【救世主】ダイエットの味方「ドンキのサバ缶」が姿を消す → だが代替品がコスパも中身も最高すぎた!
全国7000万人のダイエッター諸君に悲しいお知らせだ。あの超絶優秀な「ドン・キホーテのサバ缶」が店頭から姿を消している。コスパ最強なタンパク源を失った我々はどうすればいいのだろう?
だがしかし、どうか安心して欲しい。ドンキのサバ缶の代替品(?)として登場している缶詰が、サバ缶を凌ぐほど超優秀なのである! ダイエッター諸君はすかさずドンキへGOするしかないぞ!!
・最強のサバ缶
ドンキのサバ缶の優秀さについては、改めて申し上げるまでもないだろう。ドンキのプライベートブランド「情熱価格」として発売されていたサバ缶は、一般的なサバ缶とは一線を画す斬新な代物であった。
というのも、一般的なサバ缶よりも小ぶり……というより細身のサバが使用されており、内容量を考慮すると価格もコンビニのサバ缶より割安。私は400グラムを毎日半分ずつ消費していた。ところが……。
貴重なタンパク源であるドンキのサバ缶は、少なくとも1カ月ほど前から姿を消し始めた。今ではサバ缶を見かける店舗はほぼなく「店頭から姿を消している」と申し上げていいだろう。
国内産のサバを使用しているため、漁獲高の影響なのだろうか? それとも時期的な兼ね合いなのだろうか? 真相はわかりかねるが、ドンキのサバ缶が店頭から消えてしまったことだけは確かである。
・救世主
俺のダイエット生活が終わった……またデブまっしぐらな生活に戻るしかないのか……! 涙をぬぐいながらふと目をやると、サバ缶があった場所に見知らぬ缶詰が。そう、それこそが……
イワシの水煮缶! つまり「イワシ缶」である!!
パッケージには「イワシ缶の常識を打ち破る」と記載されていることからも、かなりの自信があるご様子。さらに内容量はサバ缶と同じ400グラムであるにもかかわらず価格は322円なので、430円のサバ缶よりも100円ちょい安い計算だ。
正直な話、ダイエッターとしてサバにこだわっているワケではなく、同じタンパク質ならサバでもイワシでも構わない。むしろイワシの方が安いなら「そっちの方がええやん!」とさえ思ってしまう。
・ありがとう
んで、気になるお味はマジで文句なしのクオリティ! 所詮は缶詰なので「目が飛び出るほどウマい!」とか「高級料亭レベル」とは言わないが、全く持って文句はない。やわらかく、そして脂ののった美味しいイワシの水煮である。
またサバ缶と比較すると身がギュギュっと詰まりすぎていないところも、食べやすくて非常に良き。1尾1尾はさほど大きくないが、5尾(半分くらい)食べればおよそ60グラムのたんぱく質を摂取できているのは心強い。
ドンキのサバ缶がなくて絶望的な気持ちになっていたが、それにとって代わる『イワシ缶』はマジで有能! ダイエッター諸君はぜひ覚えて帰っていただきたい。コンビニで買うよりも全然割安です。
参考リンク:ドン・キホーテ
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.