Yahoo! JAPAN

【金沢】徳島発のジェラート専門店「ナルージェ金沢店」がオープン!鳴門ワカメに鳴門金時…自然の恵みをぎゅっと詰め込んだやさしい味わい【NEW OPEN】

週末、金沢。

8月1日、金沢市高柳町に「gelato shop Nalu Ge(ナルージェ)金沢店」がオープン!
自然の恵みをそのまま閉じ込めた、ジェラート。徳島県鳴門市で人気の味が金沢でも楽しめるようになりました♪

高柳交差点近くにオープンした「gelato shop Nalu Ge 金沢店」。
徳島県の鳴門市に本店を構えるジェラート専門店で、鳴門の渦潮とジェラートを組み合わせたイメージの青い看板が目印です。

ライトブルーの壁に青いのれんがふんわりゆれる、爽やかで清潔感あふれるオシャレな店内。
ショーケースには、定番からどんな味なのか想像がふくらむ変わり種まで、魅力的なフレーバーが並びます。

広めのイートインスペースが併設され、購入したジェラートをすぐに味わえるのもうれしいポイント。
子ども用のイスも用意されていて、家族連れでも安心して利用できます。

現在は、全10種類のフレーバーがラインナップ!
保存料や着色料は使わず、素材の美味しさを最大限に引き出しているのが大きな特徴です。

徳島県鳴門市の厳選素材をメインに、規格外の農作物を活用してフードロス削減に力を入れるなど、環境にも配慮した商品づくりを行っているそう。

「シングル」は550円、「ダブル」は660円での提供。(※ピスタチオ、チョコレート、酒かすは+150円). どれにしようか、どの組み合わせにしようかと選ぶ時間も楽しいひとときです。

ここならではのフレーバー「鳴門のワカメ」は、甘さの中にほんのり磯の香り。
コシのあるぷるっとしたワカメの食感がアクセント。
「ピスタチオ」は、希少価値の高いシチリア島ブロンテ産ピスタチオを贅沢に使用し、深いコクと香ばしさが堪能できるリッチな味わいです。

フランス産の2種類のチョコをブレンドした「チョコレート」は、超濃厚でとろける生チョコのようなフレーバー。
「鳴門金時」は鳴門産「里むすめ」の優しい甘さとほくほく感が楽しめて、焼き芋をそのままジェラートにしたような満足感です。

ジェラートと合わせていただきたい、コーヒーも提供されています。
甘いジェラートとほろ苦さの組み合わせを楽しみながら、店内でほっと一息。

カップ入りのテイクアウト用ジェラートも揃っています。
冷凍庫にストックしておけば、好きなときにご褒美タイム♪
ボックス入りのギフトセットも用意されているので、大切な人への贈り物にもおすすめです。

かわいい店名は「鳴門」と「ジェラート」を組み合わせたもの。
今後は、金沢の素材を使ったフレーバーも登場予定とのことで、鳴門と金沢、ふたつの土地の魅力が詰まったジェラートに期待が高まります。
仕事や買い物帰り、お散歩途中にも気軽に立ち寄れる「gelato shop Nalu Ge金沢店」で、甘いひとときを過ごしてみては。

gelato shop NaluGe(ナルージェ)金沢店


住所石川県金沢市高柳町2-15-1
TEL076-208-4922
営業時間11:30-19:00
定休日水曜、第2・4木曜
駐車場あり(テナント共用駐車場)
公式Instagram( https://www.instagram.com/nalugekanazawa/ )


この記事のライター

酒井恭子(さかいきょうこ)

金沢市在住のフリーライター。TV番組制作や雑誌編集の仕事を経て、グルメ・教育・医療・子育て情報など、幅広いジャンルの記事を執筆中。食べ歩きが趣味で、特におにぎりやピザ、ラーメンなど炭水化物が大好物!絶賛ダイエット中です(笑)。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアの「ジョジョ・レストラン」に行ってポテトを食べたけど全く楽しめなかった理由【カンバ通信:第422回】

    ロケットニュース24
  2. Asia Model Festival 2025に ファーストパートナーズ・廣段氏が登壇。 日本と韓国の金融の橋渡しに。

    WWSチャンネル
  3. 【あつ森】Nintendo Switch 2 Editionまとめ|Switch版からのアップグレードも可能【あつまれどうぶつの森】

    攻略大百科
  4. 【あつ森】Ver.3.0無料アプデ徹底解説!新要素・追加内容をわかりやすく【あつまれどうぶつの森】

    攻略大百科
  5. 【悪夢】28年前『新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを、君に』を祖母(70)と観に行ったトラウマと対峙した結果

    ロケットニュース24
  6. エギングタックルのちょい投げ釣りでシロギス25匹【京都府】潮目狙いで20cm超え良型が連発!

    TSURINEWS
  7. 佐野晶哉さん登壇 あべのハルカスで映画「トリツカレ男」スペシャル点灯式

    OSAKA STYLE
  8. 「絶世の美女も骨になる」死者の変わりゆく9つの姿を描いた『九相図』

    草の実堂
  9. ミスド福袋2026!今年はポケモンじゃない? 55周年記念の特別な福袋が12月上旬から予約開始!

    攻略大百科
  10. ザ・マミィの下積み時代。ショーパブや寿司屋のバイト、あるいは借金

    文化放送