Yahoo! JAPAN

【 すっぱすぎない酢のおかず 2種の万能うま酢 まろやかな白 】白うま酢/焼きズッキーニとカリカリベーコン

NHK出版デジタルマガジン

【 すっぱすぎない酢のおかず 2種の万能うま酢 まろやかな白 】白うま酢/焼きズッキーニとカリカリベーコン

夏はさっぱりした味が食べたくなるし、健康面を考えても、もっと酢を食卓に取り入れたい! とはいえ、すっぱいのは苦手という人も多いはず。そこで、すっぱすぎない酢のおかずを紹介します!

砂糖を多めにして“まろやかすっぱ”を目指しました。スッキリしていて、和・洋・中どんな料理にも使いやすい。定番の酢の物やサラダはもちろん、肉料理にも合います。

【レシピ】白うま酢

1 ホウロウ製かステンレス製の鍋に昆布以外の材料を入れ、強火にかける。煮立ったら強火のまま6分間煮詰める。

2 火を止め、昆布を加えてそのまま冷ます。冷めたら昆布を取り出し、清潔な保存瓶に移す。

[全量520kcal 調理時間10分(冷ます時間は除く)]

●保存期間 冷蔵庫で1か月間

煮詰めたあとに昆布を加える!
酢を煮詰めることで、酸味をとばします。さらに昆布を加えると、昆布の風味とうまみでよりまろやかな味わいに。昆布を一緒に煮たり、長く漬けたりするとくせが強く出すぎるので、火を止めてから加え、保存する前に取り出しましょう。

焼き野菜と白うま酢は相性よし! 白うま酢の甘みで、香ばしく焼き上がります。

【活用レシピ】焼きズッキーニとカリカリベーコン

1 ズッキーニは1.5cm幅の輪切りにする。ベーコンは4cm長さに切る。

2 フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、ズッキーニを並べる。2分間焼いて上下を返し、塩少々をふる。あいたところにベーコンを広げ、カリッとするまで2分間焼く。白うま酢を回し入れ、全体にサッとからめる。器に盛り、黒こしょうをふる。

[1人分110kcal 調理時間10分]

【教えてくれた人】髙山かづえ(たかやま・かづえ)

料理研究家。ワインソムリエ。手軽につくれて、確実においしいレシピが大人気。それは、徹底した試作と探究心によるもの。今回も自宅が“甘ずっぱい”香りになるほど試作を重ね、どんな料理にも合う「うま酢」にと調整を重ねてくれました。

撮影・宮濱祐美子
スタイリング・久保百合子
取材&文・岡村理恵

NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』2024年7月号より抜粋

【関連記事】

おすすめの記事