Yahoo! JAPAN

「チョコベビーの空き容器」に“折れやすいもの”を入れると…?「持ち運びに便利」「サイズもぴったり」

saita

「チョコベビーの空き容器」に“折れやすいもの”を入れると…?「持ち運びに便利」「サイズもぴったり」

子どもに人気のお菓子、チョコベビー。食べ終わったあと「チョコベビーのケースを再利用できないかな」と、考えたことはありませんか? 今回は、SNSで見つけたチョコベビーの空き容器の活用法をご紹介します。

【画像で正解を見る】→「チョコベビーの空き容器」に“折れやすいもの”を入れると…?「持ち運びに便利」

チョコベビーのケースは再利用できる!

チョコベビーはおいしいので、おやつやちょっと甘いものがつまみたいなというときに、お子さんと一緒に楽しめるお菓子です。 

食べておいしいだけでなく、食べ終わったあともじつは空き容器が大活躍! チョコベビーの空き容器は、お線香入れにピッタリなんだそう。実際に試してみた結果をご紹介します。

チョコベビーの再利用方法

今回使うのは、102g入った大きいサイズの「チョコベビージャンボ」の空き容器です。

食べ終えた後、ラベルをはがします。フタを押し上げると外せるので、透明容器とフタをしっかりと洗浄・乾燥させます。

ラベルをはがし、しっかり洗浄・乾燥させると、半透明のしっかりとした作りのシンプルな容器になっています。その容器と合わせて使うのは、お墓参り用の約132mmの長さの線香。実際に入れてみると……。

なんと、ジャストフィット! 

フタを閉めてみると、線香とフタの間にすき間があるので、折れる心配がありません。手で持ちやすいサイズの容器なので、バッグなどにも入れやすく、持ち運びにも便利です。

フタが大きく開くので、容器を斜めにすると、線香が出しやすくて使い勝手も抜群です。容器からスムーズに取り出せるだけではなく、容器が透明なので、残りの線香の本数も確認しやすいのもうれしいポイントです。

チョコベビーの空き容器に、線香がジャストフィットするとは驚きの活用術です。フタの口も大きく、取り出しやすいので使い勝手が抜群。なにより、線香入れを買わなくても、身近なものを代用して、線香の持ち運びが便利になります。箱のまま保管している方は、ぜひ活用してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. リバーウォーク北九州で消防音楽隊「水曜コンサート」開催 カラーガード隊の演技も【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 浜崎あゆみ、Hey! Say! JUMP、GENERATIONSら豪華共演!小室哲哉プロデュース曲で大合唱【a-nation 2025】

    WWSチャンネル
  3. Da-iCEがGENERATIONSと夢の最強コラボ【a-nation 2025】

    WWSチャンネル
  4. 浜崎あゆみ、20回目の出演で圧巻のステージ!夏の名曲「BLUE BIRD」「July 1st」披露【a-nation 2025】

    WWSチャンネル
  5. 応募券集めると必ず「ミッフィーコットンバッグ」もらえる!ミッフィーとボリスの絵柄がかわいい♡

    東京バーゲンマニア
  6. バンドー神戸青少年科学館 「プラネタリウムでオーロラに包まれよう ~Aurora Celebration オーロラが語りかける素敵なメッセージ~」 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 砂浜で多彩な競技を体験♡ビーチスポーツの祭典 「ジャパンビーチゲームズ®須磨2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【グレーパンツ】持ってる人、マネしてみて……!大人可愛い晩夏コーデ

    4MEEE
  9. 「家庭のトラブルらしいよ〜w(嘲)」事実無根!吹聴する“怖いママ友”の本性

    4yuuu
  10. つくばエクスプレス【駅ぶら】005 新御徒町駅 佐竹商店街散歩 その1 江戸風鈴

    鉄道チャンネル