Yahoo! JAPAN

「ニフレル」会期延長の人気企画展で開催された愉快なオフ会に潜入!

anna(アンナ)

anna(アンナ)

生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」で開催中の企画展「あなたも愉快な生きものだ!展」。2025年3月14日(金)に、会期2年目を記念した「あつまれ愉快な生きものたち! おめんdeオフ会」が開催されました。

生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」で開催中の企画展「あなたも愉快な生きものだ!展」が、大きな反響をうけて異例の会期延長が決定し2年目に突入。新たに体験型の巨大作品が加わるなど、展示内容もバージョンアップしています。2025年3月14日(金)には、会期2年目を記念した「あつまれ愉快な生きものたち! おめんdeオフ会」が開催され、夜の「ニフレル」にたくさんの愉快な生きものたちが大集合しました。

( Index )

今まで3万人以上が参加したおめん作りのオフ会に潜入!“愉快な生きもの”になりきって夜のミュージアムを探検愉快なクイズ大会で大盛り上がり!

今まで3万人以上が参加したおめん作りのオフ会に潜入!

anna(アンナ)

「あなたも愉快な生きものだ!展」は、絵本を中心に活動するユニットtupera tupera(ツペラ ツペラ)と、デザインチームのminna(ミンナ)がタッグを組んで、2024年3月6日から始まった企画展です。2組ならではのユニークかつ豊かな感性で、生きものの魅力に触れられる企画展は、会期を1年延長するほどの大反響。

anna(アンナ)

この日は、企画展オリジナルのおめん作りのワークショップに参加した方たちを対象に、夜のニフレルに無料招待する「あつまれ愉快な生きものたち!おめんdeオフ会」が開催されました。

おめん作りは企画展の開催以来、3万人以上が参加した大人気のワークショップ。個性豊かな“愉快な生きもの”たちのおめんを付けた、たくさんのゲストがオフ会を楽しみに集まっていました。

“愉快な生きもの”になりきって夜のミュージアムを探検

anna(アンナ)

まずは、閉館後の夜のミュージアムを散策。いつもとは違う、ちょっぴり怪しい雰囲気に子どもたちは興奮気味の様子です。

anna(アンナ)

水槽を夢中になってのぞいたり、飼育員さんにいろいろ質問したり、おめんを付けて一生懸命に観察する姿が印象的。

anna(アンナ)
anna(アンナ)

「あなたも愉快な生きものだ!展」を自由に楽しんだら、オフ会の会場へと進みます。

愉快なクイズ大会で大盛り上がり!

anna(アンナ)

イベントには、tupera tuperaとminnaがスペシャルゲストとして登場。会期2年目突入の喜びや、新しく仲間入りした巨大作品「わたしは愉快な生きものだぞう」の見どころなどを話しました。

anna(アンナ)
anna(アンナ)

トークショーの後は、ゲストと一緒にクイズ大会を開催。“愉快な生きもの”にちなんだクイズが出題されたのですが、その内容がとってもユニーク。たとえば、tupera tuperaの亀谷さんからは「ぼくの宝物は、ビー玉サイズの胆石? それとも、摘出したへんとう腺?」など、個人的なクイズで会場は大盛り上がり。最後に、みんなで集合写真を撮影して、この日のオフ会は終了しました。

anna(アンナ)

minnaの長谷川 哲士さんと角田 真祐子さん

anna(アンナ)

tupera tuperaの亀山 達矢さんと中川 敦子さん

オフ会の感想をお聞きすると、「愉快過ぎる生きものたちがたくさん来てくれて、みなさんの表情がとてもイキイキしていました。楽しんでくれているのが伝わって、最高の時間でした」とminnaの2人。そして、tupera tuperaの中川さんも「愉快な生きものがワサワサと集まる様子が、夜のミュージアムの怪しい雰囲気にぴったりでした。楽しかったです」と、子どもたちに負けない笑顔で話してくれました。

\from Writer/
子どもから大人まで、“愉快な生きもの”のおめんを付けたゲストが集まるオフ会は、まさに愉快な空間でした。おめん作りのワークショップは開催期間中誰でも参加できるので、まだ作っていない方はぜひ挑戦してみてくださいね。

生きているミュージアムNIFREL(ニフレル)

大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内ニフレル
大阪モノレール「万博記念公園」駅から徒歩約2分 
0570-022060(ナビダイヤル)※最終入館は閉館の1時間前まで
駐車場:約4,000台(EXPOCITY共通)※ニフレル入館でEXPOCITY駐車場が2時間無料(平日は終日無料)
営業時間:10:00~18:00 ※時期、曜日によって変動。詳しくはHPで確認を
休館日:年中無休(設備点検のため年1回の臨時休館)
一般料金:大人(高校生、16歳以上)2,200円、こども(小・中学生)1,100円、幼児(3歳以上)650円 ※2歳以下は無料

企画展「あなたも愉快な生きものだ!展」

2026年1月12日(月・祝)まで
会場:ニフレル館内
わたしは愉快な生きものだ! ワークショップ(おめんづくり)参加費:1人1,000円、ペア1,800円 ※受付は閉館の1時間前まで

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真・文/内山真紀

【関連記事】

おすすめの記事