこのような郷土料理が地域ごとの気候や風土とどのように結びついているのか、その奥深い世界を探る。さらには、和食を支える器や包丁、盛り付けの美意識にも注目、日本人が長年培ってきた「食を通じたおもてなし」の精神にも迫る。日本人も知らない、こだわり尽くした奥深い和食の世界に密着した“食”ドキュメンタリーだ。

『和食のこころえ 〜日本の心と美学 supported by 文化庁』放送情報

5月4日(日)16:00~
5月28日(水)8:00~/19:00~
CSヒストリーチャンネルにて日本初放送!

【関連記事】歴史ドラマベスト25!1位は絶対観るべきあの傑作ドラマ

(海外ドラマNAVI)

Photo:『和食のこころえ 〜日本の心と美学 supported by 文化庁』© 2025 A+E Networks Japan G.K. All rights reserved.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. びっくりするほど落ちにくい。プロが自腹で買った「実力派リップ」5選

    4MEEE
  2. 7/18(金)オープン!『Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー 軽井沢駅前店』 人気に応え町内3店舗目@長野県軽井沢町

    ARURA(アルラ)
  3. 犬が『トイレ』を我慢しているサイン4選 おしっこをしない理由や病気のリスクまで

    わんちゃんホンポ
  4. 【食べ放題ニュース】ん? USJオフィシャルホテルの「シャインマスカットブッフェ」の内容が斜め上だぞ…!?

    ウレぴあ総研
  5. やみつきになる味わいだよ。ぜひ試してみてほしい「じゃがいも」のウマい食べ方

    4MEEE
  6. 兵庫の職人技にふれて、学んで、つくれる夏 「夏休み じばさんフェア」 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 水沢レイナ、モデル時代なんと○○が禁止だった。。。!古川雄輝と川島章良がパーソナリティで参加<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  8. ジャック・ガーディナー「Shibuya Meltdown」プレイスルー&奏法

    YOUNG GUITAR
  9. アニメ『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』応援イラスト第2弾は『トニカクカワイイ』の畑健二郎先生! 第2話あらすじ&先行カットも到着

    PASH! PLUS
  10. 猫の『トイレの置き場所』はどこが正解?6つのベスポジとその理由

    ねこちゃんホンポ