Yahoo! JAPAN

犬が『お散歩を拒否するとき』に考えられる心理4つ 無理させない改善ステップや寄り添い方をご紹介

わんちゃんホンポ

犬がお散歩を拒否するときに考えられる心理

ハーネスをつけようとすると嫌がったり、抱っこしようとすると唸ったりすることはありませんか?そんなとき、飼い主さんは少し寂しく感じたり、「どうしてだろう?」と心配になったりするのではないでしょうか。

犬がお散歩を拒否する背景には、体の問題だけでなく、気持ちの問題が隠れている場合もあります。

ここでは、お散歩を拒否するときに考えられる代表的な理由を紹介します。

1.毎日同じで楽しくない

犬にとって散歩は運動だけでなく「刺激を感じる時間」でもあります。毎日まったく同じ道では、だんだん退屈に感じてしまうこともあります。

たとえば、いつもの角を通り過ぎてひとつ先の角を曲がるだけでも、犬にとっては大きな変化になります。

また「においを嗅がせてもらえないから楽しくない」というケースもあります。犬にとってにおいを嗅ぐことは、情報収集の大切な行動です。嗅ぐのを制限されすぎると、「散歩=楽しくない」と思ってしまうのです。

散歩は義務ではなく、一緒に楽しむ時間です。アイコンタクトをとりながら、声をかけながら歩くことで、愛犬にとって特別な時間になります。

2.お家の中で体を動かして満足している

おもちゃ遊びや庭での運動などで、すでに体を動かして満足していると、散歩に出たがらないこともあります。

若い犬はエネルギーが有り余っていて「もっと遊びたい!」となりますが、年齢を重ねた犬は自然と活動量が減っていきます。

1日くらい散歩をお休みしても大きな問題はありません。家の中でしっかり体を動かせているのであれば、ときには「休息日」を設けてもよいでしょう。

3.体調が優れない

季節の変わり目は寒暖差で体調を崩しやすく、夏は暑さで体力を奪われることもあります。

シニア犬では、関節痛や体力の低下から散歩を嫌がる場合も少なくありません。「ごはんを残す」「寝てばかりいる」など、いつもと違う様子が見られたら、体調不良のサインかもしれません。

症状が軽ければ無理に連れ出さず、休ませてあげることも大切です。

4.お家の中が安全で安心だから

外の世界は犬にとって刺激が多い場所。

車やバイクの音、人や犬とのすれ違いなどが不安の原因になっていることもあります。過去に怖い経験をした犬や、社会化が十分でない犬は特に外を怖がりやすい傾向があります。

対策としては、以下の方法が効果的です。

✔車通りの少ない道を選ぶ
✔人が少ない時間帯に散歩する
✔徐々に環境に慣れさせる

社会化不足を感じる場合は、まずは家族や友人に協力してもらい、安全な状況で他人や他犬と接する機会を少しずつ増やしてあげましょう。

まとめ

犬がお散歩を拒否するときに考えられる心理を4つ解説しました。

✔毎日同じで楽しくない
✔お家の中で体を動かして満足している
✔体調が優れない
✔お家の中が安全で安心だから

ときには「抱っこしてほしい」といった甘えから拒否することもあれば、「今日はちょっと元気が出ない」といった気持ちの変化が理由のこともあります。

体の不調だけでなく、心の状態にも目を向けてあげましょう。安心して散歩を楽しめるように、飼い主さんが工夫してサポートしてあげることが大切です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 坂本龍馬も愛した京都の老舗水炊き料亭[鳥彌三(とりやさ)]が2026年にリブランディングオープンへ

    Leaf KYOTO
  2. 【スーパーでは売ってない!?】「冬瓜の浅漬けが上品すぎる」「箸が止まらない」無限に食べられる簡単浅漬けレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 親子で楽しむ公園帰りのモーニング!手ごね焼きたてワッフルが絶品「Flip Side Cafe(フリップサイドカフェ)」(沖縄市)

    OKITIVE
  4. 【亀田製菓を世界のKAMEDAへ】髙木政紀社長に訊く「昇華へ の道筋」、ライス‐イノベーション‐カンパニーへ

    にいがた経済新聞
  5. <判断ムズイ>子どもの体温が37度台だったら学校に行かせる?熱が上がりそうな微妙なライン…

    ママスタセレクト
  6. 〈生駒市〉生駒市初!観光案内所とカフェ・バーが融合した『IKOBA』

    Narakko! 奈良っこ
  7. 【福岡アナウンサー推しグルメ】天神の人気カフェ!「濃厚ピスタチオテリーヌ」と「世界的なラテアート」を堪能

    MIEL FUKUOKA
  8. 「NMB48 難波祭2025 -ユニコレ-」開催!対バン形式でパフォーマンスを繰り広げ会場に詰めかけた大勢の観客を魅了!

    WWSチャンネル
  9. 【これさえあれば他に買い足す必要なし】「じゃがいもと卵で天才級のうまさ」人気じゃがいもレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 【きゅうり爆買いしておいて!】「漬けずに爆速で作れる!」ポリポリ止まらない無限きゅうりレシピ

    BuzzFeed Japan