Yahoo! JAPAN

犬を『太らせてしまう』飼い主の共通点5選 今すぐに改善すべきタブー行為とは?

わんちゃんホンポ

犬の肥満はさまざまなリスクをもたらす

犬の肥満は、犬自身にさまざまなリスクをもたらします。

体重が増加することで関節や足腰に負担が大きくなり、椎間板ヘルニアや膝蓋骨脱臼、関節炎などの疾患を患うリスクも高まります。

また、肥満になると脂肪が増えるため、内臓を圧迫したり気管を圧迫したりするため、体に負担がかかりやすく、呼吸困難に陥るなどの症状もみられがちです。

他にも生活習慣に悪影響を及ぼすことで寿命を縮める原因にもなるため、飼い主が肥満にならないようきちんと管理してあげなければなりません。

犬を『太らせてしまう』飼い主の共通点5選

犬と太らせてしまう飼い主には、ある共通点があります。

ここでは犬を太らせがちな飼い主に共通する特徴や改善すべきタブー行為を紹介するので、自分に当てはまっていないか確認しましょう。

1.愛犬の体重や体型を客観的に把握できていない

犬を太らせてしまう飼い主は、愛犬の現在の体重や体型を客観的に把握できていないことが多い印象です。

愛犬が同じ犬種の標準的な体型であるかどうかを知るために、まずは体重を把握しましょう。

また、愛犬かわいさに「少しぽっちゃりしていた方がかわいい」と思い込み、ご飯を与え過ぎてしまえば、当然肥満になります。客観的に見て健康的な体型かどうかを見極めてください。

2.愛犬に必要な栄養素や食事量を理解していない

皆さんは愛犬に必要な栄養素や食事量を把握していますか。犬の適切な食事量は、犬種や体型、年齢によって異なります。

また、年齢や犬種に応じて必要な栄養素も異なるため、これらを把握しておかなければ、食べ過ぎや栄養過多になりかねません。

愛犬の適切な食事量や必要な栄養素がわからないという方は、一度かかりつけの動物病院で相談してみることをおすすめします。

3.自分が食べているものを愛犬と共有したがる

愛犬と楽しい時間や嬉しい瞬間を共有したいという思いは理解できます。しかし、だからと言って自分が食べているものをなんでも愛犬と共有しようとする行為はNGです。

犬にとって人間が食べているものの多くはカロリーオーバーとなりがちです。

また、塩分や糖分が高いものも多く、肥満だけでなく内臓などにも負担をかける恐れがあります。

犬に同じような食材を与える場合は、おやつやトッピング程度にとどめ、飼い主の毎食時に与えるようなことは避けてください。

4.散歩量や運動量が不足している

犬と太らせてしまう飼い主に共通する特徴として、散歩量や運動量が足りていないという点が挙げられます。

散歩量や運動量が足りていないと、摂取した分のカロリーを適切に消費することができず、脂肪として体内に蓄積されてしまいます。

また、ストレスを溜め込みやすくなることもあるので、愛犬に必要な運動や散歩を毎日しっかりさせてあげましょう。

5.ご褒美と称して毎回おやつを与えている

愛犬が好ましい行動をとった時、ご褒美を与える人は多いでしょう。

しかし、毎回ご褒美と称しておやつを与えていると、おやつを与え過ぎている可能性があります。ご褒美におやつを与える場合は、出来る限り少量にとどめましょう。

まとめ

いかがでしたか。1つでも当てはまる特徴がある場合は、愛犬が太りやすくなる恐れがあるので早めに改善してください。

また、飼い主だけでは肥満を改善できないと感じた場合は、かかりつけの動物病院に相談し、獣医師の指示に従いながらダイエットを行いましょう。


(獣医師監修:葛野宗)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 最優秀アーティストは5/22(木)に開催される「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 Grand Ceremony」 内にて発表!「MUSIC AWARDS JAPAN」リクエスト特別賞 「推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」

    encore
  2. <賛否両論>子どもが小さいときほどママ友は必要?”必ず”ではなくても、いると心強いもの?

    ママスタセレクト
  3. 季節のイベントの楽しみ方[ハハのさけび #42]

    たまひよONLINE
  4. 三田のえ、ミスSPA!2024グランプリが挑む濃密グラビア!!

    WWSチャンネル
  5. 【サンリオ】ポムポムプリンが首位キープで9年ぶりの1位にあと一歩! 「2025年サンリオキャラクター大賞」シナモロールやあひるのペックル、チョコキャットにも注目の中間順位が発表

    PASH! PLUS
  6. 【6年ぶりの乾杯】小倉オクトーバーフェスト2025、ついに開催決定!ビール好き必見の10日間@勝山公園【5/23~6/1】

    行こう住もう
  7. 5月24日 区内の病院が催し 青葉台東急スクエアで

    タウンニュース
  8. 難波孫次郎の作品も展示 あつぎアートマルシェ

    タウンニュース
  9. 麻生区高石在住の書家 笠原秋水さん米寿記念展 5月14日から 21ホールで

    タウンニュース
  10. 生まれて初めてお母さんと離れ離れになった犬→11日ぶりの再会で見せた『予想外な結末』に「塩対応で草」「思ってたんと違うw」と爆笑の声

    わんちゃんホンポ