いつものメイクが華やかに……!大人女子におすすめの「優秀コスメ」
気になるけれどなかなか挑戦できないという方も必見!Wonjungyo(ウォンジョンヨ)の「ダイアモンドライナー」の中から、ピンクベースで大人可愛い“01 ピンクフィーバー”をご紹介します。ザクザクの大粒ラメが魅力的なグリッターで、いつものアイメイクにちょっとプラスするだけで簡単に印象をチェンジできる優れもの♪おすすめの使い方も紹介するので、ぜひチェックしてくださいね。
Wonjungyo×CipiCipiの最強コラボ
「ダイアモンドライナー」は、WonjungyoとCipiCipi(シピシピ)のコラボレーションで生まれたグリッターライナー!
たっぷりの小さめのラメの中に、ところどころ大粒ラメがきらめきます。
ひと塗りでキラキラなラメが纏えて、最高に可愛い♡
密着度も高いので、ラメが飛んでしまうという心配もありません。
斜めにカットされた筆もポイントで、細いラインも引きやすくなっていますよ。
ピンポイントで狙った場所にラメをのせやすいので、グリッター初心者さんにもおすすめです。
ピンクベースのキラキラグリッター
全4色(定番のみ)の中で、今回紹介するのは“01 ピンクフィーバー”♪
ピンクのラメがぎっしりと詰まっています。
ピンクのベースの中で存在感を放つのが、多色に輝く大粒ラメ!
この大粒ラメが角度や光の当たり方によってきらめきが変わり、とっても魅力的です。
ピンクベースで一見派手な印象もありますが、意外と肌なじみがよいので大人女子でも使いやすいですよ。
おすすめの使い方①まぶたの中央にON
ここからはおすすめの使い方を紹介していきます。
まずは初めてでも取り入れやすい使い方から!
アイシャドウを塗った後に、グリッターをまぶたの中央に少量のせます。
グリッターをのせた部分を指でポンポンと軽くぼかして完成です。
まぶた中央に明るいグリッターをのせることで、目の丸みが強調されて立体感が出ますよ。
アイシャドウパレットに入っているハイライトカラーを使うという方も多いかもしれません。
でも、それをグリッターに変えるだけでちょっぴりスパイスの効いた目元に♡
おすすめの使い方②黒目の下にしのばせる
続いては下まぶたに塗っていきます。
塗る場所は、下まぶた中央!ちょうど黒目の下の部分です。
筆でちょんちょんとグリッターをのせていきましょう。
広範囲に塗らなくても、このひと塗りで潤んだような印象になりますよ。
きゅるんとした目元になれます。
もっとキラキラさせたいという方は、もちろん目尻から目頭まで涙袋全体にのせてもOK♪
おすすめの使い方③目尻にさりげなく入れる
最後は大人っぽい仕上がりを目指せる使い方♡
塗る場所はなんと目尻です。
ラメをのせるというよりは、ラインを描くようなイメージ!
お好みで少しぼかしても素敵ですよ。
目尻の部分にラインのように塗ることで、色っぽさがグッと増します。
とくに横から見たときに、目尻できらめくラメがよい仕事をしてくれますよ。
Wonjungyo ダイヤモンドライナー 01 ピンクフィーバー
¥1,540
グリッターで華やかな目元に!
ザクザクのラメの効果で、ちょっとプラスするだけでも雰囲気変えられるのがグリッターの魅力♡
ぜひグリッターを取り入れて、いつものメイクを華やかにアップデートしてみてくださいね。