【和歌山市】おどるんや~第21回紀州よさこい祭り~今年は和歌山城とけやき大通りへ!
“城下町によさこいの風、再び”。地元和歌山はもちろん、県外からもよさこいに魅せられた踊り子たちが集結! 今年で21回目を数える「おどるんや~紀州よさこい祭り~」が、11月1日(土)と2日(日)に開催。今年は和歌山城とけやき大通りを舞台に行われます。
目次
1 2025年は11月1日(土)と2日(日)和歌山城とけやき大通りで開催2 11月2日はけやき大通りが歩行者天国に6年ぶりに「パレード演舞」が復活!3 県内外51チーム総勢1300人の踊り子たちが集結4 おどるんやでおなじみ「旬店街グルメブース」には20店舗5 アルテリーヴォの選手とサッカーワンリーズのバスケットボール体験も
2025年は11月1日(土)と2日(日)
和歌山城とけやき大通りで開催
2024年に20周年を迎え、記念となる第20回イベントを「和歌山ビッグホエール」(和歌山市手平)で開催した「おどるんや~紀州よさこい祭り~」(主催=NPО紀州お祭りプロジェクト)。
2025年は、華麗な衣装をまとった踊り子たちが、和歌山市の中心市街地・和歌山城公園とけやき大通りに戻ってきます!
11月1日(土)と2日(日)の2日間の開催。
2024年第20回記念の「おどるんや」。和歌山ビッグホエールで盛大に開催されました。写真は総踊りの様子。
11月2日はけやき大通りが歩行者天国に
6年ぶりに「パレード演舞」が復活!
和歌山城では「砂の丸広場」と「西の丸広場」に演舞場が設置。
【演舞時間】
砂の丸広場 1日(土)13:00~18:30
2日(日)14:00~20:30
西の丸広場 1日(土)11:00~15:24
2日(日)9:30~13:54
けやき大通りは2日の11:00~16:00に西汀丁交差点~公園前交差点が歩行者天国となり、6年ぶりに「パレード演舞」が復活! よさこいの真髄ともいえる迫力いっぱいのパレード演舞を楽しめます。
【演舞時間】
けやき大通り 2日(日)11:24~15:30
県内外51チーム
総勢1300人の踊り子たちが集結
和歌山県内を中心に県外も含め51チームがエントリー。遠方は東京都や茨木県、愛知県、山口県から出演するチームもあり、総勢約1300人の踊り子たちが和歌山市に集結し、熱いパフォーマンスを繰り広げます。
毎年、素晴らしい演舞を披露したチームに贈られる「おどるんや大賞」も今回も実施。大賞を目指して出場チームは華麗な踊りを繰り広げ、11月2日(日)夕方から行われるファイナル演舞(決勝戦)は迫力満点。まつりの見どころの一つとなっています。是非お楽しみに。
おどるんやでおなじみ
「旬店街グルメブース」には20店舗
「おどるんや」といえば、和歌山自慢の「食」が集まる「旬店街グルメブース」も楽しみのひとつ。約20店舗のテント販売およびキッチンカーが、「砂の丸広場」に勢ぞろいします。
「食」も祭りの醍醐味((だいごみ)の一つ、演舞の合間においしいグルメも楽しもう!
【出店店舗】
森本屋
ボクの食堂
すみやきや浩
あかみ屋
笑園 ~EDEN~
はざま屋
time
紀州からあげ まんぷく亭
MUU MUU CHICKEN
BUUU’S BURGER
チャンスは2階
発酵食 青山
炭火焼肉 たむら 和歌山塩屋店
Dee Dee THAI KITCHEN
くまから
VASAVA FOOD TRUCK
THE KABUKI ROCKSTAR$
酒本
MOGMOG
餃子酒場 -Tsutsumu-
アルテリーヴォの選手とサッカー
ワンリーズのバスケットボール体験も
西の丸広場には、アルテリーヴォ和歌山の選手と一緒に楽しめるサッカー体験や、ONELYS(ワンリーズ)の選手と一緒に楽しめるバスケットボール体験ブースも登場。スズキ初のEV「eビターラ」の特別展示もあります。
さらに、おどるんやフォトコンテストも実施。2024年から従来のフォトコンテストに加えて「おしゃれ賞」が追加されていて、引き続き、踊り子さんのメイク・へア・衣装などの写真を多数募集するとのこと。あなたも、踊り子たちの華麗な姿をカメラやスマホで撮影して、応募してみましょう!
イベントの会場マップはこちら↓
イベントの最新情報はHPで公開されています。チェックしてみてくださいね👇️
https://www.odorunya.com/
【問い合わせ】
紀州お祭りプロジェクト
TEL☎090-1226-4351