朱心会館、錬桜会勢が活躍 県硬式空手道交流大会で
全日本硬式空手道神奈川県連盟が主催する神奈川県硬式空手道オープン交流大会が3月16日、平塚市で開かれ、厚木市と愛川町で活動する朱心会館と、厚木市内で活動する錬桜会から多数の選手が上位入賞した。
当日は幼稚園児から成人の部まで300人以上が参加し、練習成果を発表するとともに、他道場との交流を深めた。
男子小学3年の組手の部で優勝し、最優秀選手に輝いた佐藤恵さん(朱心会館)は「形と組手のW優勝ではなかったのに、一番良い賞がもらえて驚いた。すごくうれしい」と振り返った。女子小学3年の形と組手の部で優勝し、最優秀選手に選ばれた山根由彩乃さん(錬桜会)は「W優勝ができてうれしい。練習の成果を発揮できてよかった」と笑顔で話した。
両団体の入賞者は以下(敬称略)。
【朱心会館】
形の部▽高知虎太郎(男女幼年の部準優勝)、河野葉琉(男子小学5年の部準優勝)、齋藤優成(男子小学6年の部優勝)、藤井璃空(同部準優勝)
組手の部▽佐藤香(男子小学1年の部準優勝)、佐藤恵(男子小学3年生の部優勝)、玉那覇ケニ(同部準優勝)、藤井璃空(男子小学6年の部優勝)
【錬桜会】
形の部▽山根大昊(男女幼年の部優勝)、山根由彩乃(女子小学3年の部優勝)、中里飛陽(男子小学4年の部優勝)、伊藤瑠星(男子中学1年の部優勝)
組手の部▽山根大昊(男子幼年の部優勝)、山根由彩乃(女子小学3年の部優勝)