Yahoo! JAPAN

【リアル給与明細】50代ってどれくらい貰える?事務職や銀行員など《5名》

4yuuu

【リアル給与明細】50代ってどれくらい貰える?事務職や銀行員など《5名》

読者から寄せられたリアルな給与明細。50代の5名分を一挙に公開します。

【画像】ほかの給与明細を見る

【リアル給与明細】53歳、システムエンジニアの場合

プロフィール

53歳、男性
システムエンジニア

▼現状
労働時間は月160時間、残業8時間程度。
ボーナスは4万円程度。

相談

老後に必要な貯蓄が不足しています。投資にお金を回す余裕はありません。ほかに貯蓄を増やす方法はあるでしょうか。

ファイナンシャルプランナーによる解説

・年金の繰り下げ受給を利用すれば、受給額は84%増加します。

・年金受給までは、働く年齢を延ばして対応しましょう。

【リアル給与明細】54歳、経理事務の場合

プロフィール

54歳、女性
建設業経理事務

▼現状
現在の仕事に就いて32年目。
労働時間は月180時間、残業は月30時間程度。
ボーナスは年150万円程度。

相談

お給料額と業務内容には満足していますが、長く勤めて現在のお給料額は妥当な金額でしょうか?

ファイナンシャルプランナーによる回答

・質問者さんの現在のお給料はやや低め。しかし、男女で差があるのは事実なので、女性の平均と比べると適正といえます。

・1つの会社に長く勤めるメリットは大きい。

【リアル給与明細】55歳、銀行勤務の場合

プロフィール

55歳、女性
銀行勤務

▼現状
仕事内容は、銀行での為替業務。
労働時間は月140時間、残業は月に約23時間。
ボーナスは120万円程度。

相談

役職についているのにお給料が少なくすぎると感じています。手取り40万円はもらいたいのですが難しいでしょうか。

ファイナンシャルプランナーによる回答

・質問者さんの現在の年収は、役職が調査役クラスまでであれば適正額です。

・収入アップの方法として、退職後の生活も見据えた副業にチャレンジすることをおすすめします。

【リアル給与明細】58歳、事務職の場合

プロフィール

58歳、女性
サービス業事務職

▼現状
現在の仕事について12年目。
仕事内容は、事務、雑用全般。電話対応、会計業務など。
労働時間は月150時間、残業は月に約10時間。
ボーナスは50万円程度。

相談

60歳になると給料が3割下がります。それでも今の会社に残るか、退職して失業保険をもらいながら次の仕事を探すか、どちらが良いでしょうか?

ファイナンシャルプランナーによる回答

・定年後に使える給付金制度には『高年齢雇用継続基本給付金』と『高年齢再就職給付金』があります。

・今までいた会社に再雇用してもらうか、新しい職場にチャレンジするか、リスクを考えて慎重に考えましょう。

【リアル給与明細】54歳、薬剤師の場合

プロフィール

54歳、男性
薬剤師

▼現状
仕事内容は、医療現場での薬剤部統括。
労働時間は月260時間、残業は月に約60時間。
ボーナスは200万円程度。

相談

物価の上昇が続いているのに、管理職で賃金がこれ以上アップしないので将来が不安です……。

ファイナンシャルプランナーによる回答

インフレ(物価上昇)は、インフレに強い資産を持つことで備えましょう。

解説◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【山手線・駒込駅徒歩30秒】1泊3500円の露天風呂付き「カプセル&サウナ ロスコ」に泊まってみたら…ジブリ映画『千と千尋の神隠し』を思い出した

    ロケットニュース24
  2. 榎木淳弥と諏訪部順一が『呪術廻戦』展の音声ガイドを担当 渋谷ヒカリエとのコラボも決定

    SPICE
  3. AMEFURASSHI、新曲「イニミニマニモ」ダンスプラクティス映像公開!

    Pop’n’Roll
  4. 【#北九州下関フェニックス】首位攻防の3連戦は1勝2敗に 首位はかろうじてキープ(2024年6月14日~16日)

    キタキュースタイル
  5. 「堅あげポテト」を食べたことがない42歳、人生で初めて食べた結果 → 泣いた

    ロケットニュース24
  6. 【動画】大阪・関西万博300日前記念イベント「あべてんフェス」で奈良市の魅力紹介

    OSAKA STYLE
  7. TEAM SHACHIが6年ぶりTIFのステージに登場 『TOKYO IDOL FESTIVAL 2024』出演アーティスト17弾を発表

    SPICE
  8. くノ一今季初の3連勝 愛媛Lに2‐1 なでしこ1部

    伊賀タウン情報YOU
  9. 【女性編】離婚後のひとり暮らしで実感した“自由と寂しさ”のリアル #4「我慢できなかった結果…」

    ウレぴあ総研
  10. 早見あかり 3歳の娘が“違和感”を 「何でママがドラマに?」 映画『Ultraman: Rising』特別上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」