Yahoo! JAPAN

iPhoneのバッテリーが限界寸前! 非正規店でバッテリーを交換してみた結果…

ロケットニュース24

私が「iPhone11 Pro」を購入したのは、2019年10月のこと。つまり足掛け4年半以上にわたり「iPhone11 Pro」を利用しているのだが、どうやらそろそろ限界が近いようだ。

決して問題は1つではないものの、目下の課題が「バッテリーがもたなさすぎる問題」である。正規店で交換すべきか? それとも思い切って機種変更すべきか? 悩んだ挙句、いったんは「非正規店」でバッテリー交換をしてみることにした。

・酷使されるiPhone

大変心苦しいことに、私のiPhoneは相当酷使される。というのも、一般的な使い方に加えて「ポケモンGO専用デバイス」としての利用頻度がメチャメチャ高いからだ。

4年半以上経っているせいか、それともポケモンGO側の大型アップデートの問題か、最近はアプリ(ポケモンGO)がしょっちゅう落ちる。……が、それにも増して切実なのが「バッテリー」だ。

つい先日、年1のビッグイベントで朝から晩までポケモンGOをプレイし続けた結果、私は1日に2回「チャージスポット」を借りるハメに。そう、自前で用意していた合計20000mAhでも全ッ然足りなかったのである。

経験上、これまではポケモンGOを1日プレイしても20000mAhあれば問題なかったハズ。今回はかなり早朝からプレイしていたことはあるにせよ、それにしても「1日2回チャージスポット」はやりすぎだ。

・最大容量

そんなことをXでボヤいたところ、知人から「バッテリーの最大容量は何パーセントですか?」と質問が。最大容量……はて? 今まで気にしたことは無かったが、どうやらバッテリーには「最大容量」なる目安があるらしい。

最大容量とは「新品でフル充電したときを100%として、最大何%まで充電できるかを示した数値」とのこと……なるほど。バッテリーが劣化していくことは存じていたが、その数値が確認できるなんてメッチャ便利やん。

というわけで、確認してみたところ……58パーセント! これは驚異的な数値らしく、一般的には80%を目安にバッテリーの交換を検討するんだとか。「大往生感がある」「逆に動いててすごい」などのお褒めの言葉(?)を多くいただいた。

そうか、俺のiPhoneのバッテリーはそこまで追い詰められていたのか。機種変したいのは山々だけど、20万近くも簡単に払えねえっすよ! というわけで検討したのが「バッテリー交換」だ。

・正規と非正規

調べてみるとそのバッテリー交換も「正規店(Appleストア)」と「非正規店」の2つがあるもよう。ざくっといえば正規店は「純正品だがやや高額で手間がかかる」のに対し、非正規店は「純正品じゃないがリーズナブルでお手軽」といった感じらしい。

これは悩む……が、ライターという職業柄、今回は非正規店でいきましょう! まあ正規店が1万5000円に比べて8000円くらいってのもあるし!! 今よりヒドくなることはないでしょう!

というわけで、非正規店にiPhoneを持ち込み、1時間ちょいでバッテリー交換が終了。正規店とは違って「予約なしでOK」「バックアップ不要」などの気軽さは確かにあった。で、気になる「最大容量」はというと……

「不明な部品」だと……?

どうやら賢いiPhoneは純正のバッテリーとそうじゃないバッテリーを見抜いてしまうご様子。数字でわからないのは無念だが、ただ確実に「前よりはもつようになった」とは感じている。

・心構え

一方で「気休め」と言われればその通りとしか言いようが無く、どちらかと言えば「その場しのぎ感」が強い。やはり多少面倒でも、正規店でバッテリー交換をした方が安心感はあるのだろう。

もう1点、バッテリーを交換する前と後では「スマホが熱を持つようになった」とは確実に言える。まだこの時期なので大した問題ではないが、夏場に向けてやや不安が残るところだ。

現段階では前よりバッテリーが長持ちするようになったので「まあ、今のところ交換して良かったかな?」といった感じ。ただ純正品ではない不安も確実にあるため「そのうち機種変更しなきゃ」と考えている。

また当然ながらバッテリーが持つようになったからと言って、アプリがしょっちゅう落ちる現象は少しも変わっていない。どちらの問題も一気に解決できるのは、やはり機種変更以外ないのだろう。に、20万円……!

この経験を通じて私から言えることは「非正規店でやるなら気休め程度だと思っていた方がイイよ」ということ。気軽さや手軽さはあるものの、一定のリスクを覚悟しての利用をオススメしたい。

執筆:P.K.サンジュン
Photo:Rocketnews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・関西】ナイトプール特集2024!日帰りOKのホテル屋外プールなど

    PrettyOnline
  2. 【大阪・梅田】笑っちゃうほどフルーツ大集合!阪神梅田本店で「ふふふ、フルーツ。」な6日間

    anna(アンナ)
  3. 努力もしないのに「プロになりたい」なんて気軽に言わないで! 自主練もしないのに「上手くなりたい」などと言って欲しくない問題

    サカイク
  4. ディズニー新エリア「レストラン&必食おすすめグルメ」総まとめ!【行く前にチェック】

    ウレぴあ総研
  5. お耳ぺったん…猫が『イカ耳』になってしまう4のタイミング 不機嫌以外にも理由が?

    ねこちゃんホンポ
  6. 犬の『知能を測る』方法とは?簡単にできるテストのやり方や必要なものまで解説

    わんちゃんホンポ
  7. 今年55歳!1969年生まれの芸能人 人気ランキング

    ランキングー!
  8. ネスタリゾート神戸、初の夏季限定イベント開催 音楽花火ショー・超水合戦など

    旅サラダPLUS
  9. もうめんつゆには戻れないかも。【揖保乃糸公式】が教える「そうめん」の食べ方が激ウマ

    4MEEE
  10. 【丼cafe suisai】2023年10月オープン。おしゃれな創作丼が楽しめるカフェ/浜松市

    アットエス