Yahoo! JAPAN

印西市初開催のリレーマラソン大会!スポーツの秋 思いをつなげて駆け抜けよう

チイコミ!

印西市初開催のリレーマラソン大会!スポーツの秋 思いをつなげて駆け抜けよう

11月16日(日)に、牧の原公園で、子どもから大人まで参加できる「印西シティリレーマラソン」が開催されます。

市民による市民が主役の大会

印西牧の原駅から徒歩で約3分、秋にコスモスが咲く自然豊かな牧の原公園で印西シティリレーマラソンが開催されます。

走って、まちも人も元気に!

「地域のつながり」「スポーツの楽しさ」「環境への意識」を未来につなげることを目的としたスポーツの祭典です。

主催のTRAINICATIONは毎週土曜日の早朝より30〜50代の子育て世代のパパ・ママ中心に、本格的かつ遊び心を取り入れたワークアウトを行う、会員数約100人、結成8年目のスポーツコミュティー。

TRAINICATIONの皆さん

北総エリアでは印西市のみ唯一マラソン大会が行われてないことを知り、半年以上の準備期間を経て大会を開催するはこびとなりました。

大会の見どころは1周約600mの特設コースを1チームで4時間以内に何周できるかを競う耐久リレーマラソンです。

まちの魅力と絆を高めるスポーツ

広報担当の木川さんは「リレーマラソンはチームワークが大事。皆で励まし合いながらリレーを楽しむことでチーム内に強い絆が生まれる」と話します。

その他、親子ラン、キッズラン、ジュニアラン、プロギングなどの種目も。

プロギングとはごみ拾いとジョギングをかけ合わせた北欧のフィットネスで「普段は活動場所の公園に感謝を込めてジョギングしながら周辺エリアのごみを拾います。体力がない人にもおすすめの種目です」とのこと。

プロギング活動の様子。拾うのはごみではなく徳!

競技を通じて住民同士の交流を促したり、地域への愛情を高める効果もあるそうです。

大会当日はキッチンカーや模擬店なども10店以上集まるそうなので、お昼を食べがてら応援も楽しそうですね。

(取材・執筆/紫みゆき)

コスモスが咲く中でのトレーニング

日時/11月16日(日)午前8時45分~午後3時ごろ(雨天決行) 
会場/牧の原公園多目的広場

問い合わせ
メール/inzai.relay2025@gmail.com
印西シティリレーマラソン実行委員会

Instagram/@inzai_city_relay_marathon
ホームページ/https://red954942.studio.site/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秋の高原を彩る花が見頃!世羅高原農場で「ダリアとガーデンマム祭 2025」開催中

    旅やか広島
  2. 肌の不安に縛られない冬へ! キュレル新CMが描く「無敵の冬」のやさしい背中押し

    舌肥
  3. 子どもが「魚嫌い」になる3つの理由 家庭でできる工夫&克服するためのレシピとは?

    サカナト
  4. 【毎日パン日和 vol.596】『Nanの木』(福岡市東区) コーヒー専門店の本気!バター香る黒ごま食パンが看板【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  5. 佐藤竹善、世界中で愛されるクリスマス・ソングを中心に仕上げられたベストアルバムに込めたメッセージとは

    SPICE
  6. LACCO TOWER、新曲「自分事変」が伊勢崎オートレース2025イメージソングに MVの公開も決定

    SPICE
  7. 猫が『ずっと寝ている』5つの理由 平均的な睡眠時間から1日の生活リズムまで解説

    ねこちゃんホンポ
  8. 【倉敷市】【10/25(土)・26(日)開催】日本遺産フェスティバル in 倉敷 〜 日本遺産創設10周年。全国104のストーリー認定地域が、倉敷アイビースクエアに一堂に会するイベント

    倉敷とことこ
  9. 美女揃い!歴代「女子マラソン選手」人気ランキング【2025年最新版】

    ランキングー!
  10. CLASS SEVEN『miss you』インタビュー――令和7年7月7日のデビュー以来、深まったメンバーの絆

    encore