Yahoo! JAPAN

南海電鉄の一般車両「2200系」が25年春引退 約30年前の塗装を復活させさよなら運行実施へ

鉄道チャンネル

南海電鉄で一般車両として運行している2200系が2025年春に引退します。同形式から改造され、橋本~極楽橋間で運行する観光列車「天空」を除き、2200系は全廃となります。

2200系は1969年に「22000系」車両として製造。橋本以南の山岳区間を含めた高野線で運用され、1997年にワンマン化、多奈川線などの各支線で運用されてきました。今回引退するのは、車両番号モハ2231、モハ2281、モハ2232、モハ2282の2編成4両です。

同社は「さよなら運行記念」と銘打ち、2200系1編成(モハ2231、モハ2281)に復元塗装を施すとともに2種類のヘッドマークを掲出。2025年1月20日(月)から2025年春まで運行します。運行区間は汐見橋線と高師浜線、多奈川線、加太線、和歌山港線。

復活する塗装は「オリエンタルグリーンの車体にエメラルドグリーンの帯」。22000系車両として運行していた約30年前のものです。ヘッドマークは復元塗装をモチーフにしたもので、車両の前部・後部にそれぞれ掲出します。

関西の南海電鉄から千葉県の銚子電鉄に譲渡され、復元塗装を施された元南海2200系。銚子電鉄では22000形(写真:上里夏生)

2025年1月18日(土)に、住ノ江車庫で復元塗装車両の撮影会を2回開催。「ぶらりたびホームページ」にて、2024年12月12日(木)10時から先着順で申込を受け付けます。参加費は1名6,600円。

さらに翌19日(日)には、汐見橋駅の2番線に2200系復元塗装車両を留置し、外観・内観を自由に撮影ができる「2200系復元デザイン車両お披露目会」(10時~15時)を参加費無料で開催します。

またお披露目会当日は引退記念に新作グッズの販売会を実施。同販売会には、銚子電鉄や和歌山電鐵も参加し、グッズ販売を行うということです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 中居正広さん芸能界引退で衝撃広がる 要潤さん、親交と社会への思いを投稿

    おたくま経済新聞
  2. 「第1回カルローズ メニューアイディアコンテスト2024」表彰式から見るカルローズの魅力と可能性

    料理王国
  3. 【ミニストップ】「とろけるフォンダンショコラ」を発売中♡あったかショコラとひんやりソフトクリームのハーモニーがたまらん...。

    東京バーゲンマニア
  4. シルバニアファミリー、40周年記念の展覧会『シルバニアファミリー展40th』池袋にて開催決定

    SPICE
  5. ドジャースでプレーした歴代日本人選手のMLB通算成績 佐々木朗希が12人目のサムライに

    SPAIA
  6. 【Artistic Live Special】県内アーティストが燕市に集結!演出にこだわったエンタテインメントショー

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【2025】滋賀のいちご狩り14選!人気の食べ放題や夜営業を楽しもう

    PrettyOnline
  8. エッセイ漫画「風邪薬を飲んだ後はめっちゃ寝ちゃうなぁ」 →まさかの展開迎え4.3万人苦笑「いつもこれ」

    Jタウンネット
  9. それぞれの楽しみ方・遊び方でより快適に!3月1日、阪神競馬場が生まれ変わります 宝塚市

    Kiss PRESS
  10. 楽天会が新年会 明るく実り多い1年に

    タウンニュース