Yahoo! JAPAN

2025パリのブーランジェリー巡り⑧ 1932年創業の日本人にも人気のパン屋さん。サブレは今でも大人気!【Poilane(ポワラーヌ)パリ6区・サンジェルマンデプレ本店】(フランス・パリ6区)

パンめぐ

1個2kgもある大きな田舎パンは圧倒的な存在感!

日本のパリガイドブックにも掲載されているパン屋さん「Poilane(ポワラーヌ)」。
パリ市内に数店舗ありますが、今回はサンジェルマン・デ・プレの本店に伺いました。メトロ4番線のサン シュルピス駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

お店の看板商品となっているのは、1個2kgもある大きな田舎パンのミッシュです。
お店の左奥に陳列されていましたが、圧倒的な存在感があります。

パの種類はそれ程多くはありません。この日あったのは、ミッシュ以外には大きなブリオシュとショソン・サレ(スリッパ型の塩パン)でした。

ポワラーヌのもう一つの人気商品は「Punitions(ピュニション)」という名のサブレです。ポワラーヌのお店地下のもみの木の薪をくべた石窯で焼かれていて、小麦粉、バター、砂糖、卵のみというシンプルなサブレです。「ピュニション」とは、フランス語で「おしおき」という意味で、創業者のポワラーヌさんが、子供時代に「お仕置きだ!」と言って沢山のサブレをくれたことが名前の由来だそうです。

そのピュニションについて、私のSNSに載せたところ、何人かの方から「想い出」としてコメントを頂きました。

Aさん「二十代の頃からパリに行くたびに必ず立ち寄り、クッキーは山ほど買い、ここのアップルパイが大好きで毎回買ってました!またすぐにでもパリ行きたいです。」

Bさん「私にとっては、20年前から、パリお土産のクッキーで、息子はこの味で育ちました。1月にも息子ファミリーに小さな箱を買って帰りましたが、息子は、大袋を買ってきてくれれば良かったのに、と言っていました。私達世代の懐かしい泉屋のクッキー的な存在です。」

パリにご縁がある方々の想い出の味になっているんですね。それで私もピュニションの箱入りを購入してみました。

シンプルなサブレですが、日本に持ち帰ってもサクサクで頂くことができました。バターがほんのりと香ります。

神戸市の御影にある、焼菓子の超人気店「マモン・エ・フィーユ」のサブレにどこか似ていると思いました。こちらのサブレも絶品です。

SHOP INFORMATION
【店名】Poilane(ポワラーヌ)サンジェルマン・デ・プレ本店
【住所】8 Rue du Cherche-Midi75006 – Paris
【電話番号】+33 1 45 48 42 59
【営業時間】07:15~20:00
【定休日】日

※写真の商品の種類、価格は、2025年7月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはSNSなどでご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ホテルの朝食】飛鳥鍋にのっぺ、ほか地元名物を堪能できちゃう! スパークリングワインも飲み放題で最高 / グランドメルキュール奈良橿原

    ロケットニュース24
  2. 走る列車で沿線の魅力を情報発信 北総鉄道に今夏も「地域活性化トレイン」登場(千葉県印西市)

    鉄道チャンネル
  3. 上原さくら、夫に買ってきてもらった『コストコ』品「次に行ったら絶対買おうと決めていた物」

    Ameba News
  4. 『自分は小さい』と思いこんでいる大型犬→小型犬が通った隙間を通ろうとして…まさかの『切なすぎる光景』が話題「なんで?って顔w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  5. FANTASTICS・世界が仮面ライダーに! 日野友輔へピシャリ「お前、むしばむぞ」 映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 肉球をマッサージしてもらう犬→至福の一時かと思いきや…想定外だった『オナラ連発』に68万再生の反響「初めて聞いたw」「可愛いw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  7. PLAZA限定!tower×スヌーピー 日常生活に役立つおすすめ便利グッズ2選♪

    ウレぴあ総研
  8. 「これ引きに北海道行きたい」世界自然遺産・知床半島で引ける“シャチ(幸)みくじ”が可愛い「シャチあれ!」

    Domingo
  9. パンサー尾形の妻、地味に傷ついた娘からの言葉「悪意のない本音が。笑」

    Ameba News
  10. 北斗晶「申し訳ないと思いつつも」毎年ファンから送られてくる品「有り難くいただきます」

    Ameba News