【ボウと月夜の碧い花】予約特典や最安価格ショップ比較まとめ
2024年7月18日発売のゲーム『ボウと月夜の碧い花』の基本情報や予約特典・店舗別特典等を紹介します。最安値の比較やアンケート等も行っているので、予約や購入の参考にしてください。
発売日・基本情報
タイトル
ボウと月夜の碧い花
発売日
2024年7月18日(木)
対応機種
(サービス)
Switch
PS5
希望小売価格(値段)
3278 円(税込)
ジャンル
探索型2D和風アクション
プレイ人数
1人
発売・販売
マーベラス
CERO
A (全年齢対象)
公式サイト
公式サイト
エディション紹介
本ゲームには以下のバリエーションがあります。
通常版(パッケージ)
希望小売価格:3278円(税込)
通常版(ダウンロード)
希望小売価格:2970円(税込)
デジタルデラックス版
希望小売価格:3960円(税込)
※ 通常の特典とは別に購入店舗オリジナル特典がつく場合があります。詳細は「店舗限定オリジナル特典」をご覧ください。
予約特典・早期購入特典 一覧
デジタルデラックス版
※デジタルデラックス版はダウンロード限定となりますのでパッケージ版には付属いたしません。
『ボウと月夜の碧い花』デジタルアートブック&OST
店舗限定オリジナル特典
浅草マッハ!!
オリジナルアクリルキーホルダー
浅草マッハ!!で確認
アニメイト
オリジナル缶バッジ
アニメイトで確認
Amazon(アマゾン)
オリジナル半てぬぐい
Amazon(アマゾン) で確認
あみあみ
オリジナルアクリルキーホルダー
あみあみで確認
ゲーマーズ
オリジナル缶バッジ
ゲーマーズで確認
ゲオ
オリジナルマルチマーカー
ゲオ で確認
Neowing
オリジナルスマホサイズブロマイド(54×86mm)
Neowingで確認
よろずやショップ びっく宝島
オリジナルダイカットシール
よろずやショップ びっく宝島で確認
楽天ブックス
オリジナルデジタル壁紙(PC&スマホ)
楽天ブックスで確認
購入先サイト・価格比較(最安ショップ情報)
Switch
通常パッケージ版
商品情報を読み込み中です...
▶Amazonで商品を確認する ダウンロード版
マイニンテンドーストア で確認
PlayStation
PS5:通常パッケージ版
商品情報を読み込み中です...
▶Amazonで商品を確認する PS5:ダウンロード版
PlayStation Store で確認
どこで予約する?アンケート実施中
購入エディションアンケート
どのエディションを購入予定ですか?理由もコメント欄でもぜひ教えてください。
通常版
投票する
ダウンロード版
投票する
デジタルデラックス版
投票する
その他
投票する
購入店舗アンケート
みなさんはどこで購入します(しました)か?理由もコメント欄でもぜひ教えてください。
浅草マッハ!!
投票する
アニメイト
投票する
Amazon(アマゾン)
投票する
あみあみ
投票する
ゲーマーズ
投票する
ゲオ
投票する
Neowing
投票する
よろずやショップ びっく宝島
投票する
楽天ブックス
投票する
その他
投票する
タイトル紹介
作品紹介・ストーリー
華麗に空中を舞う爽快アクション
空中で敵や物を攻撃することで再度ジャンプやダッシュが可能となる、本作最大の特徴「ヒット&フロー」アクションを使いこなそう。
空中を自在に飛び回ることで普段辿り着けない場所に行くことや、華麗に舞うように戦いをたのしむことができる。
冒険の途中で「ツカミノ鉤」や「カブトノ羽」などのアクションを手に入れれば行動範囲も戦略もさらに広がっていく。
流れるように舞い、華麗な空中アクションを楽しもう。
ちょっぴりおかしなアヤカシたちの世界
本作の舞台は「天岩戸」や「狐の嫁入り」など、日本の神話や民間伝承で描かれてきたアヤカシたちが暮らす「妖の国」。
ウサギ一族が暮らしていた「くれなひ竹林」や、キツネを奉る社が佇む「ワカクサ森」、アヤカシたちが豊かに暮らす街「桜の都」など、様々な場所を旅しながら「妖の国」に迫る黒い影の謎を追おう。
さらに道中では個性豊かな妖怪たちが様々な店を構えており、ボウの冒険の手助けとなってくれるだろう。
様々なギミックや強大な力を持つアヤカシに挑めボウの冒険の途中には、行く手をはばむギミックが盛りだくさん。
暴風吹き荒れる雪山、崩れる大橋、鬱蒼と生い茂るイバラ道……。
一見、どうしようもない場面でも、培ってきたスキルやアクションを駆使したり、時には別のエリアを探索することで道は切り拓けるはず。
そして各エリアの最深部には強大な力を持つアヤカシが待ち構えている。
持てる力を全て使い、くじけずに何度も挑み、強力なアヤカシたちを打ち倒そう。
動画・PV(プロモーションビデオ)
『ボウと月夜の碧い花』プロモーション映像
当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。