Yahoo! JAPAN

宇都宮ライトレールの沿線まちづくりはここがポイント 交通環境整備ネットワークが東武博物館でフォーラム(東京都墨田区)

鉄道チャンネル

「地域鉄道フォーラム2025」ビジュアル(資料:交通環境整備ネットワーク)

宇都宮ライトレール(企業名。路線名は宇都宮芳賀ライトレール線。宇都宮駅東口~芳賀・高根沢工業団地間14.6キロ)は2023年8月の開業からまもなく2周年を迎える。LRT(次世代型路面電車)によるまちづくりを、講演とトークセッションで考えるフォーラムが、2025年6月14日に東京都墨田区の東武博物館で開かれる。

地域鉄道フォーラム2025「LRTによるまちづくり」は交通環境整備ネットワークが主催、国土交通省鉄道局が後援する。

交通環境整備ネットワークは、地方鉄道をはじめ地域公共交通の維持・存続・再生を目的に活動する一般社団法人。年一回の総会に合わせてフォーラムを開催する。今回は路面電車を21世紀の現代によみがえらせた宇都宮ライトレールの効能を考える。

基調講演は2本で、都市交通政策に詳しい関西大学経済学部の宇都宮浄人教授が「トラムとまちづくり」をテーマにスピーチ。ライトレール沿線からは、国交省出身で宇都宮市の東智徳副市長が、「LRTによるまちづくり~宇都宮市の取り組み」と題して、地元の考え方を披露する。

続くトークセッションには、宇都宮教授と東副市長のほか、鉄道アーチストの小倉沙耶さん、宇都宮ライトレールの小島好己顧問弁護士が登壇。いわゆる〝宇都宮モデル〟を他都市に展開する可能性など考察する。

開催時間は13~15時で入場無料(東武博物館入館料は有料)。定員100人。聴講には事前の申し込みが必要で、詳細は交通環境整備ネットワークのホームページから。

記事:上里夏生

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 茹でて混ぜ合わせるだけ。ぜひやってみてほしい「もやし」のウマい食べ方

    4MEEE
  2. ハローキティと名作絵本がコラボ!可愛すぎる新作キーホルダーがカプセルトイに登場するよ~♪

    ウレぴあ総研
  3. 【食べ放題ニュース】沖縄で「最強ランチビュッフェ」!黒毛和牛ステーキ&イセエビも好きなだけ、しかも飲み放題付きは神!!

    ウレぴあ総研
  4. この付録が凄すぎる…!「調光サングラスとケース・めがね拭き」豪華3点セットをご紹介♪

    ウレぴあ総研
  5. 「履けるドーナツ」爆誕! クリスピー・クリーム・ドーナツとのコラボクロックスが悶絶級のかわいさ

    anna(アンナ)
  6. 【東京散歩コース】飯田橋・神楽坂〜上って下ってまた上る……路地という名の迷路をさまよう〜

    さんたつ by 散歩の達人
  7. Ibanez RGA:多彩な木材による芸術的ルックス&10サウンド切り替え可能!

    YOUNG GUITAR
  8. 【動画】武田航平、「写真好き」から発展した驚きの目標を語る!インタビュアーは高橋りさ<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  9. ケンカ中、猫が『お腹を見せる』のは“降参”とは真逆の意味だった!実はやる気満々な本当の理由

    ねこちゃんホンポ
  10. 夏休みスペシャル企画!キッザニア福岡がハウス食品の「うまかっちゃん」とコラボ‼「とんこつラーメンショップ」8/31まで登場中【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish