Yahoo! JAPAN

伝統的な空間が唯一無二♡「atmos 京都店」がリニューアルオープン【京都市中京区】

anna(アンナ)

anna(アンナ)

東京のスニーカーカルチャーを発信する「atmos(アトモス)京都店」がリニューアルオープン! 新しいコンセプトのもとアップデートされた店内は、他の店舗にはない魅力がたっぷりと詰まっています。

2025年1月30日(木)にリニューアルオープンした「atmos京都店」。店舗改装に伴い、限定アイテムや新たに取り扱うフットウェアブランドの発売も開始されています。

( Index )

「atmos」とは?リニューアルオープンした「atmos京都店」限定アイテムや新たなブランド展開も!

「atmos」とは?

anna(アンナ)

「atmos(アトモス)」は、atmosphere(大気)から由来し「大気のようにそこにあって当然のようなSHOPでありたい」という想いのもと東京のスニーカーカルチャーを世界に向けて発信するブランド。

2000年にオープンした東京・原宿のヘッドショップには、ファッションとしてのスニーカーをテーマにスニーカーウォールを設置し、ナショナルブランドとのコラボレーションやエクスクルーシブモデルなどを数多く展開しています。

リニューアルオープンした「atmos京都店」

anna(アンナ)

「atmos京都店」は「Japanese traditional(日本の伝統)+Wow(驚き)」をコンセプトに、歴史と伝統のある京都らしさと現代的要素を融合した店舗にアップデート。

数多くの仏教寺院や庭園、皇室御所や伝統的な木造家屋など古き時代から現代がひと繋ぎになった秩序のある京都の街並みからインスピレーションを受けているそうです。

anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)

店内は、伝統工芸をデザインモチーフに​伝統的要素と現代的要素をバランスよく組み合わせた空間をガラス部分に表現。連なる鳥居や木製のルーバー、木造建築に用いられる直線的構造を全体的に取り入れ、​壁面には「枯山水」をイメージしたLEDモニター画面を設置し印象的な要素を加えています。

anna(アンナ)

また、レジカウンターには暖簾を設置して遊び心をプラス。見た目のインパクトと心地良い空間を両立した、唯一無二の店舗に仕上がっています。​​

限定アイテムや新たなブランド展開も!

anna(アンナ)
anna(アンナ)

「atmos京都店」リニューアルオープンを記念し、京都にも店舗を構えるカフェ「Good Good not bad」とのコラボレーションTシャツを数量限定で販売!

anna(アンナ)

「UNDA –雲駄-」(27,500円)

また、「atmos」が初めて展開するフットウェアブランド「goyemon(ゴエモン)」も販売が開始され、日本の伝統技術と現代の最新技術を融合した定番モデル「unda-雲駄-」が展開されています。

\from Writer/
京都の街並みに馴染む伝統的な技術と現代的要素を組み合わせた「atmos京都店」は、新たな観光地にもなりそう。今までなかったブランドの取り扱いもあるので、ショッピングの幅も広がりますね!

atmos KYOTO​(アトモス京都)

京都府京都市中京区新京極通六角下る桜之町420番地​
営業時間:11:00~20:00​

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/Foot Locker atmos Japan合同会社 文/吉村すみれ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  5. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  6. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  7. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  8. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  9. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline