Yahoo! JAPAN

憧れの「うえだブルーベリー畑」へ!ブルーベリーの食べ放題・摘み取りを満喫してきました!【京都府南山城村】

ALCO宇治・城陽

「うえだブルーベリー畑」(京都府相楽郡南山城村野殿日川谷29)でブルーベリーの食べ放題&摘み取り(要予約)を満喫してきました!
(記事の内容は2025年8月26日時点のものです。)

時間制限なしで、ゆっくり楽しめますよ~。

「うえだブルーベリー畑」さんへの行き方は次のとおりです。

国道163号線、木津川市方面から三重県方面へ進み、「北大河原トンネル」を抜けて1つ目の筋を左折。(童仙房・野殿方面へ)

道なりに進み、小さな橋を渡って右折。

しばらく道なりに進み、この三叉路を左折。

次の丁字路を右折し、しばらく道なりに進む。

小さな交差点を直進してさらに進むと、「うえだブルーベリー畑」さんへ続く道ががあります。

(その後、まず左手に第2駐車場が出てきます。そのまま奥へ進むと第1駐車場があります。)

実はずっと訪れたかった「うえだブルーベリー畑」さん!

というのも、色んな美味しい飲食店さんでこちらのブルーベリーを使用されていて、「美味しいブルーベリーが栽培されているところを一度見てみたいな~!」って思っていたんです。

そして念願かなって、いよいよ現地へ!

これはテンション上がらずにはいられません!

準備も万端。

持ち帰り用の容器やクーラーボックスなども持参してます!(得意気)

入園料は1人1000円(3歳以上)。

時間制限なしで食べ放題&摘み取りを楽しめて、摘んだブルーベリーを100gあたり150円で持ち帰ることができます。

ブルーベリーは、なんと農薬や化学肥料不使用で栽培。

自然豊かな環境でこのように栽培するにはやはり大変さもあるようで、雑草の管理、虫や害獣の対策など…

いろいろ手間ひまかかってます!

それなのにこの料金で楽しめるなんて…

う~ん、感謝しながら摘まなくちゃ!

…ということで、摘み取り用の入れ物(ヒモ付き)をお借りして、首から下げてレッツ・ゴー!

(休けい所も楽しそう。)

“登山コース” では斜面にも木が植わっていて、自然の中を探検しているような気分も味わえます。(楽しい!)

ルンルン気分で歩いていくと、すぐに頂上へ到着です。

開放感あふれる景色、それに吹き抜ける風も気持ちいい~!

想像以上に涼しくて快適なのにも驚きました。

(こちらは標高 約500mの山間部。「それってどれくらい高いんだろう?」と思って調べてみたら、普段の自分の生活圏は大体10~50mくらいでした。全然違う!)

「うえだブルーベリー畑」さんでは、もともとはハイブッシュブルーベリーの栽培から始められたそうですが、訪れた時期はラビットアイブルーベリーが実ってました。

さっそく摘んで食べてみると…

「わ、美味しい!」

フレッシュで甘酸っぱい美味しさが、口に一気に広がりました!

日なたの果実は太陽に当たって温まっていて、より濃厚な甘さを感じやすい気が!

そして日陰の方を散策していると、中にはワインのような、お花のような繊細な風味を感じる実も発見!(日陰だったのはたまたまかも?)

うっとりするような風味に、思わず「ブルーベリーの香水とかあったら欲しいな~!」なんて想像が膨らんだり…

「わ!ここ、大きい実がいっぱい実ってる!」と興奮したりと、気づけば夢中になってました。

「和気あいあいと、おしゃべりしながら摘もうかな~」なんて思っていたのですが、1人で摘んでいるうちにあまりに楽しくなってきて、つい、しばらく黙々と没頭…

気づけば2時間くらい経っててビックリ!

「え!?」とキツネにつままれたような、あっという間の2時間でした。(コン!)

それでもまだ色んな場所で摘んでみたくて、下の平地に広がるブルーベリー畑でも、もう少し楽しむことに。

比較的足場が安定していて、お子さん連れの方などもより楽しみやすいエリアです。

そばを流れる小川の透明感に見とれたり、バッタたちがいっぱいで「子供たちが喜びそう!」なんて思ったり…

「この木のブルーベリー、他と味が違う!」なんて発見もあったりしながら、ルンルン摘み取り。

最後に受付で計量&計算していただいて、ふたたびお会計。(写真は摘んだブルーベリーの一部です。)

ちなみに受付のところには有名人の方のサインなどもありました!

(誰もが知る、世界的に活躍されてるサッカー選手のサインも!)

そして大量のブルーベリーをお持ち帰り!と…

「容器が足りない!」

「これくらいあったら充分だろう!」と自信満々に持ってきた量ではまったく足りず…

痛恨の、盛大な計算ミス!

でもそれくらい楽しんだってことですね~!(うんうん、大満喫!)

「次来るときは、容器を2倍」と頭の中にメモをして、摘んだブルーベリーをすべて車に積み込んで帰路につきました。

そして、ブルーベリーたちは冷蔵庫へ。(ひや~ん)

冷やして食べるとまた美味しくて、ついぱくぱく止まりませんでした!

さらに、冷凍するとシャーベット感覚で食べられて美味しい!(シャキーン!)

他にもヨーグルトと食べたり、ジャムにしたり、スイーツ作りに挑戦したり、スムージーなどにしたり…

色んな楽しみ方があるのも良いですよね!

冷凍したら長い間もつそうですが…けっこうすぐに無くなっちゃうかも?

だって、美味しくってつい手が伸びちゃう!

そんな幸せな日々は、もうしばらく続きそうです。

楽しかったな~。

うえだブルーベリー畑 概要

住所 京都府相楽郡南山城村野殿日川谷29
体験内容 ブルーベリーの食べ放題&摘み取り(時間制限なし)
※要予約
摘み取りシーズン 7~9月頃まで ※変動があるため電話(090-3895-1244)にて確認
摘み取りシーズン中の営業時間 6:00〜17:00
<料金>
・入園料 1人1000円(3歳以上)
・摘み取った果実の持ち帰り 150円/100g
駐車場 有
トイレ 有
休憩所 有
(容器やクーラーボックス等を持参すると便利です。)
HP https://www.uedablueberry.com/
(2025年8月26日時点の内容です。最新情報は施設でご確認ください。)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちいかわたち4色のTシャツ「ちいかわらんど 原宿」リニューアルで新発売

    あとなびマガジン
  2. ナンジャタウン「SAKAMOTO DAYS」コラボ第2弾 描き下ろしグッズやミニゲームが登場

    あとなびマガジン
  3. 秋アニメ『SI-VIS: The Sound of Heroes』古屋亜南さん・島﨑信長さん・斉藤壮馬さんインタビュー|“音楽で世界を救う”新世代ヒーローのドラマ――

    アニメイトタイムズ
  4. スポーツ後の正しいケアとは? 4つの栄養成分と食べる時間がつくる“疲れにくい体”の整え方

    舌肥
  5. 富山の紅葉2025【庄川峡・五箇山】飛越峡合掌ラインで世界遺産へ ドライブしながら楽しめる紅葉の峡谷美 遊覧船からの眺めも◎

    nan-nan 富山の情報
  6. 【81店舗集結】JR東日本初のアウトモール型SCが大井町トラックスに!富山湾ブランド牡蠣専門店や長年親しまれてきた地元人気店やなど(東京都品川区)

    鉄道チャンネル
  7. 【動画】TikToker・Mumeixxxがサムライソニックで盛り上がり語る!

    WWSチャンネル
  8. 長崎のローカル回転寿司「若竹丸」はご当地メニューもあって安くて美味い! しかし他県民に勧めていいか迷う理由が…

    ロケットニュース24
  9. 時間に余裕が生まれる!ノーセットでキマるショート〜2025年10月〜

    4MEEE
  10. 佐々木希、黒髪にヘアチェン!あまりの美しさにファン「女神降臨」「美し過ぎて10分経ってました」

    WWSチャンネル