Yahoo! JAPAN

辛味が一気に押し寄せる?本場の「グリーンカレー」とアジアンスイーツ満喫【札幌カフェマップ】

SASARU

 オーナーの故郷である香港の味わいを中心に、現地で調達した調味料で作るアジアンフードの店『chacha 10 cafe(ちゃちゃテン カフェ)』。中島公園の近く、レンガ調のマンションの1階にあります。
店内は、広い窓から市電を眺められる開放的な空間。壁には鮮やかなカラータイルが施され、彩りを添えています。

 2024年1月にオープン。香港料理をメインに、タイやベトナムなど人気のアジアンフードも食べられます。「鶏のフォー」(1,200円)や「トムヤムヌードル」(1,200円)などがあります。

 「グリーンカレー」(1,200円)はスパイスをふんだんに使い、辛めの味付け。具材にはチキンやナス、栗カボチャ、インゲンが使われています。栗カボチャの甘さが辛さとのバランスを程良く取り、ココナッツミルクともよく合います。

 食べてみた柴田平美アナウンサーは「ココナッツの甘さが最初に来て、そこから一気に辛さがやってくる感じ。口の中がホットになっています!」と、本場の味を堪能できたようです。

 ご飯は、ほんのりとした甘みのあるタイの香り米「ジャスミンライス」で提供され、本格的。レモングラスの爽やかな香りも鼻をくすぐります。

 食後にはアジアンスイーツとお茶でひと休み。香港のスイーツをメインに、アジア圏のさまざまなスイーツをそろえています。

 「オリジナルブラックティー」(550円。500円以上のフードメニューを注文すると250円)は、何度も抽出して入れる紅茶で、香港の無形文化遺産でもあります。見た目はコーヒーのように濃い色をしていますが、渋みは少なく、香り高いです。甘いものにぴったり。

 香港の屋台料理として大人気のスイーツ「バブルワッフル」(500円)は、噛むとサクサク、中はフワフワ。牛乳の素朴な甘さを感じ、シンプルな味わいです。

 「エッグタルト」(250円)は、サクッとフォークが入り、プルップルと柔らかい食感。名前の通り、卵の香りや風味がたまりません。

 香港出身のオーナー夫妻、Emilyさんは「住宅街で人通りが少ない場所なので、店をオープンする際、不安も少しありました」と話します。ただ、実際に過ごしてみると居心地の良い環境だったそう。「ススキノにも近いので、観光客や家族連れ、若い方々にも来ていただければと思っています」

 市電の景色を楽しみながら、本格的なアジアンフードを味わってみては?

chacha 10 cafe(ちゃちゃテン カフェ)
住所:札幌市中央区南12条西6丁目1-20、サンピア中島公園1階
定休日:月曜

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 歌舞伎座に見参!松本幸四郎インタビュー 歌舞伎版『鬼平犯科帳 血闘』でみせる“今の鬼平”

    SPICE
  2. 韓国のジプシーギター奏者、パク・ジュウォンが日本デビュー公演を開催 日本を代表するギタリストたちと共演

    SPICE
  3. 7/19(土)駅前でオープンテラスの居酒屋イベント『くつかけゆうすげBAR』開催!生ビール・りんごワイン・タイ料理・かき氷などの飲食店が集結!シンガーMISAKI生歌ライブも@長野県 軽井沢町

    Web-Komachi
  4. もらってうれしい沖縄土産!新商品から隠れた定番まで厳選紹介!【wake up ウィンウィン】

    OKITIVE
  5. 【小僧寿し】人気ネタの握り&丼が超オトクな5日間。平日限定の「キングスペシャルフェア」が帰ってきた!

    東京バーゲンマニア
  6. 戦後80年…記憶継承へ 高校生発案!釜石の戦跡めぐるバスツアー、まもなく出発

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  7. <親切?お節介?>誘拐?事故?娘が帰ってこなくてパニック!慌てて探しにいくと…?【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 神戸マルイにふわっと香る、できたてドーナツの誘惑 「one for two-おかしのたね- ドーナツ専門店」 神戸市

    Kiss PRESS
  9. アップアアップアップガールズ(2)[ライブレポート]新体制で夏全開モード「みんなのこと、絶対大きいところ連れてくから!」

    Pop’n’Roll
  10. 【印西市】着工から約2年の時を経てついに完成!人と文化が集まる、新しい複合施設 コスモスパレット パレットII

    チイコミ! byちいき新聞