Yahoo! JAPAN

見えない幸せの世界が広がる本――水本弘文さんが読む、サン=テグジュペリ『星の王子さま』#1【NHK100分de名著ブックス一挙公開】

NHK出版デジタルマガジン

見えない幸せの世界が広がる本――水本弘文さんが読む、サン=テグジュペリ『星の王子さま』#1【NHK100分de名著ブックス一挙公開】

水本弘文さんによる、サン=テグジュペリ『星の王子さま』の読み解き

月曜日は「名著ブックス」

大事なことは、目には見えない――。

砂漠に不時着した飛行士が、遠い星から来た不思議な少年と出会う物語『星の王子さま』。子どもの心の大切さを説く哲学的童話として、今も多くの人を魅了し続けています。

『NHK「100分de名著」ブックス サン=テグジュペリ 星の王子さま』では、著者が物語にこめた「目には見えない幸せの世界」について、水元弘文さんが多角的な視点から紐解きます。

今回は、本書より「はじめに」と「第1章」を全文特別公開いたします(第1回/全4回)

見えない幸せの世界(はじめに)

 『星の王子さま』はフランスの作家アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(一九〇〇~四四)が第二次世界大戦中の一九四三年に、亡命先のアメリカで発表した子ども向けの物語です。作者自身が描いた四十枚ほどの挿絵も入っていて、目にも楽しい作品になっています。

 もともとはフランス語なのですが、英語はもとより西欧、アフリカの諸言語また日本や韓国などアジア各国の言語にも翻訳されていて、現在は世界中に読者がいると言っても過言ではありません。

 原題は「Le Petit Prince(ル・プティ・プランス)」で「小さな王子」という意味ですが、内藤濯(あろう)氏が一九五三年(昭和二十八)に岩波書店から翻訳を出されたときに、物語の内容を加味して『星の王子さま』という夢のあるタイトルにされました。ただ、現在は翻訳が自由になり、違ったタイトルでも見かけるようになっています。『星の王子さま』そのままというのももちろんありますが、『ちいさな王子』(野崎歓訳、光文社古典新訳文庫)や『小さな王子さま』(山崎庸一郎訳、みすず書房)というのもあります。色々な出版社がそれぞれ翻訳を出すのでこうなったのでしょうが、つまりは、それだけこの物語は人気があるということでもあります。

 ともあれ、ここでは私たちが長く馴染(なじ)んできた『星の王子さま』というタイトルで話を進めていきたいと思います。 

 それにしても、この物語はなぜこれほど愛されているのでしょうか。
 
 語り手であるパイロットが飛行機の故障でサハラ砂漠に不時着し、そこで不思議な少年に出会います。家ほどの大きさしかない小さな星からやってきたこの少年つまり王子さまは、自分が世話をしているバラの花と心を通わせることができず、傷ついた心で星巡りの旅に出ていたのです。でも、訪れた六つの星では「変な」おとなに会うだけで、仲よくなれそうな人は見つからず、地球に来ても最初に出会うのが毒ヘビだったりで、王子のさびしさは深まるばかりです。その後ようやくキツネやパイロットと友だちになれますが、しかし、残してきたバラのことが心配になって最後には毒ヘビに自分を噛ませ、魂になって星へ帰って行く。そういうお話です。

 ハラハラどきどきの冒険物語でも胸がときめく恋物語というわけでもなく、王子の傷心とその後の心の成長を語り、また、パイロットの孤独と王子との交流による救済を語る、その意味ではとてもきまじめな物語です。しかし、おそらく、そのきまじめさが多くの読者の心をとらえているのでしょう。誰もが一人の部屋で自分の生き方を考えるときはまじめなのです。

 つまり、『星の王子さま』は考えさせられる物語です。何も考えずに、さーっと読み流すこともできるのですが、それだとあまり印象に残らず、「えっ、『星の王子さま』ってこんな話なの?」で終わってしまうこともありそうです。物足りなさが残ります。ところが、考え考えしながらゆっくり読んでいくと、おかしなところ、意味が分からないところが次々見えてきて、まるで迷路に入ったような面白さが出てきます。疑問に自分なりの答えが見つかれば楽しいし、疑問のままで残ったとしても、その文章やそのエピソードがはてなマーク「?」付きで心のどこかに仕舞われて、何かの折りに「ああ、あれはこうだったのかも」と思い出されたりもします。

 そうやってあれこれ考えることが物語のなかに入ることになり、王子やパイロットといった登場人物の心の揺れ動きを間近で感じ、一緒に泣いたり笑ったり心配したり、そういう読み方ができるのです。サン=テグジュペリはそうした、足を止めたくなるような気になるところ、分かりにくいところ、印象的なところをたくさん、それも詳しい説明なしで、物語のなかにちりばめています。

 そうした謎の向こうに見えてくるのは何かと言うと、見えない幸せの世界です。

 目に見えない大事なことに気づき、それを大切にする生き方をすること、それがこの物語に込めたサン=テグジュペリのメッセージで、そうすれば私たちの心に目には見えない幸せの世界が広がるというのです。

 どういうことでしょう。本当にそんないいことがあるのでしょうか。

 『星の王子さま』は冒頭の「献辞」+27章までの本文+「あとがき」+挿絵からできています。気になるいくつかの箇所を取り上げながら、ゆっくり物語のなかへ入っていきたいと思います。どうぞお付き合いください。

あわせて読みたい

著者

水本弘文(みずもと・ひろふみ)
北九州市立大学名誉教授。九州大学文学部、同大学院修士課程修了。九州大学文学部仏語・仏文学科助手を経て、1975年から北九州市立大学文学部に勤務。専門はフランス文学。2011年に退職、現在は同大学名誉教授。著書に『「星の王子さま」の見えない世界』(大学教育出版)がある。
※著者略歴は全て刊行当時の情報です。

■「100分de名著ブックス サン=テグジュペリ星の王子さま」(水本弘文著)より抜粋
■書籍に掲載の脚注、図版、写真、ルビなどは、記事から割愛しております。

*本書における『星の王子さま』他からの引用は、特記ない限り著者が翻訳しました。サン=テグジュペリ画の挿絵は『星の王子さま』(岩波書店)より引用しました。
*本書は、「NHK100分de名著」において、2012年12月に放送された「サン=テグジュペリ 星の王子さま」のテキストを底本として一部加筆修正し、新たにブックス特別章「味わいながら目指すいい人生」、読書案内、年譜などを収載したものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【総額4539円】Amazonで星1.0のアイテムだけで全身コーディネートしたら統一感が生まれて奇跡が起きた

    ロケットニュース24
  2. HYがTVアニメ『きのこいぬ』オープニング主題歌を担当 PV第2弾で音源を一部を先行公開

    SPICE
  3. ドトールのドッグカフェだと!? 全国数軒のレア店舗で「ワンちゃん用フードメニュー」を買ってみた!

    ロケットニュース24
  4. 25年度に普通科が「学際探究科」に 県立上野高 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【動画】中条あやみ・藤田ニコルら、スペシャルステージランウェイに登場<第39回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 AUTUMN/WINTER>

    WWSチャンネル
  6. 【動画】みちょぱ・トラウデン直美ら、ランウェイで観客を沸かす!<第39回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 AUTUMN/WINTER>

    WWSチャンネル
  7. さようならオリンピア!大阪新阪急ホテル閉館前最後の豪華グルメフェア開催

    PrettyOnline
  8. 【#北九州下関フェニックス】創設3年目の初優勝 独立リーグ日本一をかけた大会へ(2024年9月8日)

    キタキュースタイル
  9. 【恵比寿】1650円でほぼ食べ放題!?韓国ラーメンまで付いたお得ランチセットが満足すぎた…!

    ウレぴあ総研
  10. 【万能調味料】麺つゆよりも優秀!? ヒガシマル『うどんスープ』で夕食まるごと料理してみた結果…

    ロケットニュース24