Yahoo! JAPAN

西八王子の穴場カフェで体験!癒しの“和菓子づくり”と日本茶の贅沢時間

八王子ジャーニー

完成したねりきりは、撮影ブースで写真に残すことができます。講師の作品と見比べたり、作品を共有しながら楽しめる和やかな時間が流れます。

『日本茶専門カフェ花野』で開催されている「デコ和菓子ねりきりレッスン」を体験してきました。日本茶の豊かな香りが漂う落ち着きのある店内で、季節感あふれるデコ和菓子ねりきり作りを、ゆったりと楽しめます。日本の伝統文化と、ものづくりの楽しさを味わってみませんか?

アクセスしやすい静かな街角に佇むカフェ

西八王子駅から徒歩5分。山梨中央銀行の脇道を進むと、『日本茶専門カフェ花野』が併設された『ファッション花野』が見えてきます。

『日本茶専門カフェ花野』は、『ファッション花野』に併設されたカフェです。カフェの壁面は、ギャラリーとして作品展示も行われており、地元の方の憩いの場となっています。

日本茶とねりきりを楽しめるメニュー

「“日本茶は家で楽しむもの”という概念を変え、日本茶もカフェで豊かな時間として楽しめるようにしたい」という狩野さん。一煎一煎を丁寧に淹れた、厳選茶葉の香り高い一杯は、まさに格別の味わい。茶葉の香りや味の違いを楽しめる『飲み比べセット』は、日本茶の奥深い魅力に触れられると人気です。

『デコ和菓子ねりきりレッスン』3,500円

今回体験したのは、『デコ和菓子ねりきりレッスン』3,500円。講師の狩野さんが、毎月季節を感じる素敵なデザインのねりきりを考案しています。この時期ならではの「傘」と「紫陽花」、そして夏の期待感を表現した「清流」の3種を制作します。

ねりきりの歴史とねりきり説明のミニ講座

まずは、ねりきりの歴史、材料や道具の説明、制作するモチーフについてのミニ講座からスタートです。ねりきりについて詳しく知ることで、作る楽しみがさらに深まります。

いざ実践!ねりきり作り

いよいよ、ねりきり作りに挑戦です。あらかじめ色つけをしていただいた餡をこねて丸めたり、木製の三角棒や千筋板など、和菓子職人が実際に使う道具にも触れながら作業します。

講師の狩野さんが目の前で作り方を丁寧に実演してくれるので、その様子を見ながら一工程ずつ一緒に進めていきます。わからないことがあっても、すぐにサポートしてくださるので、初めてでも安心して取り組むことができました。

講師の狩野さんいわく、「あえて少し難しい技法を取り入れることで、作る楽しさと達成感が味わえるんです」とのこと。たしかに見本通りにはいかなくても、自分なりの仕上がりに満足感がこみ上げてきます。

途中でうまくいかない場面もありましたが、的確で丁寧なご指導のおかげでしっかりと完成しました。銀粉を施し、色合いも可愛らしく、思わず笑顔になるような仕上がりです。

完成した作品を鑑賞&撮影

完成したねりきりは、撮影ブースで写真に残すことができます。講師の作品と見比べたり、作品を共有しながら楽しめる和やかな時間が流れます。

お持ち帰りOK

完成したねりきりは、専用ケースと箱に入れて持ち帰ることができます。専用ケースに入れるとねりきりが、ひときわ美しく見えます。しっとりした上品な甘さのねりきりは、家族や友人へのお土産にも喜ばれそうです。

子どもの自由研究や大人のリフレッシュにも最適

夏休みの自由研究にもぴったり。和菓子の伝統に触れ学びながら、手先を使い五感で楽しめる特別な時間です。ねりきりのデザインから、季節を感じることもでき、親子での思い出作りや、友人同士の趣味体験にもおすすめです。

あんこを絞って美しい花を形作る「あんこのお花®」のレッスンも開催しています。レッスン日程や最新情報はInstagramをご確認ください。

講師・狩野さんのこだわりとストーリー

幼い頃から祖母の影響で日本茶や和菓子に親しみ、豊かな和の文化を身近に感じてきた講師の狩野さん。たくさんの資格を取得し、ブティックの一角でスタートした日本茶カフェ。狩野さんが淹れる一杯の日本茶と、心を込めて作る色鮮やかなねりきりが評判となりました。

アパレルで磨き上げた色彩感覚と、日本茶・和菓子への探究心を融合させて生まれた「ねりきり」が、多くのお客さんの声から『ねりきり教室』へと進化。現在では、日本茶とねりきりを学べる八王子で唯一無二のカフェとなっています。

ねりきり作りの楽しさと、日本茶の奥深い味わいを同時に体験できる『日本茶専門カフェ花野』。講師の温かいサポートで、初めてでも素敵なねりきりが完成しました。手作りの達成感と、ほっと一息つけるお茶の時間が心に残ります。季節ごとに変わるテーマや、親子・友人同士で楽しめる点も魅力。和の文化に触れたい方は、ぜひ足を運んでみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 伊賀警察署だより 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

    伊賀タウン情報YOU
  2. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  3. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  4. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  5. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  6. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  7. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 全国の人気プリン44種が集結!「ニッポンのプリン4」が枚方で開催

    PrettyOnline
  9. 大好きなランチはすぐそばに!イチモニ!MC福永アナが大好きなガレットを紹介!

    SODANE
  10. まるで山鉾の提灯! 祇園祭限定の「もっちり食感がたまらないだんご」【京都市下京区】

    きょうとくらす