Yahoo! JAPAN

横浜市 地域防犯力向上へ補助金 町内会に上限20万円

タウンニュース

地域防犯力向上へ補助金

横浜市は、住民一人ひとりの防犯意識や地域の防犯力を高めることを目的とした「地域の防犯力向上緊急補助金」制度を4月から開始する。

対象は、自治会町内会や地区連合町内会が実施する、地域の防犯力向上に向けた公益的な取組。防犯パトロールの実施や活動に必要な物品の購入、防犯啓発グッズの作成・購入、センサーライトや防犯カメラの整備や設置、防犯講座の開催などに対して補助金が支給される。

補助率は10分の9、上限額は1団体あたり20万円。団体内で取組の内容を決め、実施後に申請、請求する(1団体につき申請は1回)。取組と申請の受付期間は2025年4月1日(火)から10月31日(金)まで。請求書の最終提出期限は12月26日(金)。

昨今、「闇バイト」による強盗事件などが各地で発生している。自助・共助・公助を組み合わせた社会全体での防犯対策の強化が求められている。市の担当者は「必要な対策は地域ごとに異なる。団体内で話し合い、決めることで、地域の防犯力向上への自主的な活動の推進やコミュニティの活性化につながれば」と話す。

市のホームページでは、神奈川県警察公式アプリやNPO法人神奈川県防犯セキュリティ協会のホームページなど、取組の参考となる防犯関連情報を紹介している。

問い合わせは、4月1日から開設する防犯緊急補助金受付センター【フリーダイヤル】045・550・5125まで(土日祝除く午前9時から午後5時)。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【7月25日開催】約4000発の花火が夜空を彩る!「道新・UHB花火大会」の見どころとオススメ穴場スポット【札幌市】

    Domingo
  2. ノーセットなのにおしゃれ!ズボラさん向けショート〜2025年7月〜

    4MEEE
  3. 24日に東海地区指導会 消防救助技術2種目に4人 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  4. 魅惑のスイーツと選べるコース料理が魅力!ストリングスホテル名古屋の「グラマシースイート」

    日刊KELLY
  5. 【いびこなアニメ】SNS話題作『いびってこない義母と義姉』が2026年にTVアニメ化決定! 義母・鴻蔵てる役はくじらさんに決定

    PASH! PLUS
  6. アニタッチ、ミーアキャットとワオキツネザルの赤ちゃんが誕生

    あとなびマガジン
  7. チョコミン党に朗報!セブンイレブンの「チョコミント味白くま」食べてみた

    おたくま経済新聞
  8. ケーキ風からおかず系まで!阪神梅田本店に話題のかき氷が大集合

    PrettyOnline
  9. 【関屋記念】マイルは連対率100% 単複回収率100%超え該当でイチオシ【動画あり】

    SPAIA
  10. 7/26(土)オープン「食生活♥♥ロピア アリオ上田店」できたての惣菜をその場で楽しめる新体験も提供!オープン記念イベントは2本立て@長野県上田市

    Web-Komachi