Yahoo! JAPAN

「職場でAED講習を受け、冷静に対応できた」 4人と3チームの連携した人命救助に東広島市消防局が感謝状

東広島デジタル

感謝状を手に談笑する左から藤野局長、谷口さん、和田さん、上野さん、上ヶ原さん、片山さん(撮影・山北)

 東広島市消防局(同市西条町助実、藤野義浩局長)は2月7日、東広島運動公園陸上競技場(同町田口)でサッカーの試合中に心肺停止状態になった男性に、連携して人命救助に貢献した4人と3チームに感謝状を贈った。
 感謝状を贈ったのは、広島44蹴球(しゅうきゅう)会と同会の上ヶ原一隆さん、上野一正さん。東広島四十雀(しじゅうから)サッカークラブと同クラブの谷口裕幸さん、片山尚之さん。出雲シニアover50チーム。

藤野局長(前列左)から感謝状を受け取り記念撮影に臨む同左2番目から、上ヶ原さん、上野さん、片山さん、谷口さん、和田さんと関係者ら(撮影・山北)

 昨年11月30日午後2時12分頃、サッカーの試合中に男性が突然倒れ意識を失った。出雲シニアチームに所属する和田裕二さんが119番通報。上ヶ原さんが、脈をとり心肺停止状態を確認して上野さんが胸骨圧迫しながら、上ヶ原さんが人工呼吸をした。谷口さんと片山さんが、AED(自動体外式除細動器)で措置。救急車が到着するまでの12分間、連携した応急手当で男性の心拍と呼吸が戻ったという。この後、救急隊員に引き継ぎ男性はドクターヘリで広島市内の病院に搬送され一命を取り留めた。
 藤野局長は「迅速な通報、的確な心肺蘇生法を行うことで尊い命が救われた」と感謝。感謝状を受け取った広島市在住の谷口さんは「大切な仲間を助けることができてうれしい。職場でAEDの講習を受けていたので冷静に対応できた。命を守るために多くの人に応急手当の講習を受けてほしい」と話していた。 
 同局では、応急手当講習会を定期的に開催。インターネット上の学習ツール(eラーニング)を活用したWEB講習会も行っている。 (山北)

プレスネット編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  5. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  6. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  7. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  8. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  9. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline