Yahoo! JAPAN

ちびっ子大満足の遊具が満載!年齢別エリアもあってベビーにもやさしい「ナガサ公園」(北谷町)

OKITIVE

アメリカンビレッジを横目に、新しいアパートなどが立ちならぶエリアにあるナガサ公園。令和2年にできた新しい公園で、遊具や施設はピカピカ!トイレにはベビーベッドもあり、赤ちゃん連れのご家族にもおすすめです。懐かしの遊具も楽しめるナガサ公園を紹介します!

まっすぐ派?くねくね派?どっちのすべり台がお好き?!

ナガサ公園でまず目に止まるのが、赤のくねくねすべり台と、黄色のまっすぐすべり台。子どもたちはどちらが好みでしょうか?!娘は赤に反応していたので、赤のくねくねすべり台を一緒に滑りました!

後ろには階段があるので、一緒に上って滑ってあげられます。自分で登れる子どもたちは階段以外のいろいろな登り方に挑戦できそうです。あまり高さがないので、大人が近くで補助してあげるのもよさそうです。

すべり台の横には、バランス感覚が試される遊具があります。男の子が思い切り青いばねの台を踏み込んで、マ〇オのようにジャンプしているのを見て、子どもの身軽さにびっくりしました。

よちよちベビー大歓迎!かわいいわが子の成長を見守ろう!

幼児連れのファミリーにおすすめしたい、すくすくランド。ナガサ公園のすくすくランドは公園ができてからまだ数年しか経っていないため、ゴム製の地面もきれいです。

ハイハイしても、転んでも、泥だらけにはならないので、かわいい洋服を着せて、わが子の写真を撮るのも楽しめます!

だんだん成長すると、できることも増えてくるので次回また遊びに来るのが楽しみになります。看板に表示された月齢や年齢に合わせた遊び方も参考にしてみてください!

ブランコ&シーソーで遊ぼう!ちょっと懐かしい公園の鉄板遊具!

ナガサ公園には、これぞ公園の鉄板!と思える遊具や、最近の公園でなかなか見かけなくなった少し懐かしい遊具があります。まずは、みんな大好きブランコ!ちびっ子用の椅子タイプのブランコと普通のブランコがそれぞれあるので、兄弟姉妹でも一緒に楽しめます。

最近さっぱり見かけなくなったシーソー。昔はシーソーは鉄板遊具だったな〜としみじみ。現代のシーソーは背もたれもあり、ゆっくり動くように改良されているようです。奥には牛と船の前後に動くタイプのシンプルな懐かしい遊具があります。

ナガサ公園の施設情報あれこれ

新しい公園なのでトイレもピカピカ。手入れも行き届いているため清潔感もあり、気持ちよく利用できます。

トイレ横には自販機と水飲み場、そして東屋があり休憩や水分補給もできます。 一点だけ残念なのは、公園専用の駐車場がないことです。お越しの際はご注意ください。

北谷町の新しいエリアに位置するナガサ公園!施設や遊具もまだまだきれいで、特に赤ちゃん連れのファミリーはとっても過ごしやすい公園です。「赤ちゃん連れてどこ行こう?」と悩んだらぜひ遊びに行ってみてください!

ナガサ公園住所

〒904-0102  沖縄県中頭郡北谷町伊平160-1

電話番号

098-936-0077(北谷地域振興センター)

開園時間

7時~22時

駐車場

なし

トイレ

あり
子どもトイレ:あり
おむつかえベッド:あり

授乳室

なし

自販機

あり

おすすめの記事

新着記事

  1. ノルウェー出⾝のシンガーソングライター・シグリッド、来⽇ツアーが決定

    SPICE
  2. 【新潟と長野のご当地土産】道の駅あらい内みやげ店「あらいハートメモリー」、7月12日に移転リニューアルオープン

    にいがた経済新聞
  3. 7/20(日)~8/17(日)『海野和男写真展』7/20(日)マルシェ&8/2(土)おもてなしカフェ!カブトムシ・クワガタ販売など子どもと楽しめる夏休みイベント@長野県小諸市 

    Web-Komachi
  4. 戸田恵子、King & Princeのライブで遭遇した人物「ラインがピコンピコンと」

    Ameba News
  5. あなたの1枚を来年のカレンダーに 湘南モノレールと関鉄がフォトショット募集(神奈川県、茨城県)

    鉄道チャンネル
  6. “希(のぞみ)の望み”コラーゲンで摂る美容たんぱく質『バイタルプロテインズ』のブランドアンバサダーに佐々木希さんが就任

    舌肥
  7. 線が語る卓越した臨場感 ― 国立西洋美術館「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 一目惚れした『ムキムキで厳つい犬』を飼おうと決意→実際に見てみたら…想像と180度違う『衝撃的な赤ちゃん姿』が143万再生「可愛すぎ」

    わんちゃんホンポ
  9. 浜作の料理 マッキー牧元【第3回】

    料理王国
  10. 小倉優子、三男の誕生日会で友人から貰ったプレゼント「三男が本当に嬉しそうで」

    Ameba News