<ショートスリーパーは幻>みんなの睡眠時間は何時間くらい?年齢・季節によっても変化するらしく……
子育て中のみなさん、睡眠時間はどれくらいでしょうか。朝お弁当を作ったり、夜子どもが寝付いてから仕事をしたり、睡眠時間を削ってでも生活を継続せざるをえない人もいるでしょう。ママスタコミュニティにもあるママからこんな質問が寄せられました。紹介します。
『みんなは平日は何時に起きるの? 睡眠時間は? すごく早起きの人もいるよね。興味があるので教えてほしいな。私は6時半起床。睡眠時間は7時間ぐらい。夜はいつの間にか寝落ちしてしまう』
投稿者さんは、睡眠時間は7時間。ママスタコミュニティのママたちの睡眠時間が気になって投稿したようですね。子育て中のママにとって睡眠時間は大切な休息時間。十分な睡眠をとっても、なかなか疲れがとれない人もいるかもしれません。みなさんは睡眠時間、どのくらいでしょうか?
睡眠時間は6〜8時間くらいの人
『起床時間は6時半。睡眠時間は7時間30分から8時間』
『最近は5時に起きる。たぶん7時間ぐらいは寝ている。以前は9時に寝て4時ぐらいに起きてたんどけど、いつの間にか20時3時になって、これじゃダメかもと思って直した』
『5時起き。大体6時間睡眠かな』
投稿者さんと同様、6〜8時間の睡眠を確保しているママたちの声です。厚生労働省が推奨する、成人の適正な睡眠時間は6時間以上。さらに7時間前後の睡眠時間をとると、生活習慣病やうつ病などの発症が少なくなるといった申告が報告されています。こちらのママたちは6時間以上の睡眠が確保できていますから、さらに良質な睡眠がとれるよう自分の体調管理をしておくといいですね。
睡眠時間は3〜5時間くらいの人
『5時起き。日によって5~6時間くらいのときもあれば、3~4時間くらいのときもある』
『5時に起きる。睡眠時間は5時間かな』
『うちは旦那が6時半に家を出るから私は5時半起きなんだけど、息子が受験生で23時に塾から帰ってきたりするから寝るのは24時半頃。睡眠時間が5時間だと昼間めちゃくちゃ眠い』
睡眠時間が3〜5時間といったママの声も多数寄せられました。睡眠時間が3時間しかとれず、日中支障をきたしている場合は睡眠の見直しが必要ですよね。とくに月経のある女性は、女性ホルモンによって睡眠時間も変わっていきます。月経前は眠くて仕方がなかったり、月経中はすぐ目が覚めてしまったりする人もいるでしょう。月経中に足がむずむずする場合は、鉄分が不足しているのかもしれません。できるだけ鉄分をとることで、睡眠の質を高めておくとよいようです。
睡眠時間は年齢・季節によっても変化する?
『睡眠にも体力が必要らしい。体力がないと深く眠れなくて睡眠時間が短くなるんだって』
『冬はたくさん寝ていたんだけど、夏は4時間半くらいかも?』
ママの声にもあるように、睡眠時間は年齢とともに変化するようです。厚生労働省の資料によると、15歳前後は8時間、25歳で約7時間、45歳になると6.5時間に減り、65歳は6時間とありました。また季節によっても睡眠時間は変化します。冬の平均睡眠時間が一番長くなり、秋、春、夏と続きます。日の出から日の入りの時間が長くなると、睡眠時間も長くなるようですね。夏場に体が重だるくなる人は、もしかしたら季節のせいかもしれません。
年齢、体の調子、季節に応じて、自分の睡眠の傾向がどうか記録しておくのもいいですよね。そして日頃から食生活や運動習慣、寝室の環境を見直しするとはもちろん、つい子どもが寝静まってからスマートフォンでネットサーフィンをして夜ふかししてしまうこともあるではないでしょうか。もし日中の疲れがとれないママはそうした生活習慣のせいかもしれません。その場合は思い切ってスマートフォンを寝室とは別の場所に置くなどして、快適な睡眠を第一に習慣を改善してみるといいのではないでしょうか。