Yahoo! JAPAN

雪が育む極甘キャベツ!「雪の下キャベツ」の魅力と、ポタージュ&デザートレシピ

Sitakke

Sitakke

HBC テレビで、毎週土曜ごご 5 時~放送中の「あぐり国北海道 NEXT 」 。TEAM NACSの森崎博之リーダーが、HBCアナウンサー森結有花(もり・ゆうか)とともに、北海道内の農業や食の話題をご紹介します。

豪雪地帯ならでは!

豪雪地帯の美唄市が生んだ絶品キャベツ【雪の下キャベツ】!
秋に収穫したキャベツが、さらさらほわほわの「かまくら」のような雪の中で保管されて美味しくなります!!

シャキシャキで甘い!!!びっくりするほど甘い!

雪の中じゃ凍っちゃうよ~と思うかもしれませんが、適度な温度と湿度で保たれているんですよ。空気を含んだふわふわな雪のおかげ。豪雪地帯ならではの天然の恵みなんですね!

美味しい食べ方を教えてもらいました

生産者の三浦泰来さんのお母さん真希子さんにお料理を教えていただきましたよ!

雪の下キャベツのポタージュ

<材料 4~5人分>
雪の下キャベツ…1/4玉
玉ねぎ…1/4玉
バター…20g
牛乳…300~350g
水…100g
コンソメ…小さじ1
塩…少々
ナツメグパウダー…1~2ふり
ブラックペッパー(お好みで)…少々

<作り方>
①玉ねぎとキャベツをざく切りにしバターで炒める
②しんなりしたら塩を加え、全体になじませたら水を加え、沸騰後10分程煮る
③コンソメと牛乳を加えて、沸騰直前まで加熱したらブレンダーで攪拌する
④ナツメグパウダーを入れる
⑤お好みでブラックペッパーを振り入れたら完成

※生クリームを加えるとコクアップ

リンゴとさつまいものロールキャベツ風デザート

<材料 4人分>
雪の下キャベツ…葉4枚
さつまいも(Mサイズ)…1本
リンゴ(なるべく酸味の強い品種)…1/4玉
シナモンパウダー…1振り
バター(焦がし用)…20g
ソテー用バター…30g

<下準備>
1)さつまいもは洗って炊飯器に芋が半分つかる程度の水を入れ炊飯
2)キャベツの葉を下茹でして柔らかくしておく

<作り方>
①バター(20g)を小さめの鍋、またはフライパンで焦げが出るまで加熱する
②蒸しておいた芋を皮をむいてボールにいれてつぶし、①の焦がしバターを入れる
③リンゴの皮をむきシナモンパウダーを絡める
④下茹でしたキャベツの葉の上に②のさつまいも→リンゴの順でのせて巻いていく
⑤とじめをつまようじで固定したら冷蔵庫で30分ほど寝かせる
⑥バター(30g)をフライパンに入れ、全体になじませたら中火~強火でロールキャベツを焼く
⑦フライ返しなどでロールキャベツを時々返しながら、全体に焼き目がついたら完成

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』素敵なスプーンをもらえると期待したけど…

    ふたまん++
  2. 【日本麺紀行】しっかりと噛み締めて味わう本物の出雲そばとは? / 島根県松江市の「中国山地蕎麦工房 ふなつ」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  3. 【七夕賞】ベタ買いしても単複共に回収値はプラスな「波乱の主役」になり得る馬とは!?

    ラブすぽ
  4. なぜか「リビング」が広く見える人の“3つの事例”「納得」「あえて置かない」

    saita
  5. 【加古川周辺】夏におすすめのかき氷14選!フルーツが主役の新商品や販売時期を紹介♪(2025)

    兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU
  6. シミ予防も透明感も狙える!自然な美肌見えが叶う「優秀コスメ」をレビュー

    4MEEE
  7. 【ユニクロパンツ】こう着るのがおすすめ……!痩せて見える7月コーデ

    4yuuu
  8. 家にあるもので簡単に作れる“夏の暑さ対策”「すぐ冷える」「持ち運びにも便利」「子どもに持たせる」

    saita
  9. 【鳥取】ニューオープンまとめ!流行の麻辣湯や日替わりランチが楽しめるお店が登場!

    na-na
  10. 「2.3kg級大ダコ浮上!」東京湾のエギタコ釣りで1kg超えを続々キャッチ【千葉】

    TSURINEWS