Yahoo! JAPAN

【相馬市・南相馬市・いわき市】昭和レトロな老舗喫茶店4選

日刊CJ

相馬市・南相馬市・いわき市の昭和レトロな雰囲気を楽しめる老舗喫茶店4店を紹介。昔懐かしい“レトロ喫茶巡り”を楽しんでみませんか?

【昭和48年創業】珈琲とデザートの専門店 サントップ珈琲店[相馬市]

サイフォンで入れるコーヒーと喫茶店らしいフードメニューを心地良い空間で

ガス火で焼き、表面はカリッと内はふんわりしている「ミックスホットサンド」(900円)。ピクルスの代わりに相馬産の漬物を添える

知る人ぞ知る名店として歴史を重ねてきた相馬市の『サントップ珈琲店』。座り心地の良いビロードの椅子、サイフォンで丁寧に入れるコーヒー、静かに流れるイージーリスニング、美しく折られたペーパーナプキンまで、全てがノスタルジックで非日常に浸かることができる。

注文を受けてから豆を挽き、サイフォンで入れるコーヒー(500円)は、レギュラー、アメリカンともに有機栽培のストレート豆を使用。甘味・酸味・苦味の三拍子揃ったジャマイカ産の「ブルーマウンテンNo1」(1,100円)も味わえる。

ナポリタン、ミートソース、エビピラフといった喫茶店らしいフード類も豊富で、ランチタイムはプラス300円でサラダとコーヒーか紅茶が付く。

珈琲とデザートの専門店 サントップ珈琲店

住所
相馬市中村字桜ヶ丘29

電話番号
0244-36-2442

営業時間
9:00~17:00

休み
毎週水曜日、他臨時休業あり

駐車場
15台

備考
キャッシュレス決済/不可

【昭和45年創業】珈琲亭 いこい[南相馬市]

半世紀の歴史が息づく、原ノ町駅近くの憩いの場

国産豚肉を使った「生姜焼き肉定食」(1,000円)。おいしさの秘密は、研究を重ねた自家製のタレ。柔らかい肉とさっぱりしたタレがよく合い、箸が止まらない

南相馬市の『いこい』は、昭和45年から原ノ町駅近くで営業を続ける喫茶店。店に足を踏み入れると、まるでタイムスリップをしたかのような懐かしい雰囲気に包まれる。開店当初は7坪の小さな店だったが、昭和53年に拡張して現在の店舗になった。

店では「ブレンドはハンドドリップ、ストレートはサイフォン」と、豆の特性に合わせ抽出方法を変えて提供している。月ごとに豆の種類が変わる「いこいブレンド」(500円)は、来店の度に新しい味に出合える。夏には期間限定で、6時間かけて抽出する水出しアイスコーヒーもメニューに加わる。

珈琲亭 いこい

住所
南相馬市原町区旭町1-18

電話番号
0244-23-3643

営業時間
8:00~18:00

休み
毎週木曜日

駐車場
10台

リンク
https://www.instagram.com/ikoi_coffeetei/

備考
キャッシュレス決済/不可

【昭和41年創業】どなう[いわき市]

音楽の絆で結ばれたご夫妻が、半世紀を超えて営み続ける勿来駅前の名店

地元のお客のほとんどが注文するほど人気が高い「ハンバーグステーキランチ」(1,250円)。レトロモダンの素敵な雰囲気の中で食事を楽しめる

いわき市の『どなう』は半世紀にわたり、この場所で福島県内外のお客を温かく迎えてきた。クラシック好きだったご主人が昭和41年、名曲喫茶としてこの地に店を構えた。店名は、クラシック音楽が盛んなオーストリアやハンガリーを流れるドナウ川にちなんで名付けた。

店で最も人気のメニューは、ご主人が研究に研究を重ねた「ハンバーグステーキ」。噛みしめると、口の中に肉のうまみが広がった後、スパイスの香りが爽やかに残る。

どなう

住所
いわき市勿来町関田堀切63

電話番号
0246-65-3233

営業時間
10:00~17:00(なくなり次第終了)

休み
毎週土曜日

駐車場
6台

備考
キャッシュレス決済/メルペイ、d払い、楽天Pay

【昭和55年創業】珈琲市場 讃香(さんか)[いわき市]

再開発の波を乗り越えてきた、昭和歌謡が流れる和やかな店

「ハンバーグホットサンド」(900円)は、肉のうまみと自家製トマトソースの爽やかさが互いを引き立てる。いわき市内の専門店に特注するパンとの相性は抜群。サラダ、デザート、 コーヒーか紅茶が付く

コーヒーの香りと昭和の歌謡曲、話好きなマスターの優しい笑顔。いわき駅近くの喫茶店『讃香(さんか)』は昭和55年、いわき市内の湯本地区に最初の店を構えた。

いわき市湯本で20年ほど営業を続けた後、人通りが多いいわき駅前に店を移す。だが7年後、いわき駅前再開発ビルの建設に伴い、退店せざるを得なくなり、いわき駅に近い、並木通りと呼ばれる場所への移転を決めた。しかし、十数年後に並木通りの再開発が決定し、またしても移店を余儀なくされた。当初は完全閉店も考えたという。

マスターはどの店でも、コーヒーの単品注文で2杯分を提供してきた。1杯の値段で2杯味わってほしいという心遣いは、現在の店でも変わらない。お代わりは、カップではなくサイフォンのフラスコで提供する。コーヒーが冷めたらアルコールランプで温める、『讃香』オリジナルの楽しみ方だ。

珈琲市場 讃香(さんか)

住所
いわき市平白銀町5-1

電話番号
0246-35-6885

営業時間
9:00~21:00

休み
毎週月曜日(祝日は営業、翌日休み)

駐車場
駅前東有料駐車場(1,000円以上の利用で30分無料券進呈) 

リンク
https://www.instagram.com/coffee_ichiba_sanka/

備考
キャッシュレス決済/不可

おすすめの記事

新着記事

  1. KCON JAPAN 2025を川島琴里がレポート!ZEROBASEONフォトスポットや人気の韓国グルメも!

    WWSチャンネル
  2. 猫を迎えたなら必ず守るべき『終生飼養』の約束 愛猫を生涯大切にするための心得7選

    ねこちゃんホンポ
  3. 「このシーンのせいで話全部吹っ飛んだ!」TVアニメ『戦隊大失格』16話の“裏ワザ展開”にSNS大困惑! 第16話の反響一挙まとめ

    アニメイトタイムズ
  4. 不倫男性が見せる「終わりのサイン」6つ。急に忙しくなる…もしや別れの合図じゃない?

    コクハク
  5. 【ブレーキランプ切れで発覚】新潟県長岡市の男(31歳)を酒気帯び運転の疑いで逮捕、検査と矛盾する供述

    にいがた経済新聞
  6. タレ派の人もはまっちゃう名物の「うなぎの白焼き」に舌鼓!尼崎市立花町『染わか』 尼崎市

    Kiss PRESS
  7. 【もうすぐ見頃!】小田原フラワーガーデンで160品種のバラが咲き誇る「春のローズフェスタ」5/10~6/1開催

    鉄道チャンネル
  8. NHKマイル(GⅠ)で過去10年3着内すら入れていない【死の馬番】に入ってしまった不幸な2頭とは!?

    ラブすぽ
  9. 「ゾフ」を展開するインターメスティックの株価が22.23%の上昇でストップ高

    セブツー
  10. イギリス、トランプ関税に交渉成功。日本とは少し事情が違う・・・?大竹「イギリス車はジャガーとかいわゆる高級車」

    文化放送