ちょい足しするだけ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方が超ウマいよ
「麦とろ茶づけ」が美味しそうだったので、作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/370/detail.html
永谷園公式の「麦とろ茶づけ」のレシピ
材料
永谷園 お茶づけ海苔 1袋
雑穀米入りごはん 100g
長いも 50g
お湯 150ml
刻み海苔 少々
お茶漬けの素を使ったアレンジメニュー、「麦とろ茶づけ」にチャレンジです♪
麦入りごはんの代わりに、雑穀米入りごはんを使っています。
青じそはなかったので未使用です。
美味しくできたので、ぜひ参考にしてください♡
作り方①
器に雑穀米入りごはんを盛ります。
作り方②
お茶漬けの素をかけてください。
作り方③
すりおろした長いもをのせ、お湯を注ぎましょう。
最後に刻み海苔をかけたら完成です。
実食
とろろのネバネバでさらっと食べられました。
雑穀米入りごはんを使いましたが、プチプチ食感で超美味しいです♪
評価
永谷園公式の「麦とろ茶づけ」のレシピ
評価:★★★★★
お茶漬けにとろろをちょい足しするだけなので、簡単でしたよ♪
とろろを使っているので、さらさらと食べられました。
次回は、青じそもトッピングして食べてみたいと思います。
いつもの味がワンランクアップするので、みなさんも作ってみてくださいね♡